キャンプごはん#3水餃子鍋&自転車特訓続き!

ぴのこ

2018年02月10日 18:06

こんばんは~ぴのこです。

今日は我が家の定番「水餃子鍋」のご紹介&今日の自転車特訓のご報告です。

水餃子鍋と・・自転車特訓って・・・だいぶあれですが・・

餃子鍋の記事を書いていてアップしようと思って下書きしておいたのですが、今日のホットな出来事だったので・・

鉄はあついうちに・・ ホットなうちに記事はアップということで(意味不明)

この週末は・・・月曜日から火曜日にかけて、西湖のコテージに電車で母子キャンプに行こうと思っていたのですが・・・

送迎バスが6歳未満だと使えない・・ということが先日判明し・・

タクシーだと5000円(河口湖まで)、路線バスだと6時間に2本(7時と12時だったか)・・その後電車で3時間半・・

なんか、心が折れました・・ キャンセルです・・

やっぱりオートキャンプがいいです・・特に冬は・・



水餃子鍋





我が家の最も頻繁に登場する鍋といえば・・水餃子鍋ではないでしょうか。

本当は餃子も手作りすると美味しいんですが、そんな手間暇はキャンプではかけられない!ので、冷凍餃子をもっていきます。

作った餃子を冷凍して持っていってもいいですね~ 



材料(2人前):冷凍餃子20コくらい もやし、ニラ、白菜か青梗菜、長ネギ、きのこ類、豆腐、春雨、〆に棒ラーメン

秘伝のタレ:味ぽん、しょうがのみじん切り、食べるラー油、長ネギのみじん切り、豆板醤を適当に混ぜる。
ごま油を入れてもよいが、さっぱりさせるならあまり入れない方がよいかも。


子ども用には、タレは少しだけ入れて後はポン酢で薄める。

タレは、家で作ってから持っていくと楽ちんです。ポン酢は味ぽんなどの癖があまりないポン酢の方がよい感じです。

作り方:お湯に鶏ガラスープの素を適量いれて、具材を煮込み、タレにつけて食べる。
〆にラーメンを淹れて食べる。タレが残ってる場合はスープに入れて食べちゃうとなんだか複雑な味になり結構おいしい。


餃子鍋は、我が家の中でも娘が大好きなので、頻繁に登場します。

まず失敗しないですし・・美味しいです。

野菜も取れますし、鍋なので温まることができます~ ほふほふはふはふ餃子食べれて最高です。

たれもからくすると結構暑くなりますよ~ 

〆は、棒ラーメンのことが多いです。

覚えてるだけでもほったらかしキャンプ場、パデイントンの母子キャンプ、氷川の母子キャンプ、ふもとっぱらなどで餃子鍋食べてる気がします~(#^^#)

母子キャンプといえば餃子鍋!

モンベルの鍋一個とOD缶バーナーがあれば山でも作れますよ~(こちらは氷川の電車で母子キャンプの時の)

餃子はいいですよね~!



よかったら試してみてください!



自転車特訓その後



今日、箱根の亀の湯に温泉入りにいって・・その後、太原でご飯を食べて~さくっと帰宅。

皆さまからのアドバイスをもとに、とっとと補助輪を外しに行きました~!!

そして、サドルもちょうど両足がぺったりくっつくくらいに挙げてもらい、近所の公園で練習開始!

夫は仕事に出かけたので、母子で特訓です。



最初は押してあげるから10回漕ぐんだ!と教え・・

最初のこぎだしのpedalの位置を教え、10数えるまでこぐ!というミッションを・・

そしたら、意外にいける!

今日補助輪外して猛特訓。乗れた乗れた❣️漕ぎ出しだけ、押してあげれば乗れる様子。#自転車練習中#猛特訓#転んでも立ち上がれ#うちの5歳#親バカ#親も汗だく#eos6dmarkii #三連休

ぴのこさん(@pinopino19)がシェアした投稿 - 2月 10, 2018 at 12:26午前 PST




結構長く乗れたので短くカットしたのをうれしくてつい・・アップしてしまいまして~

いや~頑張った頑張った!

こぎだしの部分を教えてあげようと、坂道つかってみたら派手に転んで泣いちゃいました・・

「ママが手を放しちゃうから~」と怒られましてね・・

このくらいにしないと(鬼特訓)、嫌がられちゃうわとおもって、盛大にほめて帰りました・・

最初のこぎだしに一緒に走るのが、ものすごく汗だくで・・ビデオはほとんどぜいぜいした私の息が入ってましたわ(笑)

でもやっぱり自分が子供の頃のが根性あったわ・・ってそれはどうでもいいから(爆)

娘はすぐ、「もうおうちかえろう~」「今度は大人になったらね~」「雪で遊ぶ~!」など おい!ってかんじで

自由人なのです・・ もうあだ名は「自由人」にすることにしました・・・

初日にしては上出来!あとは、漕ぎだしのところをどう教えていくかですよね~ 

スパルタ母ちゃんにならないよう気を付けます・・

アドバイスありがとうございました~

ああもう走りすぎてよろよろ・・  親ばか記事失礼いたしました~

というわけで、出撃中のみなさんの様子をブログで楽しいしつつこの週末はゆっくりしたいです~

再来週までNOキャンプとなりそうです。

皆さま素敵な3連休を!

*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事