こんにちは~ぴのこです。
秘湯近くの一本道の雪道にはまって2時間・・・から重機に引っ張られて・・・道に出ることが出来・・・無事帰宅しましたが。
夫婦そろって腰痛やら背中の痛みやらに襲われています・・・なぜなら車を全力で押したからですね・・・(汗)
その話は②で書くとして・・・
初日です。
午前中娘の行事があり、昼前に出発。
途中富士山が見えました~
TSURUYAによって、焼き肉用の肉と、ポトフ食材を調達し・・・
到着。二度目スイートグラスです。
泊まるのはツリーハウス。1階にブランコついてます。
ついているのは、ベッド3台、室内テーブル、室内薪ストーブ、テラス薪ストーブ、テラス椅子テーブル、BBQコンロです。
トイレはなし!です。(地味につらい)
二段ベッドに4歳おおよろこびですが、下に寝るといいはり保守派・・・でしたね~
ついたのがほぼ5時頃で、おじぎっぱの森もいいかんじに夕暮れでした。
雪景色のおじぎっぱの森いいですね~
浅間山も・・・雪化粧です。
なんとか薪ストに火をつけ・・・
温泉好きな我が家がすっかりほれこんでいる温泉♨かくれの湯へ・・・
19時までなのに、閉まるまぎわにすべりこみセーフです。
道がやばい~ですが・・・・このときはだいじょうぶでした・・・
温泉のおじさんが「19時過ぎてもいいよ~」と優しくいってくれました。
冷え切った身体に染みわたる炭酸泉・・・貸し切り状態・・・ 最高です。
露天なんかもういくらでも入っていられそうですが・・・ 時間ぎりぎりだったので急いででます。
雪の残る坂道・・・ドキドキでしたが、初日は!大丈夫登れました。
こんな暗い中、スタックしたら・・・と後で考えても怖いですね~
ツリーハウスに戻ります。
ポトフが吹いてないか心配でしたが大丈夫でした。
テラスの薪ストーブで色々とあっためます。薪ストーブは調理器具としてもいいですね~欲しいですね(笑)
19時半過ぎていたのでもう我慢しきれずポトフを食べ始める娘・・
乾杯~
ポトフあったまります。
ツルやのお肉美味しいです。
ニンニクとマッシュルーム、玉ねぎもいためて。
お肉はわさび醤油でいただきます。
うんまーい(#^^#)
食後疲れ果てた娘はすぐ寝ます。
あまりに寒いので、あきらめかけましたが部活動を忘れてはいけません・・・
星空撮影部活今日も行います。
先着のカメラマンさんが一名三脚もって撮影していました。
おじぎっぱの森へ行きます。暗いので三脚もって転びそうに・・・
月があかるかったですが・・・
星空きれいでしたね~
撮りだすととまらなくなりますが・・・、バッテリーがなくなったのでツリーハウスに戻ります。
暖炉にぬくぬくしながら・・みかんたべて、ほうじちゃ飲んでまったりしました~
娘は、モンベル我々は、NANGAで寝ます。
薪ストーブがあるのでぬくぬくに温かったです。
フリースパジャマで、肩までNANGAかけると暑いくらいで寝ました・・