電源なし-5℃のキャンプに初挑戦!その装備をご紹介☆

ぴのこ

2017年11月30日 20:17

こんにちは~ぴのこです。

冬キャンもついに正念場・・(謎) 次回のキャンプは、電源なし最低気温-5℃の地域に出撃の予定です。

昨日夫が、薪ストーブについて・・2時間ほどリサーチしたそうですが、結論は「蒔ストには惹かれるけれど、、、今シーズンはなし・・・来年度以降に延期!」ちーん

設営と撤収にさらに1時間かかるのは避けたい・・だそうです。まあねえ、我が家温泉のために結構・・出かけますからねえ。フジカちゃんでいけるとこまでいくしかないですかね。蒔スト憧れなんですがねえ〜。幕避けまでありますし!


それはそうと、

夏キャンの虫と暑さより、装備さえしっかりすれば寒くても冬キャン・・の方が楽しい気がしてます。

事実出撃回数が、冬の方が多い気が・・(爆)

装備ご紹介



今回の出撃の相棒はアスガルド~&フジカ

2017/09/21





頑張れアスガルド!フレフレアスガルド!

コットン幕はやはり温かいですよね~

それに、退院して絶好調のフジカちゃん・・



そして、気になる寝室部分ですが、

下から、グランドシートないんですわ・・ テントフロアー、銀マット×2枚、コールマンインフレータブルマット+秘儀登山用のマット(サーマレスト)とインフレータブルマット2枚重ねにしてみます。

そして、NANGA650DXの中に、湯たんぽ、ユニクロフリースブランケットで、ダウンシューズ、ダウンネックウオーマー着用で寝ます。

湯たんぽは今回は忘れずに必ず持っていきます~


湯たんぽ やわらか ソフト湯たんぽ ニット or フリース カバー付き Hugo frosch フーゴフロッシュ ドイツ製 ゆたんぽ 防寒 あったか 冷え性 冷えとり ギフト プレゼント クリスマス ベッド リビング ソファー メンズ 赤ちゃん ゆたんぽ 子供




リビング部分は、

テント、オールウェザーブランケット、ラグです。こちらちょっと寒いのではないかと不安・・ なにかシートを追加しましょうかね。

新兵器投入!



ここ最近夫婦の話題は、冬キャンサバイブばかりで・・・、こちらも買ってしまいました~ 

暖かい上部の空気を循環させたいのですよね~ どれくらい効いたかまたレポします。


【送料無料】コールマン Coleman CPX6TMテントファンウィズLEDライト 2000010346 【サーキュレーター 空調 扇風機 照明】【機能性ライト】




そして、やっぱり冬キャンで怖いのは、一酸化炭素中毒です。

一酸化炭素警報機1台しか持っていませんでしたが、+2台購入しました。そのうち1台は、一酸化炭素濃度の数値が出るもの。

キャンプ テント内 車泊中用 COアラーム 一酸化炭素警報機 不完全燃焼を検知 CO濃度をデジタル表示




一酸化炭素中毒はやはり怖いですからね・・備えあれば・・憂いなしで、3台あれば安心かと・・

寒いと、つい換気を怠りがちになったりしそうなので気を付けないといけませんね。

皆さんもくれぐれもお気をつけくださいませ!!

服装☆




そして、服装については、以前しつこくレポしましたが・・↓

2017/10/24


2017/10/26


-5度くらいなので、

普通のヒートテック、超極暖、モンベルメリノウールorセーター、フリース、ダウンの重ね着で行こうと思ってます。

脚はソレルのカリブーでいきます~!

ソレル重いけど防寒-10度対応だったかな・・とても暖かくて雪でもびくともしません!冬キャンの足元はソレルで決まりです!



去年の夫のお誕生日プレゼントだったかクリスマスプレゼントにちゃっかり夫婦分ゲットしたのでしたがとてもよかったです。

娘用にも・・スノーブーツ準備してありますが、今回は雪予報ではなさそうなので大丈夫かと・・

先週スタッドレスに履き替えましたし!

あとは、寒いと減りやすいスマホ、カメラの予備のバッテリーも!忘れずにもっていこうと思います。ホッカイロも!


というわけで、いざ・・・出陣じゃ!(爆)



(寒い地域へのキャンプは、命の危険もありますので、くれぐれも装備は万端でお願いします)



*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓


にほんブログ村


にほんブログ村







あなたにおススメの記事
関連記事