Foresters Village Kobitto②~施設紹介&二日目~

ぴのこ

2017年06月23日 09:47



こんにちは〜ぴのこです。

施設紹介



Foresters Village Kobbitoは、13000坪の敷地に36組のみ利用可能。ゆったり利用できるキャンプ場です。

広めの区画サイトが多く、テンマク常設サイトや、2ファミサイト、キャビンもあります。

場内マップはこちら



綺麗な施設です。

サニタリー棟


トイレです。とてもきれいで住めそうなくらいと思いました(笑)


トイレの中もきれいだし、木のいい匂い。


ゴミ捨て場です。丁寧に色々説明してあるのんもポイント高し!


ゴミ捨て場です。


管理棟になります~


管理棟中の売店です。品数多いです。





ランドリーもあります。二台ですね~


子供が雨でも遊べるような、やすもっともあります。


中です。我が家は入りびたりになるのが怖くて(爆)、子どもは利用しませんでした・・・


バーベキュー場でしょうか??


料金はお高めです。アーリーとレイトつけたら、1万円超えました~(汗)

ですがお値段に見合った、満足度の高いキャンプ場でした!

管理が行き届いていてきれいですし、管理人さんがとても親切で感じがよいです。

スマホの音楽なども禁止していますし、静かに過ごしたいキャンパーにはお勧めですね~ 

小さめサイトもあるのでソロにもよいかもです。

私音楽は気になるたちなのでこれは嬉しいです。

電源なし新サイトも開発中だそうです。

以上、写真ばかりの簡単な施設紹介でした。



二日目



前日夜は、21時に娘とともに就寝したのにもかかわらず起きたもは8時・・・寝すぎです。

川のせせらぎを聞いていると、眠くて眠くて~(汗)



朝焚き火をはじめます。最近、4束燃やしている焚き火しすぎな夫ですが、癒されたようです。








少し曇っていますが、しっとりとしたよい雰囲気ですね~



夫は焚き火、娘はお山づくりをしています。 まったりとしたキャンプの時間。こういう時間があるからこそ平日も頑張れる気がします。


砂利でお山を作る娘。勝手ににカトラリーや、食器を使ってしまうのが・・・(汗)


朝ごはんを食べますが、眠すぎて写真がありません・・・

そしてその後コーヒーも飲んだのですが、私眠くて眠くて再び、寝てしまいました・・・

癒され過ぎですこのキャンプ場に~

娘と夫は、ブランコに行き、その後は川へ遊びにいったようです。


広場作りという名の中州作りごっこを1時間半も砂を石でやっていたらしいです。

全然知らずに1時間半ほど二度寝をむさぼります。

お腹すいた~と二人が帰ってきたので、まだ眠いですが・・・(どんだけ寝るんだ)

ラ王を作ることにしました。

そしてラ王まるで生めんのラーメン(写真忘れ)を作ってだしたところ・・・

夫より「ねえラー油ないの?」

私、なんかキャンプ場でラー油出せとかちょっといらっ(爆)としてしまい・・・(寝起きだったし・・)

「ここはキャンプ場だ!ラー油なんてない!ごはんでてくるだけ感謝しろ」(爆)と思いっきり暴言を吐いてしまいましたとさ(大汗)

インスタントラーメン作っただけでオラオラする自分にびっくりして目が覚めます、、

しまったこの日は、「父の日」だったのに・・・ごめんなさいね~(汗)



と、一瞬険悪な雰囲気になりましたが、夫も苦笑してるだけですんで、(すまん夫!)気を取りなおして・・・

サラダと、さくらんぼ食べました、、、


サラダ、昨日の直売所でゲットした新鮮な野菜です。


さくらんぼもそちらで買いました~おいしい!ってことで全部食べてしまいました~

ごはん食べたら元気が出てきたので娘と散策へ。まブランコです。


ラベンダーが咲いてました。


ブランコに乗る子ザルさん、否娘さん


ラベンダーきれいだね~




さて撤収です。

てきぱきと撤収できるようになりました。

娘、ポールを抜くのと、たたむの手伝ってくれるのと・・・

パパがテントたたんでいたら、コールマンのバッグをもっていきます。


気が利く4歳・・・私より気が利くようです!

それでは、コビットさんありがとうございました。レイトアウト4時前に帰路につきました。


温泉によって焼肉屋さんへ




田園風景を見ながらベルガでも、フレンドパークむかわでもなく昨日の温泉にまたいきます。




温泉は外せない

この日は、お祝いごとがあったのと、父の日だったので焼肉屋さんによって帰ろうと企画しますが。

大渋滞。

渋滞にはまるより運転する方が好きな夫により箱根経由焼肉晩御飯コースになり、

焼肉やさんの、箱根、景福宮によります。




ノンアルで乾杯~ 父の日ありがとう~


焼肉


ビビンバ

あー、美味しかったー。

そして渋滞フリーで家に帰りました。




番外編~うちの4歳の部活動~(爆)



娘も部活動したい!、、、

とはいいませんが、、、

気付いたらスマホに撮ってました(笑)





焚き火やランタンを撮る母の姿を見て真似したくなったのでしょう

子どもは親の行動を模倣する、、、ものですね

気をつけよ、、、(爆)


そしてこちら絵心というか、そういう問題じゃないレベルですが、3人でキャンプでのテントの絵らしいです。

また違う系統の宇宙と交信していそうです。左から父、母、娘だそう



頭の毛が3本f^_^;


長くなりましたがお付き合いいただきありがとうございます!ではみなさま素敵な週末を!

今週末はノーキャンプですが、山登りか温泉か、、にはいきそうですね。





あなたにおススメの記事
関連記事