クッキング三昧おこもりキャンプ〜赤城山オートキャンプ場〜
Mar 29 , 2020
こんばんは〜ぴのこです。

今週末は、皆様おうちでお過ごしのことでしょうか?
我が家は、珍しく1年に1度のご褒美、ホテルde温泉を目論んでいましたが、泣く泣くキャンセル延期しました。
この時期私たちが頑張って家にいることで、ウイルスがこれ以上蔓延しないといいのですが、長くかかりそうですねえ・・・
3月20~22の3連休は、赤城山オートキャンプ場に行ってきました。
前回いったのは、この時・・・
2年前になりますね。
さて、さすがに国民も家にこもっているのが飽きたのでしょうか? 3連休初日の午前中は渋滞がすごかった。
夫婦ともども、疲れが抜けず朝はどうしても起きられず・・・ 6時起床7時出発のはずが、11時出発となりました〜
そして、はい、渋滞巻き込まれ〜 赤城山まで5時間かかりました!
関越でいきました〜 北関東自動車道経由です。
到着!


グリーンサイトという林間サイトに張りました。娘は、キャンプに来たら絵の具で遊ぶ!をパパと約束してましたので、早速絵の具でお絵かき。(狭い我が家では、絵の具は厳しいので)

赤城山ACの名物の遊具(ターザンロープ)もほど近く遊んでいる姿が見えるので安心です。

こんな絵を描いてました〜

テント内でもお絵かき・・やっぱりどこでもカオスになるよね。

あれま〜
初日の夜は餃子鍋!(しゃぶしゃぶは卒業(爆))


特性ダレ(しょうが、ネギ、豆板醤、食べるラー油)

野菜ニラ、もやし、キャベツなどと春雨。盛大にはみ出してます。
この味は、「母子キャンの味」ですね。娘は美味し〜といいながら、ばくばく何個も食べてくれました。
娘と母子キャンの時は何も考えずこのメニューであることが多く、カット野菜(袋)冷凍餃子をクッカーに入れて煮込むだけで出来上がるので・・
将来娘が巣立ったらこれ食べて泣きそうです(笑)
ついでに、家から持って来た黒豆も。

ごちそうさまでした!
この日は移動が長く疲れていたので、すぐ皆で寝ました〜

おはようございます〜
今日も良い天気。

抹茶をいただきます。

この、Cafe Latoryシリーズ確か180円くらいで6包入っているリーゾナブルなのですが、お湯を入れるだけで泡が立つ本格的な抹茶がいただけます。
夫婦では、これがブームで、このキャンプで1箱飲んでしまいました〜 いつも買い置きが二箱ほど。
カフェインは、20mgくらいなのですが、がつっと眠気がさめます。
(スティック1本)
カロリー:29kcal
炭水化物(糖質):6.5g
カフェイン:20mg
ポリフェノール:210mlg
24箱もいらないよね・・
濃厚で、甘みがなく、スキッと目が醒める・・ 苦味も多少あり、最後は抹茶十分っていう感じになります。抹茶ラテは甘い〜感じですが、こちらは大人の味。飲み終わったあとの、さっぱり感は本物のお抹茶のがすると思いますが、とにかく簡単で手軽!
と、ブームの抹茶について語らせていただきました。
さて温泉へ
1日目は到着が遅すぎて、温泉は珍しく諦めました。お父さんは、キャンプ場のシャワーを利用してましたが、快適だったようです。

赤城温泉ホテル。ここは、キャンプ場から車で10分くらい、怒涛の源泉ブロガー換算しなくても、近いです(汗)

(画像お借りしました)
日帰り入浴(1人700円)
綺麗なホテルで、アメニティー、おむつ換え台ありです。シャワーは、圧は低めでしたが、4個くらいありました。備え付きシャンプーもあり。
露天(ぬるめ)、内湯(あつめ)が楽しめます。ドライヤーも2台あります。コインロッカーもあり。
炭酸水素塩温泉です。 茶褐色のにごり湯です。 源泉43度。自家源泉ですよ。
元気がでるので、娘は、露天で一人大はしゃぎで静かにさせるのが大変でした。おばさまと社交してましたが・・
休憩場もあり、お水と、自販機の飲み物が楽しめます。トイレも綺麗で清潔。
ここは、赤城山ACに来たら行った方がよいです。
公式サイトはこちら
ふ〜、やっぱり温泉ですな。すっかり満足してサイトに帰ります。
以前行ったことのある蕎麦屋さんに寄りたかったのですが、娘がサイトで焼きそばを食べたいと言いはるのでなくなく帰ります。
さて、焼きそばは、簡単に準備して、父子に作ってもらいましょう〜
モンベルのクッカーで、焼きそば2人前を。
こういう時もう少しモンベルの山用ではないもう少し大きめのフライパンが欲しいのよね〜
と、新しいクッカーが欲しい妄想がここではじまります。
デザートは白玉を作りたくなって、白玉とフルーツ缶でフルーツみつ豆白玉。


ぴーちゃんに入れてもらって、茹で、上にあがってきたら出来上がり〜 ぷくぷくでおいしそ!

出来上がりです〜
うん・・・美味しい!
そして、こんな本を持ってきたので、読んでみました。

なんでも、子どもと枝を探しにいって、それを絵に描くといいらしい。数日続けてくると、違うみたい。
描写力があがるんでしょうかね。
でもなんだか、単純だからかわかりませんが、枝をみて、絵の具で親子で書いてたら・・・まったりした気分になってきましたよ〜
自然に行って、それをスケッチする・・ シンプルだけど、味わいがありますね。
これからもやろう〜

そして、ぴーちゃんと破壊王は外に遊びにいったので、まったりしていましたが、またお腹が減った・・・(アレロックのせい)
今度は、スキレットでクレープ!

さきほど、お出かけした時に、小麦粉、バター、砂糖を仕入れてきたので、さっそくクレープを作りましょう。
シンプルに、クレープを、バターシュガーでいただきます。

ひっくり返すのはうまくいかなかったけれど、あっつあつのクレープ!美味しい〜
しあわせ〜
それから、しばらくしたらまた夕飯の準備ですよ。
二日目は料理しすぎたせいで、あとで四十肩が悪化しました(爆)
とりあえず、フライトポテトをスキレットでじゅーじゅーあげます。


おお〜揚げたては美味しいな〜

破壊王とぴーちゃんも呼んで、食べます。
破壊王は焚き火タイム。ここでまったり焚き火と、空を楽しみます。

遊具も見えるから安心。




あつ!と思ったら、足に火の粉・・・アナあきました(爆)
うーん、やっぱり焚き火に近づきすぎたか・・・(汗)
さて気を取り直して、テントに戻ります。

ちょっと、テント内でポテトをあげたら油臭くなってしまったので緊急換気。
そして、今夜のメニューは、ローストチキンをダッチオーブンで、手羽元と大根のスープ、ご飯、だったのですが・・・
なんと、
ブンブクの上に置いていたスープを、破壊王が・・・

わしゃーん・・・(滝汗)
は!やると思ったんだよな〜 破壊王って足に微細な感覚を感じないような気がするの。だから足元にブンブクとか危ないな〜と
破壊王「I didn't do it on purpose, I'm sorry」
なんで英語?
っていうか、キャラが濃すぎるんですけど〜誰か〜
とりあえず、火傷はなかったみたいでよかったですけどね。
その後・・・ポツンと一言
破壊王「今日は野菜が少ないね」
ぴのこ(心の声)「あなたがこぼしたから一品減ったのでね、ただでさえ2日目だからいろいろなかったのに」
ぴのこ(実際の声)「・・・・・・・」

これでダッチオーブンもうまくいってなかったら大変でしたが・・・ なんとかできていた。ちょっと今日は肉も野菜も少なめ・・

頑張れご飯!ふれふれご飯!

昆布でね。

肉もちんまりしかないけど・・・
まあ今日は、1日食べてたからいっか・・!


久しぶりに夫婦で焚き火。ぴーちゃんは遊び疲れたのか爆睡。
最終日も良い天気でした。
8:00からの遊具スタートに向けて、並ぶぴーちゃん。



なんだか、居心地のよいサイトでしたね。

木々から芽が出てきていて、春だな〜と。
そして撤収中・・・
ペグで抜いていたら・・・
!!!!

ハンマーが壊れた・・・
もう嫌なんですけど・・・
と思って、「パパーゴメンハンマーこわした」と伝えると・・
破壊王「ああ大丈夫。それ前から壊れてる」
前から壊れてるんかい・・・
買いなおそうよ・・
でも押さえれば、なんとかなるということで、ハンマーはそのままで。私はこのキャンプのあと、こちらを購入しました!
fan5 duo 使わなくなったカメラやCDなどをリサイクルしてアマゾンポイントに変えたので実質タダ。
こちらのレビューはまた、いつの日かフィールドデビューを果たしたらで・・・
最後までお読みくださりありがとうございました。
しばらく、キャンプはいけなさそうですね〜
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

今週末は、皆様おうちでお過ごしのことでしょうか?
我が家は、珍しく1年に1度のご褒美、ホテルde温泉を目論んでいましたが、泣く泣くキャンセル延期しました。
この時期私たちが頑張って家にいることで、ウイルスがこれ以上蔓延しないといいのですが、長くかかりそうですねえ・・・
3月20~22の3連休は、赤城山オートキャンプ場に行ってきました。
前回いったのは、この時・・・
2017/12/25
2年前になりますね。
さて、さすがに国民も家にこもっているのが飽きたのでしょうか? 3連休初日の午前中は渋滞がすごかった。
夫婦ともども、疲れが抜けず朝はどうしても起きられず・・・ 6時起床7時出発のはずが、11時出発となりました〜

そして、はい、渋滞巻き込まれ〜 赤城山まで5時間かかりました!
関越でいきました〜 北関東自動車道経由です。
到着!

初日は夕方到着からの餃子鍋

グリーンサイトという林間サイトに張りました。娘は、キャンプに来たら絵の具で遊ぶ!をパパと約束してましたので、早速絵の具でお絵かき。(狭い我が家では、絵の具は厳しいので)

赤城山ACの名物の遊具(ターザンロープ)もほど近く遊んでいる姿が見えるので安心です。

こんな絵を描いてました〜

テント内でもお絵かき・・やっぱりどこでもカオスになるよね。

あれま〜
初日の夜は餃子鍋!(しゃぶしゃぶは卒業(爆))


特性ダレ(しょうが、ネギ、豆板醤、食べるラー油)

野菜ニラ、もやし、キャベツなどと春雨。盛大にはみ出してます。
この味は、「母子キャンの味」ですね。娘は美味し〜といいながら、ばくばく何個も食べてくれました。
娘と母子キャンの時は何も考えずこのメニューであることが多く、カット野菜(袋)冷凍餃子をクッカーに入れて煮込むだけで出来上がるので・・
将来娘が巣立ったらこれ食べて泣きそうです(笑)
ついでに、家から持って来た黒豆も。

ごちそうさまでした!
この日は移動が長く疲れていたので、すぐ皆で寝ました〜
2日目

おはようございます〜
今日も良い天気。

抹茶をいただきます。

この、Cafe Latoryシリーズ確か180円くらいで6包入っているリーゾナブルなのですが、お湯を入れるだけで泡が立つ本格的な抹茶がいただけます。
夫婦では、これがブームで、このキャンプで1箱飲んでしまいました〜 いつも買い置きが二箱ほど。
カフェインは、20mgくらいなのですが、がつっと眠気がさめます。
(スティック1本)
カロリー:29kcal
炭水化物(糖質):6.5g
カフェイン:20mg
ポリフェノール:210mlg
24箱もいらないよね・・
濃厚で、甘みがなく、スキッと目が醒める・・ 苦味も多少あり、最後は抹茶十分っていう感じになります。抹茶ラテは甘い〜感じですが、こちらは大人の味。飲み終わったあとの、さっぱり感は本物のお抹茶のがすると思いますが、とにかく簡単で手軽!
と、ブームの抹茶について語らせていただきました。
さて温泉へ
さて温泉へ
1日目は到着が遅すぎて、温泉は珍しく諦めました。お父さんは、キャンプ場のシャワーを利用してましたが、快適だったようです。

赤城温泉ホテル。ここは、キャンプ場から車で10分くらい、怒涛の源泉ブロガー換算しなくても、近いです(汗)

(画像お借りしました)
日帰り入浴(1人700円)
綺麗なホテルで、アメニティー、おむつ換え台ありです。シャワーは、圧は低めでしたが、4個くらいありました。備え付きシャンプーもあり。
露天(ぬるめ)、内湯(あつめ)が楽しめます。ドライヤーも2台あります。コインロッカーもあり。
炭酸水素塩温泉です。 茶褐色のにごり湯です。 源泉43度。自家源泉ですよ。
元気がでるので、娘は、露天で一人大はしゃぎで静かにさせるのが大変でした。おばさまと社交してましたが・・
休憩場もあり、お水と、自販機の飲み物が楽しめます。トイレも綺麗で清潔。
ここは、赤城山ACに来たら行った方がよいです。
公式サイトはこちら
ふ〜、やっぱり温泉ですな。すっかり満足してサイトに帰ります。
以前行ったことのある蕎麦屋さんに寄りたかったのですが、娘がサイトで焼きそばを食べたいと言いはるのでなくなく帰ります。
ランチから食べ続ける
さて、焼きそばは、簡単に準備して、父子に作ってもらいましょう〜
モンベルのクッカーで、焼きそば2人前を。
こういう時もう少しモンベルの山用ではないもう少し大きめのフライパンが欲しいのよね〜
と、新しいクッカーが欲しい妄想がここではじまります。
デザートは白玉を作りたくなって、白玉とフルーツ缶でフルーツみつ豆白玉。


ぴーちゃんに入れてもらって、茹で、上にあがってきたら出来上がり〜 ぷくぷくでおいしそ!

出来上がりです〜
うん・・・美味しい!
そして、こんな本を持ってきたので、読んでみました。

なんでも、子どもと枝を探しにいって、それを絵に描くといいらしい。数日続けてくると、違うみたい。
描写力があがるんでしょうかね。
でもなんだか、単純だからかわかりませんが、枝をみて、絵の具で親子で書いてたら・・・まったりした気分になってきましたよ〜
自然に行って、それをスケッチする・・ シンプルだけど、味わいがありますね。
これからもやろう〜

そして、ぴーちゃんと破壊王は外に遊びにいったので、まったりしていましたが、またお腹が減った・・・(アレロックのせい)
今度は、スキレットでクレープ!

さきほど、お出かけした時に、小麦粉、バター、砂糖を仕入れてきたので、さっそくクレープを作りましょう。
シンプルに、クレープを、バターシュガーでいただきます。

ひっくり返すのはうまくいかなかったけれど、あっつあつのクレープ!美味しい〜
しあわせ〜
晩御飯ではなんと!
それから、しばらくしたらまた夕飯の準備ですよ。
二日目は料理しすぎたせいで、あとで四十肩が悪化しました(爆)
とりあえず、フライトポテトをスキレットでじゅーじゅーあげます。


おお〜揚げたては美味しいな〜

破壊王とぴーちゃんも呼んで、食べます。
破壊王は焚き火タイム。ここでまったり焚き火と、空を楽しみます。

遊具も見えるから安心。




あつ!と思ったら、足に火の粉・・・アナあきました(爆)
うーん、やっぱり焚き火に近づきすぎたか・・・(汗)
さて気を取り直して、テントに戻ります。

ちょっと、テント内でポテトをあげたら油臭くなってしまったので緊急換気。
そして、今夜のメニューは、ローストチキンをダッチオーブンで、手羽元と大根のスープ、ご飯、だったのですが・・・
なんと、
ブンブクの上に置いていたスープを、破壊王が・・・

わしゃーん・・・(滝汗)
は!やると思ったんだよな〜 破壊王って足に微細な感覚を感じないような気がするの。だから足元にブンブクとか危ないな〜と
破壊王「I didn't do it on purpose, I'm sorry」
なんで英語?
っていうか、キャラが濃すぎるんですけど〜誰か〜
とりあえず、火傷はなかったみたいでよかったですけどね。
その後・・・ポツンと一言
破壊王「今日は野菜が少ないね」
ぴのこ(心の声)「あなたがこぼしたから一品減ったのでね、ただでさえ2日目だからいろいろなかったのに」
ぴのこ(実際の声)「・・・・・・・」

これでダッチオーブンもうまくいってなかったら大変でしたが・・・ なんとかできていた。ちょっと今日は肉も野菜も少なめ・・

頑張れご飯!ふれふれご飯!

昆布でね。

肉もちんまりしかないけど・・・
まあ今日は、1日食べてたからいっか・・!


久しぶりに夫婦で焚き火。ぴーちゃんは遊び疲れたのか爆睡。
最終日
最終日も良い天気でした。
8:00からの遊具スタートに向けて、並ぶぴーちゃん。



なんだか、居心地のよいサイトでしたね。

木々から芽が出てきていて、春だな〜と。
そして撤収中・・・
ペグで抜いていたら・・・
!!!!

ハンマーが壊れた・・・
もう嫌なんですけど・・・
と思って、「パパーゴメンハンマーこわした」と伝えると・・
破壊王「ああ大丈夫。それ前から壊れてる」
前から壊れてるんかい・・・
買いなおそうよ・・
でも押さえれば、なんとかなるということで、ハンマーはそのままで。私はこのキャンプのあと、こちらを購入しました!
fan5 duo 使わなくなったカメラやCDなどをリサイクルしてアマゾンポイントに変えたので実質タダ。
こちらのレビューはまた、いつの日かフィールドデビューを果たしたらで・・・
最後までお読みくださりありがとうございました。
しばらく、キャンプはいけなさそうですね〜
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村
コメント
コロナ強制収容が漂う世の中のストレス期間、久しぶりに破壊王の活躍が読めて嬉しいです!!
でも結局夫婦揃って破壊王なんじゃない?破壊王と破壊女王?
on purposeってアセった時にしか使わないので、中々覚えられない気がするのですがこれがとっさに出てくるのはさすが帰国子女ですねww小さな頃から破壊王だったんだww
でも結局夫婦揃って破壊王なんじゃない?破壊王と破壊女王?
on purposeってアセった時にしか使わないので、中々覚えられない気がするのですがこれがとっさに出てくるのはさすが帰国子女ですねww小さな頃から破壊王だったんだww
破壊王様のテント内ぶちまけ…(´⊙ω⊙`)
しかも「なんで英語?」に吹きましたwww
しかし、お米用のストウブに、ダッチオーブンに、スキレットに…
すごい重量級のクッカーだらけでびっくりしました。どんな感じで運んでるんですか?!運ぶの凄い重そう!気になります!
キャンプでスケッチっていいですね〜
癒されそう〜
しかも「なんで英語?」に吹きましたwww
しかし、お米用のストウブに、ダッチオーブンに、スキレットに…
すごい重量級のクッカーだらけでびっくりしました。どんな感じで運んでるんですか?!運ぶの凄い重そう!気になります!
キャンプでスケッチっていいですね〜
癒されそう〜
テントの中でスープをわしゃーん・・・
いや、これ、結構な事件ですね〜
ウチなら夫婦げんかになりそうです(汗)
英語に弱いので破壊王さんが言われた英語の意味を調べてみました。
「わざとじゃないよ」であってますかね?
しかし、ホントなぜ英語(笑)
その後の「野菜少ない」発言もウケました(≧▽≦)
いや、これ、結構な事件ですね〜
ウチなら夫婦げんかになりそうです(汗)
英語に弱いので破壊王さんが言われた英語の意味を調べてみました。
「わざとじゃないよ」であってますかね?
しかし、ホントなぜ英語(笑)
その後の「野菜少ない」発言もウケました(≧▽≦)
へりさん
こんにちは〜
いや〜この週末はほんと家にこもりっぱなしで、ストレスが溜まりましたね。
せめてブログでも書こうかな・・と思って(笑)
へりさんは、ベランダキャンプしませんでしたか?
破壊系夫婦ですよね。家にいるとなんだかドタバタしていて落ち着かないです(笑)
こんにちは〜
いや〜この週末はほんと家にこもりっぱなしで、ストレスが溜まりましたね。
せめてブログでも書こうかな・・と思って(笑)
へりさんは、ベランダキャンプしませんでしたか?
破壊系夫婦ですよね。家にいるとなんだかドタバタしていて落ち着かないです(笑)
ハチママさん
こんにちは〜
スケッチよかったですよ。なんか枝っていうのが、マインドフル スイッチ入りました。
その後もぼーっと空や木をみて、空を感じたりして。とても味わい深い時間を過ごせました。
珍しく謝罪した!と思ったら、英語だったからなんか拍子抜け・・・でした。謎。
スキレットと、ダッチオーブンと、ストウブは同じ鉄関係鍋ということで、ダッチオーブンケース(コールマン)に入れていたのですがぼろぼろになってきたので、sotosotoの買うっていってました。
こんにちは〜
スケッチよかったですよ。なんか枝っていうのが、マインドフル スイッチ入りました。
その後もぼーっと空や木をみて、空を感じたりして。とても味わい深い時間を過ごせました。
珍しく謝罪した!と思ったら、英語だったからなんか拍子抜け・・・でした。謎。
スキレットと、ダッチオーブンと、ストウブは同じ鉄関係鍋ということで、ダッチオーブンケース(コールマン)に入れていたのですがぼろぼろになってきたので、sotosotoの買うっていってました。
miniパパさん
こんにちは〜
わざとじゃないよごめんね!って日本語で言われたほうがなんか、悪かった感が伝わりますよね?
メインのおかずだったら怒ったかもしれないですが、まあサブのスープだったので?っていうか、なんかデジャブ感があったのですが、「ま、いっか」と思いました(爆)
野菜少ないは受けました・・
こんにちは〜
わざとじゃないよごめんね!って日本語で言われたほうがなんか、悪かった感が伝わりますよね?
メインのおかずだったら怒ったかもしれないですが、まあサブのスープだったので?っていうか、なんかデジャブ感があったのですが、「ま、いっか」と思いました(爆)
野菜少ないは受けました・・
写真がやけに綺麗だと思ったら、サイズがデカイですね(笑)
これはimacの5Kディスプレイに対応して、倍サイズにしてるのかな?
しかし、スキレットでクレープには参りました
ここまでくるとバニラアイスとチョコシロップも欲しくなります(爆)
これはimacの5Kディスプレイに対応して、倍サイズにしてるのかな?
しかし、スキレットでクレープには参りました
ここまでくるとバニラアイスとチョコシロップも欲しくなります(爆)
おはようございます。
ごはんだけでなく白玉やらクレープやら作るなんて素晴らしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぴのこさん、マメ過ぎです!
そして、テント内でスープをぶち撒けられたら私ならすごいキレると思います(^^;;
ぴのこさん心が広い〜(^^)
↑ハチママさんも仰ってますが、スキレットにダッチにストウブというヘビー級のラインナップを全て持っていくのがすごいですね(笑)
キャンプでお絵描きいいですね!
流石に絵具は持っていかないですが、うちの子もよくキャンプや旅行の時に絵を描いてます〜。
あーキャンプ行きたいっ(>_<)
ごはんだけでなく白玉やらクレープやら作るなんて素晴らしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぴのこさん、マメ過ぎです!
そして、テント内でスープをぶち撒けられたら私ならすごいキレると思います(^^;;
ぴのこさん心が広い〜(^^)
↑ハチママさんも仰ってますが、スキレットにダッチにストウブというヘビー級のラインナップを全て持っていくのがすごいですね(笑)
キャンプでお絵描きいいですね!
流石に絵具は持っていかないですが、うちの子もよくキャンプや旅行の時に絵を描いてます〜。
あーキャンプ行きたいっ(>_<)
しくさん
おはようございます〜
写真は、へりさんから画像が荒いと指摘されたので、2048pxかなんかをオリジナルサイズでアップロードしてます(覚えてる時は)
このスキレットで、クレープは絶品でした。ちょっと不器用なのでうまくひっくり返せませんでしたが、チョコレートアイスもいいですし。ひまに任せてレシピもアップしたいです。生クリームといちご(あ、いちご嫌いでしたっけ)、煮林檎とシナモンっとか色々思いついて早くやりたいのに・・ どっか誰もいないキャンプ場ないかしら・・(野営)
おはようございます〜
写真は、へりさんから画像が荒いと指摘されたので、2048pxかなんかをオリジナルサイズでアップロードしてます(覚えてる時は)
このスキレットで、クレープは絶品でした。ちょっと不器用なのでうまくひっくり返せませんでしたが、チョコレートアイスもいいですし。ひまに任せてレシピもアップしたいです。生クリームといちご(あ、いちご嫌いでしたっけ)、煮林檎とシナモンっとか色々思いついて早くやりたいのに・・ どっか誰もいないキャンプ場ないかしら・・(野営)
こじさん
おはようございます〜
あ〜キャンプ行きたいですね〜 キャンプと温泉両方封じられてしまうと、もうどうやって生きていったらいいかわからない・・(笑)
クレープはちょっと材料とか集めるがめんどくさいですが、白玉は白玉粉だけ持っていけば、あとはフルーツ缶にできた白玉を入れるだけですが、美味しい!です。
きれなかったのは、その日は機嫌が良かったのだと思います(爆)
キャンプでお絵かきいいですよ〜 大人も一緒にやると、童心に戻れていい気分になります。やっぱり絵の具は、ひやひやしますが。(フロアーにやっぱり絵の具がついてた・・)
おはようございます〜
あ〜キャンプ行きたいですね〜 キャンプと温泉両方封じられてしまうと、もうどうやって生きていったらいいかわからない・・(笑)
クレープはちょっと材料とか集めるがめんどくさいですが、白玉は白玉粉だけ持っていけば、あとはフルーツ缶にできた白玉を入れるだけですが、美味しい!です。
きれなかったのは、その日は機嫌が良かったのだと思います(爆)
キャンプでお絵かきいいですよ〜 大人も一緒にやると、童心に戻れていい気分になります。やっぱり絵の具は、ひやひやしますが。(フロアーにやっぱり絵の具がついてた・・)
こんにちは~
もうね~破壊王の話に吹き出しましたよ(笑)
しかし、火傷しなくて良かったのと。
「心の声と実際の声」が逆にならなくて良かったです(笑)
料理三昧のキャンプ(^^)d
スキレットでクレープとか美味しそうな♪
干物もチャレンジしてみます。
まだまだ続きそうなコロナ事情
気をつけて下さい
もうね~破壊王の話に吹き出しましたよ(笑)
しかし、火傷しなくて良かったのと。
「心の声と実際の声」が逆にならなくて良かったです(笑)
料理三昧のキャンプ(^^)d
スキレットでクレープとか美味しそうな♪
干物もチャレンジしてみます。
まだまだ続きそうなコロナ事情
気をつけて下さい
干物さん
こんにちは〜
いかがお過ごしですか?
心の声と実際の声・・・がんばりました。
スキレットでクレープ美味しいですよ。
コロナで、ストレスで太る、走らなきゃと思う・・・ ちょっと走る(いまここ)です。
干物さんのお気をつけてください〜
こんにちは〜
いかがお過ごしですか?
心の声と実際の声・・・がんばりました。
スキレットでクレープ美味しいですよ。
コロナで、ストレスで太る、走らなきゃと思う・・・ ちょっと走る(いまここ)です。
干物さんのお気をつけてください〜