最高☆ふもとっぱらデビュー!プチグルキャン(前編)〜もっと早く行っとけばよかった!

ぴのこ

2018年01月23日 12:01

こんにちは~ぴのこです。

昨日はすごい雪でしたね~ 皆さま無事に家に帰れましたか? そして無事に出勤できてますか?

私は昨日はソレルとリュック装備で出かけ・・職場と保育園で「山に行くんですか?」と突っ込まれながら・・・娘とアウトドア用品総動員で保育園より歩いて帰宅しました・・

冬キャングッズ大活躍!でしたね~

さて・・


初上陸!ふもとっぱらに行って来ました!

結論からいうと、楽しいプチグルキャンに、富士山ばっちり、無風の星空撮影、静かで大人な雰囲気、感じのよいスタッフ・・綺麗なトイレ・・と完全無欠なふもとっぱらデビューキャンプとなりました~!



今回は、そろそろふもとっぱらに出撃しそうな気配(?)をキャッチし、お声掛けした少人数ファミリーキャンプ入門のしくさんとのプチグルキャン。

ふもとっぱらって、GO OUTのイメージが強いからか、おしゃれキャンパーがごろごろいて、グルキャンしていて音楽ガンガン・・ウクレレひいてそう・・みたいなイメージでちょっと怖いイメージだったのですが・・・(爆)

実際は、スタッフも感じよく、キャンパーもほとんど静か・・山岳テント系ソロキャンパー多しですごくよかったです

大先輩しくさんが、先に場所取りしていてくれたり、いろいろふもとっぱら利用の仕方について教えてくれたので心強いデビューとなりました!

ふもとっぱら初上陸!



到着!

(看板はてんぱって最初撮れずあとで撮影しました)

管理棟にこの看板です。


なんでも、最近ぼや騒ぎ・・があったので焚き火には注意してくださいとお達しがありました。我が家は、ぼや未遂を起こしたことがあるので要注意キャンパーですのでね・・消火器常備です(爆)



おお!富士山ドーンですね。途中では、結構曇っていて初ふもとっぱらが、富士山見えない・・の展開を予想していたのですが・・ 

入場時にこの景色はやはりテンションがあがりますね~

なんという開放感でしょう・・


「左側に張っている」という情報を得て、先に到着しているしくさんを探します。


ローベンスに薪スト、結構目立し、しくさん発見!です。

「どうもどうも~」


薪ストもくもくです~

さて隣に張っていいのかしら・・で、どこに張ろうか・・

あんまり離れても間に他のキャンパーに間に張られたら・・嫌なので・・でも近すぎても迷惑かもしれないし・・・いびきが聞こえない程度とか・・色々考えてるうちに・・

夫が「ここが平ら!」と、選んで設営した場所は・・・あれ??ちょっと離れ過ぎでない??(爆)






離れすぎのため・・レンズの一番広角側でかなりひいてとるか・・、広角レンズ使わないと二つのテントが写真に納まらないという・・

夫よ・・



設営! 

と、しくさん情報で このアスガルドの奥の方に映ってませんが・・ナチュログレジェンドのソロキャンプの神様、ぶらりソロキャンプの旅のおおてつさんがいらっしゃるとのことです。

もうね~たたずまいが、すごいオーラでしたよ~ tentipiの前に例の帽子かぶって椅子にたたずんでいらして・・しぶ!かっこよかったです!

これぞ男のソロキャンプ・・ってかんじです。

私など初日は遠くからちらっとみるだけで大満足!っていうか近づくのは恐れ多くて無理!というようなオーラでしたね~二日目は・・なんと話しかけに行っちゃいますけど(爆)

しくさんはお話ししたらしく、喜んでいらっしゃいました

へりさんに報告しないと・・・・




ちょっと~富士山ドーンがいいですね~ すごい開放感です。ちょうど前日、huluでゆるキャンのふもとっぱらの回を見ていたのですが・・まさにそのまんまです。

そしてですね、私に課せられたふもとっぱらの仕事は・・

このテントの前の前にある、「鹿のフン」をどけてくれたまえ・・と夫から指令を受け・・高級スコップで鹿のフンを掃除します。

高級スコップの初めての仕事は、フンの掃除・・となってしまいましたが、大活躍でした。

鹿のフンはあちらこちらに落ちてます・・匂いはない!ですね。




幕内からもこの景色でございます。

今日のために、わざわざアマゾンで購入したアンパンマン凧・・をあげるとのことで父子で準備しています。

私は以前娘に付き合って真剣に走ったらものすごく疲れたので遠慮します(爆)


おお~



わーい・・!


と、うどんを茹でながら幕内から望遠レンズで狙っていると・・すかさず、カリスマブロガーが・・(爆)シャッターチャンスは逃しません


いや~実に楽しそうに凧揚げしてましたね!


ランチは、味噌煮込みうどんです。


2人前を3人で食べるのでいつもものすごい奪い合いになります(笑)

その後、しくさんをアスガルドにお招きして・・コーヒータイム!


接待・・のはずがコーヒー淹れるのが上手そうなイメージのしくさんに挽いたコーヒーを淹れてもらいます。

幕内がごちゃごちゃしてるのは気にしないでください・・幕内の整理整頓がいまいちなので、おしゃれキャンパーは無理!なぴのこ家ファミリーです。

「ホテルなどでもすぐ部屋汚れるタイプですか?」としくさんの鋭いつっこみ・・ええ・・服がすぐ散乱します・・

と、挽きたてのコーヒーの香りが幕内に・・至福タイム。

写真撮り忘れてしまいましたが・・しくさんから頂いたワッフルをフジカで軽くあっためて頂きます!美味しい~(#^^#)

そして、外の景色は・・


富士山がドーン! ふもとっぱらに受け入れられてる感じしますね~(勘違い・・)


冠雪した富士山はたたずまいがやはり違います。

真っ黒いモンベルダウン上下を着て撮影していると・・・同じく撮影に現れたしくさんより「仮面ライダーみたいな恰好だねえ~」と(笑)

この黒い物体・・です。(しくさん撮影画像)


ふもとっぱらは土曜日はお風呂に6時から入れるとの情報ですが、もっと早く入ってさっぱりしたいとの夫の要望で・・

サクッと行ける、風の湯へ。そして、揚げ物用の油・・など忘れ物を買いこみます。ミルクランドで薪も買いました。


朝霧温泉風の湯です。さっぱり~

夕暮れ~宴会スタート!




うちが留守の間の画像をしくさんから頂きました。


焚き火スタート!


新月なので星空も期待できそうです~

ってそろそろ、三脚だそうかな~と出したら、雲台のベースのレバーが破損してなくなっているじゃないですか~!!

まだ買って2か月なのに・・またギアが壊れた~!


破壊王の夫が、荷物搬入の時荷物ぼんぼん投げるのがいけないんだと思うんですよね~(と完全に破壊王のせいにする私)


夕暮時のふもとっぱらもいいですね~


だんだん星も見えてきましたよ~

さて6時前から宴会開始しようということにしていたのですが・・・

今夜は餃子パーチーです。しくさんの焼き餃子・・、うちの餃子鍋、あと娘が誕生日近かったので娘リクエストの「唐揚げ」をあげようと・・


しくさん餃子は、スキレットに張り付いてしまったということで・・したがお味大変おいしく娘がなんだかペロッと沢山食べてしまってました・・すみません・・

そして、無謀王夫が・・・外でレギュレーターストーブ使って唐揚げあげてね~とお願いしたところ・・

なぜか「焚き火でから揚げをする」と言い張り・・・しくさんの前で夫婦で小競り合い・・

だって危なくないですか・・・ 未来が見えるのです、油に焚き火の炎が引火して・・・消火器出動・・唐揚げごと真っ白・・

いや~~~~~!!というわけで、さんざん中止を呼びかけたのですが・・


焚き火DE唐揚げ(真似しない方が絶対よいです)


しくさんも様子を見に行き、「これなら大丈夫じゃない?」と意外と楽観的(いやバカすぎる夫婦に飽きれてたのかも)な感想。

最初のは・・べたっとしていたのですが、もっと高温で上げないとべちゃっとするんだよ!しょうがないよ!といったら・・改良をし・・



ものすっごいカリッと美味しい唐揚げが・・


しくさん「人生で食べた中で一番カリッと揚がっている」(爆)

と、大絶賛のおいしさでした。

本当はもっと沢山唐揚げ用鶏肉味付けて仕込んできたのですが・・もう時間かかるし、危ないしで残りの鶏肉かくしてました・・

消火器常備とはいえ・・引火しなくてよかったです。もう・・揚げ物は夫には頼まないことにしよう・・と心に決めました・・

もう三脚壊すし、唐揚げ焚き火であげるしで・・夫のキャラの濃さにやられました(爆)

そして・・煮るだけの・・


餃子鍋・・・で〆はラーメン。

宴会中の写真ずっと喋っていて写真がありませんでした・・(汗)

ナチュログ写真部員の話やら、ブログの話、カメラの話、登山の話では、双子池にいきましょう!などとしくさんを洗脳しようと試みたり(笑)、・・と話はつきませんね~

今年行きたいキャンプ場!絶対おすすめなキャンプ場!など・・

しく家のキャンプと我が家のキャンプやギア散財の話をしていて思ったのは、「我が家のリスクテーキングな無鉄砲さ&かつギア乱れ買い等の計画性のなさ」ですね(爆) 

ま、そこがうちのキャラでしょうか・・

しくさんは落ち着いた節操ある大人です・・

ああ~楽しかったです!

夜は更けていきます。 9時前にはしくさんはお風呂に行かれるとのことでお開きです~

気温は1度くらいだったかと・・・マイナス行かないのでそんなに寒くありません・・

無風!新月!めちゃくちゃ楽しい・・ナチュログ写真部部活動!




最初は雲がでていて富士山が隠れていたのですが・・・


おお~


富士山と星・・・と、ローベンスとアスガルド! レア写真では・・とテンションが上がりますが・・寒いので


焚き火・・・

SKY GUIDEというアプリを使って、天の川の位置を確認すると富士山方面ではない方面に・・

写るか~


おお~


天の川・・

冬は写りますね~ うーんやっぱり冬キャン最高!

というわけで、天の川の位置をおせっかいながらしくさんにお教えしようと・・・ローベンスへ

「しくさん天の川あっちです」

それにしても、ブロガーというのは習性が似てくるものでしょうか、写真撮ろうと思って外へ出ると先にしくさん・・

写真撮ろうと思って外にでてると、後からしくさん・・(笑)

後からか先からかの違いはあるものの・・二人でほぼ同じタイミングで写真撮ってるんですよね~

面白かったです(笑)

さて、明朝は、ブルーアワーと日の出写真は撮れるのか! 5時半にアラームをセットして就寝です。

*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事