金峰山荘ふれあいの森キャンプ場①ワイルドなキャンプ初日
こんにちは〜ぴのこです。

海の日の3連休は、長野県の金峰山荘ふれあいの森キャンプ場に2泊3日の登山キャンプに行ってきました~
初日レポです。
6時に起床、7時過ぎに出発のはずが・・・ぴんぽーん、あれ6時過ぎに宅急便ってくるか??
って、8時半でした~ 家族全員で寝坊~~(汗)
3連休なのに、この時間からじゃ・・・大渋滞だよね~ま、仕方ないっか・・・ってことで・・
のんびり10時頃出発・・・・
厚木インターまで2時間・・・(汗)
とりあえず、腹が減っては戦が・・で、厚木の味噌ラーメン

これカロリー高いけど、おいしい~ きっと晩御飯はなかなかありつけないだろうからとがっつり食べましたがこれ正解!でした。
それからさらに、ぶーんと車を飛ばして、ついたのは4時半ころです。
道中、じいじの車できいた「人生いろいろ」をかけろと娘がリクエストするのでAWAから検索してかけていたら頭の中で「人生いろいろ」がかかりつづけ、なんだか調子を崩しました・・・
到着!設営開始
金峰山荘で、チェックインします。 有名な日本のヨセミテ、廻り目平キャンプ場のある金峰山荘ですが、廻り目平はオートキャンプではなく手運びなため、オートキャンプできる、ふれあいの森を予約しました!
山荘から少し車でいったところにあるふれあいの森ですが・・・

門に鍵がかかっております。夜は野生動物の侵入や、不審者の侵入が防げそうです・・
広いキャンプ場です~ 人が、おお我々の他に2組くらいしかいませんね(汗)三連休だのに・・・
ここはGWも3組しかいなかったとか、小熊が目撃されたとか・・・
不安いっぱい・・・

設営開始!

このキャンプ場は直火OKです。ワイルド~

サイトのすぐ側に川があります! ワイルド・・・クマがでそうな・・・

娘も大喜びで、遊ぶといってますが、いろいろ準備があるので・・・

タープ下からこの景色です。

設営完了!

こちらはのっぴきならない事情でテント近くて火おこし・・ええと虫が・・・
設営したあとに気が付きましてぎょええってなりました。


直火かまど完成!
そんなこんなやっているうちに7時前に・・・なり。金峰山荘のお風呂に入りにいこうかとおもいきや、
6時半まででした・・・(汗)
もうシャワーにする?と思ったのですが、やっぱりさっぱりお風呂に入りたいというわけで、ここら辺は温泉はあまりなさそうなので
お風呂を探しにぶーんとドライブ、ありました・・・ヘルシーの湯!

湯船につかりたい~助かった!間に合いました!

ヘルシーの湯こでまり
熱いお風呂で、ジャグジーとサウナがありました。温泉じゃなくお風呂でしたね。
さっぱりさっぱり・・・この際源泉かけながしとかいいません・・・逆にシンプルにお風呂だとふんぎりがつきます・・・(汗)
帰りはスーパーで忘れ物の、蚊取り線香(爆)などを買ってからサイトに戻ります・・・

こじゃれたスーパー。お外に、パタゴニアの路面店的なものもありました。
ここら辺ロッククライミングのメッカだからかなんかおしゃれ・・
晩御飯メニューは、
〇焼き鳥 レバーともも
〇ネギ焼き
〇つくねのスープ
〇サラダ
〇白ご飯
です。

かんぱ~い
はいこれも、Kさん家とのグルキャン後にぽちりました~(爆)
娘に「これお兄さんとお姉さんのところとおんなじ~?もってきちゃったの?あ、色違い!」と鋭く突っ込まれました(爆)
なかなか、ぬるくならず冷たいままでいい感じだし、コップが汚れませんよね~真似っ子すみません

焼き鳥じゅーじゅー


ランプこれ・・娘と「チューリップみたいかわいい~」と大盛り上がりなのに・・・
夫は、「わかんねえ・・・」とさ


スープもつくねのスープにしてみました。鶏のお出汁がきいておいしい~

焼き鳥です~

うんうん、冷たいノンアルビールとよくあいます~

娘最近女子力を変にあげてきて、こそこそ話をします・・

そして、晩御飯後恒例の一人おおはしゃぎタイムへ突入です(爆)

私もときめきカリタのポットでご機嫌~

旦那様にコーヒーを淹れて差し上げようと思うほどご機嫌です。

コーヒータイム。私はほうじちゃ(笑)
ああ、楽しいごはんタイムでした~ 設営からばたばたしていたので疲れましたが、晩御飯を食べてご機嫌です。
空を見上げてみました・・・あれ曇ってるとおもったら、星が一つ見えますよ・・・(汗)
なんで汗って・・・あれですよ。★が一つみえたら、部活動開始せねばならない教えをいただいてるからですよ・・
というわけで・・・

ランプをまず後ろから撮ってみました~うーんいまいちですね・・

星あれ~結構でててますね~さすが長野で標高高いだけありますね~

でもあれ、ここサイトから離れると野生動物がいそうで怖いんですよね・・・

おそるおそる離れて撮影してみる
木々があれで、★とテントはうつりませんね・・・


星いいですね~やっぱり
キャンプの夜は星空ですよね!
この日は、運転とばたばた設営で疲れて、次の日も5時半起きで登山のため珍しく夫が・・・NO焚き火で寝ることになりました!
次の日は、金峰山に登りますよ~
ワイルドアニマルが怖くてトイレ行けなかったですよ・・・夜中
なんか、きーっ!って鳴いてたし・・・(汗)
私「何きーってなかなかった??今??」
夫「(冷静に)サルじゃない??」
ええっ!
サルはいないだろう・・サルは・・
なんだったんでしょうかねえ・・・
我が家史上最強にワイルドなキャンプ場、広大な敷地に3,4組ですわ~
お隣さんがいて心強いったらありゃしないでした・・
ここに、完ソロとか絶対無理こわくて、やだって夫がいってました・・
山荘から巡回きてくれるみたいでしたけど、ここに管理人さんはいないようでした。
つづく
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村


海の日の3連休は、長野県の金峰山荘ふれあいの森キャンプ場に2泊3日の登山キャンプに行ってきました~
初日レポです。
寝坊しました(汗)
6時に起床、7時過ぎに出発のはずが・・・ぴんぽーん、あれ6時過ぎに宅急便ってくるか??
って、8時半でした~ 家族全員で寝坊~~(汗)
3連休なのに、この時間からじゃ・・・大渋滞だよね~ま、仕方ないっか・・・ってことで・・
のんびり10時頃出発・・・・
厚木インターまで2時間・・・(汗)
とりあえず、腹が減っては戦が・・で、厚木の味噌ラーメン

これカロリー高いけど、おいしい~ きっと晩御飯はなかなかありつけないだろうからとがっつり食べましたがこれ正解!でした。
それからさらに、ぶーんと車を飛ばして、ついたのは4時半ころです。
道中、じいじの車できいた「人生いろいろ」をかけろと娘がリクエストするのでAWAから検索してかけていたら頭の中で「人生いろいろ」がかかりつづけ、なんだか調子を崩しました・・・

到着!設営開始
金峰山荘で、チェックインします。 有名な日本のヨセミテ、廻り目平キャンプ場のある金峰山荘ですが、廻り目平はオートキャンプではなく手運びなため、オートキャンプできる、ふれあいの森を予約しました!
山荘から少し車でいったところにあるふれあいの森ですが・・・

門に鍵がかかっております。夜は野生動物の侵入や、不審者の侵入が防げそうです・・
広いキャンプ場です~ 人が、おお我々の他に2組くらいしかいませんね(汗)三連休だのに・・・
ここはGWも3組しかいなかったとか、小熊が目撃されたとか・・・
不安いっぱい・・・

設営開始!

このキャンプ場は直火OKです。ワイルド~

サイトのすぐ側に川があります! ワイルド・・・クマがでそうな・・・

娘も大喜びで、遊ぶといってますが、いろいろ準備があるので・・・

タープ下からこの景色です。

設営完了!

こちらはのっぴきならない事情でテント近くて火おこし・・ええと虫が・・・
設営したあとに気が付きましてぎょええってなりました。


直火かまど完成!
そんなこんなやっているうちに7時前に・・・なり。金峰山荘のお風呂に入りにいこうかとおもいきや、
6時半まででした・・・(汗)
お風呂を求めて・・・
もうシャワーにする?と思ったのですが、やっぱりさっぱりお風呂に入りたいというわけで、ここら辺は温泉はあまりなさそうなので
お風呂を探しにぶーんとドライブ、ありました・・・ヘルシーの湯!

湯船につかりたい~助かった!間に合いました!

ヘルシーの湯こでまり
熱いお風呂で、ジャグジーとサウナがありました。温泉じゃなくお風呂でしたね。
さっぱりさっぱり・・・この際源泉かけながしとかいいません・・・逆にシンプルにお風呂だとふんぎりがつきます・・・(汗)
帰りはスーパーで忘れ物の、蚊取り線香(爆)などを買ってからサイトに戻ります・・・

こじゃれたスーパー。お外に、パタゴニアの路面店的なものもありました。
ここら辺ロッククライミングのメッカだからかなんかおしゃれ・・
夜の部開始!
晩御飯メニューは、
〇焼き鳥 レバーともも
〇ネギ焼き
〇つくねのスープ
〇サラダ
〇白ご飯
です。

かんぱ~い
はいこれも、Kさん家とのグルキャン後にぽちりました~(爆)
娘に「これお兄さんとお姉さんのところとおんなじ~?もってきちゃったの?あ、色違い!」と鋭く突っ込まれました(爆)
なかなか、ぬるくならず冷たいままでいい感じだし、コップが汚れませんよね~真似っ子すみません

![]() サーモス 真空断熱保冷缶ホルダー JCB-351 BW |

焼き鳥じゅーじゅー
![]() 岩谷産業(岩谷) [CBPAM3] 網焼きプレート |


ランプこれ・・娘と「チューリップみたいかわいい~」と大盛り上がりなのに・・・
夫は、「わかんねえ・・・」とさ



スープもつくねのスープにしてみました。鶏のお出汁がきいておいしい~

焼き鳥です~

うんうん、冷たいノンアルビールとよくあいます~

娘最近女子力を変にあげてきて、こそこそ話をします・・


そして、晩御飯後恒例の一人おおはしゃぎタイムへ突入です(爆)

私もときめきカリタのポットでご機嫌~

旦那様にコーヒーを淹れて差し上げようと思うほどご機嫌です。

コーヒータイム。私はほうじちゃ(笑)
ああ、楽しいごはんタイムでした~ 設営からばたばたしていたので疲れましたが、晩御飯を食べてご機嫌です。
空を見上げてみました・・・あれ曇ってるとおもったら、星が一つ見えますよ・・・(汗)
なんで汗って・・・あれですよ。★が一つみえたら、部活動開始せねばならない教えをいただいてるからですよ・・
というわけで・・・
久々の星空撮影部活動
ランプをまず後ろから撮ってみました~うーんいまいちですね・・
星あれ~結構でててますね~さすが長野で標高高いだけありますね~
でもあれ、ここサイトから離れると野生動物がいそうで怖いんですよね・・・
おそるおそる離れて撮影してみる
木々があれで、★とテントはうつりませんね・・・
星いいですね~やっぱり
キャンプの夜は星空ですよね!
この日は、運転とばたばた設営で疲れて、次の日も5時半起きで登山のため珍しく夫が・・・NO焚き火で寝ることになりました!
次の日は、金峰山に登りますよ~
ワイルドアニマルが怖くてトイレ行けなかったですよ・・・夜中
なんか、きーっ!って鳴いてたし・・・(汗)
私「何きーってなかなかった??今??」
夫「(冷静に)サルじゃない??」
ええっ!

サルはいないだろう・・サルは・・
なんだったんでしょうかねえ・・・
我が家史上最強にワイルドなキャンプ場、広大な敷地に3,4組ですわ~
お隣さんがいて心強いったらありゃしないでした・・
ここに、完ソロとか絶対無理こわくて、やだって夫がいってました・・
山荘から巡回きてくれるみたいでしたけど、ここに管理人さんはいないようでした。
つづく
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
こんにちは!
一度怖いと思ったらダメですよねー^^;その恐怖はなかなか取れないと思います。
直火サイトは今まで我が家も経験がありません^^;直火サイトでもついつい焚き火台出しちゃいそうな(笑)
にしても火起こししてる場所、テントに近すぎませんか( ノД`)怖いよぉー。
あ、朝寝坊は、僕の標準です^^;
一度怖いと思ったらダメですよねー^^;その恐怖はなかなか取れないと思います。
直火サイトは今まで我が家も経験がありません^^;直火サイトでもついつい焚き火台出しちゃいそうな(笑)
にしても火起こししてる場所、テントに近すぎませんか( ノД`)怖いよぉー。
あ、朝寝坊は、僕の標準です^^;
野生動物の鳴き声…夜中だと怖いですよね…
このどこもかしこも混んでる3連休に、すごく穴場のキャンプ場だったんですね!
夜ご飯、しっかり作ってらっしゃってて本当にいつもすごいなぁと思います。料理の写真も美味しそう!
直火のかまどってとてもフォトジェニックですね!
このどこもかしこも混んでる3連休に、すごく穴場のキャンプ場だったんですね!
夜ご飯、しっかり作ってらっしゃってて本当にいつもすごいなぁと思います。料理の写真も美味しそう!
直火のかまどってとてもフォトジェニックですね!
そうへさん
こんばんは~
あ!すみません、気づかれましたか!このテント近くのかまどはのっぴきならない虫事情によりちょっと火おこしする必要があったんですよね・・・本当のかまどは、テントから離れたところにつくってます。ご安心を・・・(加筆しておきますね)
何か初日夜はちょっとだけ怖かったんですよね~。広いのに管理人さんがいないし、ぽつーん3組って・・・結構・・穴場でいいですけどね!!次の日はもう大丈夫になりました!
そうへさんちも朝遅いですか~よかった。我が家は出発の日に5時起きとか家だと無理ですね、テントでだとなんとか起きるときありますが。
こんばんは~
あ!すみません、気づかれましたか!このテント近くのかまどはのっぴきならない虫事情によりちょっと火おこしする必要があったんですよね・・・本当のかまどは、テントから離れたところにつくってます。ご安心を・・・(加筆しておきますね)
何か初日夜はちょっとだけ怖かったんですよね~。広いのに管理人さんがいないし、ぽつーん3組って・・・結構・・穴場でいいですけどね!!次の日はもう大丈夫になりました!
そうへさんちも朝遅いですか~よかった。我が家は出発の日に5時起きとか家だと無理ですね、テントでだとなんとか起きるときありますが。
ハチママさん
こんばんは~
ワイルドアニマルの鳴き声なかなか臨場感ありますね~夜だと。
真っ暗でしたし!二日目は平気になりましたが一日目はちょっと、びびりました。
人でいっぱいより、人がいない穴場キャンプ場でワイルドアニマルにおびえるほうがストレスは少ないかとも思うのですが、少なすぎも心配になるもんですね(汗)
ごはんちゃんと作ってます??焼き鳥おいしいしいお勧めです。サラダはカットしてあるやつだし、スープだけ作った感じですかね・・あとごはんっす。
料理写真は、シンデレラレンズと呼ばれる、50mmF1.8のぼける単焦点レンズでよってとるとああいう感じに撮れるんですよね~(#^^#)
こんばんは~
ワイルドアニマルの鳴き声なかなか臨場感ありますね~夜だと。
真っ暗でしたし!二日目は平気になりましたが一日目はちょっと、びびりました。
人でいっぱいより、人がいない穴場キャンプ場でワイルドアニマルにおびえるほうがストレスは少ないかとも思うのですが、少なすぎも心配になるもんですね(汗)
ごはんちゃんと作ってます??焼き鳥おいしいしいお勧めです。サラダはカットしてあるやつだし、スープだけ作った感じですかね・・あとごはんっす。
料理写真は、シンデレラレンズと呼ばれる、50mmF1.8のぼける単焦点レンズでよってとるとああいう感じに撮れるんですよね~(#^^#)
ふれあいの森、初めて知りました。
川が良さげ。川に獲物が居そう(><)
でも結局、ぼっちを味わったんですよね?
怖いよ~(ーー;)
鍵閉められてたら、入ってこないかもしれないけど、
出るのも難儀します?
やっぱり怖いっす(^^;)
川が良さげ。川に獲物が居そう(><)
でも結局、ぼっちを味わったんですよね?
怖いよ~(ーー;)
鍵閉められてたら、入ってこないかもしれないけど、
出るのも難儀します?
やっぱり怖いっす(^^;)
こんばんわ。
この時期は湿度もあっていろんな虫がわんさか湧きますよね・・・。
シェルターの有り難みを噛みしめる良い季節になりました(笑)
サーモスの保冷感フォルダーは皆さん使っているように便利ですよね。
夜の部活動も良い感じで星が撮れましたね。
しかも、布一枚で隔てた所にいる野生動物とのキャンプ。
ワイルドですね〜。
次回の「熊と格闘編」楽しみにしてます!(あ、登山編か・・)
この時期は湿度もあっていろんな虫がわんさか湧きますよね・・・。
シェルターの有り難みを噛みしめる良い季節になりました(笑)
サーモスの保冷感フォルダーは皆さん使っているように便利ですよね。
夜の部活動も良い感じで星が撮れましたね。
しかも、布一枚で隔てた所にいる野生動物とのキャンプ。
ワイルドですね〜。
次回の「熊と格闘編」楽しみにしてます!(あ、登山編か・・)
こんばんわ。
「人生いろいろ」って島倉千代子の「人生いろいろ」ですか?
お嬢さん...渋い好みですね^^;
しかし、この間の合宿から写真の腕めちゃめちゃ上がってません?
どれも素敵な写真でうっとりですw
キャンプ場とかで深夜に聞こえる動物の声は鹿の鳴き声が多い気がしますがどうでしょう^^;
「人生いろいろ」って島倉千代子の「人生いろいろ」ですか?
お嬢さん...渋い好みですね^^;
しかし、この間の合宿から写真の腕めちゃめちゃ上がってません?
どれも素敵な写真でうっとりですw
キャンプ場とかで深夜に聞こえる動物の声は鹿の鳴き声が多い気がしますがどうでしょう^^;
おはようございます。
なかなかワイルドなキャンプ場ですね〜。
ここなら野生動物がいても不思議はない雰囲気。。。
熊に出会わなくて何よりでした(^^;;
毎回、真面目に部活動をするぴのこさん。
素敵な写真がたくさん撮れていてすごい〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
メキメキ腕を上げていってますね!
これこそリスペクトです!
翌日の登山レポも楽しみにしています♪
なかなかワイルドなキャンプ場ですね〜。
ここなら野生動物がいても不思議はない雰囲気。。。
熊に出会わなくて何よりでした(^^;;
毎回、真面目に部活動をするぴのこさん。
素敵な写真がたくさん撮れていてすごい〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
メキメキ腕を上げていってますね!
これこそリスペクトです!
翌日の登山レポも楽しみにしています♪
ワイルドですね〜!
でも、空いていて最高ですね!
クマはこわいけど^^;
進入禁止の柵があるのにもし中にいたら、、、汗
でも、このブログ書いてるから大丈夫だったんですよね^^;
結構近くにいらしたんですね。
五光牧場は全く星空見えませんでしたよー(T . T)
それにしても!
やっぱり特に夜の写真が格段に素敵になりました!綺麗なのはもちろんなんですが、なんて言うんでしょう、その時の空気感とか、ものがたりが写し出されてる感じがします。
へりさんの写真みたいに。
それだけ、焼き鳥やコーヒーが美味しかったり、オイルランプや銅ポットに惚れている感じが(笑)すごく伝わってきました。
続きも楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
でも、空いていて最高ですね!
クマはこわいけど^^;
進入禁止の柵があるのにもし中にいたら、、、汗
でも、このブログ書いてるから大丈夫だったんですよね^^;
結構近くにいらしたんですね。
五光牧場は全く星空見えませんでしたよー(T . T)
それにしても!
やっぱり特に夜の写真が格段に素敵になりました!綺麗なのはもちろんなんですが、なんて言うんでしょう、その時の空気感とか、ものがたりが写し出されてる感じがします。
へりさんの写真みたいに。
それだけ、焼き鳥やコーヒーが美味しかったり、オイルランプや銅ポットに惚れている感じが(笑)すごく伝わってきました。
続きも楽しみにしています(๑˃̵ᴗ˂̵)
ジュウシンさん
こんにちは〜
怖いですよね?2日めは慣れて最終日は一瞬ぼっちキャンプになりましたが、、、大丈夫でした。
道志にソロはるジュウシンさんが怖いとは、やっぱり怖かったんだな、、、(汗)
川良い感じに色々連れそうですよね。熊の獲物も、、、(ー ー;)
こんにちは〜
怖いですよね?2日めは慣れて最終日は一瞬ぼっちキャンプになりましたが、、、大丈夫でした。
道志にソロはるジュウシンさんが怖いとは、やっぱり怖かったんだな、、、(汗)
川良い感じに色々連れそうですよね。熊の獲物も、、、(ー ー;)
Kさん
こんにちは〜
熊との格闘編、、、ちがっ!って、笑いました!
虫が凄かったですよ。
Kさんお持ちのあれ、電流でのハエ叩き、どこで買えるのか教えてください、、、メッシュしていても開け閉めで入ってきちゃうんでね、、、
保冷缶まえからほしかったのですが、最後の一押しになりました(^O^)/
こんにちは〜
熊との格闘編、、、ちがっ!って、笑いました!
虫が凄かったですよ。
Kさんお持ちのあれ、電流でのハエ叩き、どこで買えるのか教えてください、、、メッシュしていても開け閉めで入ってきちゃうんでね、、、
保冷缶まえからほしかったのですが、最後の一押しになりました(^O^)/
ediさん
こんにちは〜
そうです。島倉千代子の人生いろいろです。他の人が歌ってるやつじゃだめなんです。
今朝夫と、野生動物の鳴き声いろいろネットで探して聞いてみたんですが、おっしゃる通りシカですね。あの鳴き声は、、、さすが!
腕上がってますか?謎、、、合宿でKさんに教わったのは例の5カ条ですが、効いてるのかしら、、、うれしいです。ありがとうございます。精進します(^O^)/
こんにちは〜
そうです。島倉千代子の人生いろいろです。他の人が歌ってるやつじゃだめなんです。
今朝夫と、野生動物の鳴き声いろいろネットで探して聞いてみたんですが、おっしゃる通りシカですね。あの鳴き声は、、、さすが!
腕上がってますか?謎、、、合宿でKさんに教わったのは例の5カ条ですが、効いてるのかしら、、、うれしいです。ありがとうございます。精進します(^O^)/
こじさん
こんにちは〜
なかなかワイルドなキャンプ場でした。鳴き声確認したら鹿みたいです。熊の鳴き声もネットで聞いて震撼しました、、、汗
安心感という点ではあれでしたが、空いているという点では申し分ないキャンプでした。盛大にグルキャンしても誰にも迷惑かからなそうなフリーサイトもありました。
登山編写真撮りすぎて整理してます、、、
写真ありがとうございます。部活動ブラックですが、とても楽しいです(^O^)/
こんにちは〜
なかなかワイルドなキャンプ場でした。鳴き声確認したら鹿みたいです。熊の鳴き声もネットで聞いて震撼しました、、、汗
安心感という点ではあれでしたが、空いているという点では申し分ないキャンプでした。盛大にグルキャンしても誰にも迷惑かからなそうなフリーサイトもありました。
登山編写真撮りすぎて整理してます、、、
写真ありがとうございます。部活動ブラックですが、とても楽しいです(^O^)/
naopionさん
こんにちは〜
五光近いんですか?知らなかったです。
ワイルドアニマルは鹿だったようです。クマが出たらと思うと、、、やはり怖いですね。
人が少ないのはよいのですが、、反比例して野生動物への恐怖は増します、(ー ー;)
どちらをとるか、、、ですね。
写真など、褒めてくださりありがとうございます〜(^O^)/嬉しいです。
naopionさんみたくサイトや料理も素敵に撮りたいのですが、私の写真はよくブレるしまだまだです。精進します〜
こんにちは〜
五光近いんですか?知らなかったです。
ワイルドアニマルは鹿だったようです。クマが出たらと思うと、、、やはり怖いですね。
人が少ないのはよいのですが、、反比例して野生動物への恐怖は増します、(ー ー;)
どちらをとるか、、、ですね。
写真など、褒めてくださりありがとうございます〜(^O^)/嬉しいです。
naopionさんみたくサイトや料理も素敵に撮りたいのですが、私の写真はよくブレるしまだまだです。精進します〜
こんにちは(・ω・)
3連休キャンプ、出発日の朝はしっかり寝坊でしたか(*´艸`)
まぁしちゃったのは仕方ないし、慌てると良いことないですからね
ゆっくり到着しても、キャンプ場は空いていたようでよかったです
熊目撃情報はちょっと、いやかなり不安になりますが(´・ω・`;)
でも直火OK、小川もあり、サイトも涼しげで気持ちよさそうです(*´ω` *)
夜は素敵なランプの灯火の中でお食事&食後のコーヒーと
のんびり過ごせたようでなによりです
夜の部活動も、木に囲まれているのに
しっかり星空を撮影できて、さすがぴのこさん(*゚ω゚ノノ゙☆
夜中のワイルドな来訪者さんも気になりますが、続きも楽しみにしております
3連休キャンプ、出発日の朝はしっかり寝坊でしたか(*´艸`)
まぁしちゃったのは仕方ないし、慌てると良いことないですからね
ゆっくり到着しても、キャンプ場は空いていたようでよかったです
熊目撃情報はちょっと、いやかなり不安になりますが(´・ω・`;)
でも直火OK、小川もあり、サイトも涼しげで気持ちよさそうです(*´ω` *)
夜は素敵なランプの灯火の中でお食事&食後のコーヒーと
のんびり過ごせたようでなによりです
夜の部活動も、木に囲まれているのに
しっかり星空を撮影できて、さすがぴのこさん(*゚ω゚ノノ゙☆
夜中のワイルドな来訪者さんも気になりますが、続きも楽しみにしております
いたちさん
こんにちは~
朝は苦手なのですが、この日は家族そろって寝坊してしまって焦りました・・(笑)
まあ焦ってもしかたないので、もう渋滞覚悟で夫は運転が大変だったようです。
熊目撃情報はなかなか不安になる感じで、しかも広大な敷地にぽつーんなのでまたまた不安でしたが、結果オーライでした。虫は多かったですが、すずしく、小川もきれいなキャンプ場でした。
大人数で行きたいキャンプ場ですね(爆)
夜中のキーキーはやっぱり確認したら(鳴き声を)、鹿と思われます。
鹿さんも、夜中に暗闇で遭遇したらちょっと私怖いです(汗)
星空撮影頑張りました・・ありがとうございます!
こんにちは~
朝は苦手なのですが、この日は家族そろって寝坊してしまって焦りました・・(笑)
まあ焦ってもしかたないので、もう渋滞覚悟で夫は運転が大変だったようです。
熊目撃情報はなかなか不安になる感じで、しかも広大な敷地にぽつーんなのでまたまた不安でしたが、結果オーライでした。虫は多かったですが、すずしく、小川もきれいなキャンプ場でした。
大人数で行きたいキャンプ場ですね(爆)
夜中のキーキーはやっぱり確認したら(鳴き声を)、鹿と思われます。
鹿さんも、夜中に暗闇で遭遇したらちょっと私怖いです(汗)
星空撮影頑張りました・・ありがとうございます!
あの川はね〜、先日のリアルタイムレポでは書かなかったのですが
クマ臭がしますね〜(爆)
柵で覆われてるって、全部覆われているわけじゃないですよね?
キャンプアンドキャビンズみたいに
安心感★ですね(汗)
クマ臭がしますね〜(爆)
柵で覆われてるって、全部覆われているわけじゃないですよね?
キャンプアンドキャビンズみたいに
安心感★ですね(汗)
しくさん
こんばんは〜
道志の森より、おかえりなさいませ、、、(^O^)/
クマが似合う川ですよね。写真であとでみてこの川クマ絶対でる!と確信してます。
安心感星一個ですね。全体をフェンスというわけじゃないと、だってシカでてましたし、、、、、あー、怖かったでした。ワイルドに行きすぎました。次は高規格にもどろうかと(爆)
こんばんは〜
道志の森より、おかえりなさいませ、、、(^O^)/
クマが似合う川ですよね。写真であとでみてこの川クマ絶対でる!と確信してます。
安心感星一個ですね。全体をフェンスというわけじゃないと、だってシカでてましたし、、、、、あー、怖かったでした。ワイルドに行きすぎました。次は高規格にもどろうかと(爆)
こんばんは~
キャンプにいって自然に親しみたいけど
ワイルド過ぎるキャンプはちょっとビビりますよね(笑)
しかもワイルドなキャンプ場ほど管理人さんが夜居なかったりw
娘ちゃんのこそこそ話、めっちゃ可愛いですねw
キャンプにいって自然に親しみたいけど
ワイルド過ぎるキャンプはちょっとビビりますよね(笑)
しかもワイルドなキャンプ場ほど管理人さんが夜居なかったりw
娘ちゃんのこそこそ話、めっちゃ可愛いですねw
taku-cさん
こんにちは〜
そうなんですよ。ワイルドすぎたり、管理人がいないと怖いってことがわかりました〜(ー ー;)
娘内緒話が最近のブームですけど、、、全然内緒にしなくてよい話をこそこそするんですよね(笑)
こんにちは〜
そうなんですよ。ワイルドすぎたり、管理人がいないと怖いってことがわかりました〜(ー ー;)
娘内緒話が最近のブームですけど、、、全然内緒にしなくてよい話をこそこそするんですよね(笑)
おはようございます。
「ナイス蚊っち」で検索すると大量にでてきます。
今の時期なら虫対策品で、ホームセンターとかで売っていると思います。
私たち使っているのは、「ナイス蚊っち 超ちいさいネット」ってやつですが、色んな意味で、柄が長いレギュラーサイズがオススメです。
小さい虫だと爆発するくらい強烈なので、電撃中に触ると超痛いらしいです(笑)
「ナイス蚊っち」で検索すると大量にでてきます。
今の時期なら虫対策品で、ホームセンターとかで売っていると思います。
私たち使っているのは、「ナイス蚊っち 超ちいさいネット」ってやつですが、色んな意味で、柄が長いレギュラーサイズがオススメです。
小さい虫だと爆発するくらい強烈なので、電撃中に触ると超痛いらしいです(笑)
Kさん
ありがとうございます!覚えました!
昨晩夫が、勇み足で電撃殺虫ラケットとやらをポチしたようです(汗)
今回のキャンプでは虫対策が甘かったので、対策グッズを揃え虫との戦いに備えたいと思います。
ありがとうございます!覚えました!
昨晩夫が、勇み足で電撃殺虫ラケットとやらをポチしたようです(汗)
今回のキャンプでは虫対策が甘かったので、対策グッズを揃え虫との戦いに備えたいと思います。
始めまして、懐かしくなってカキコします。
数年前にここに行きました。本当にワイルドで人の気配のしない所ですよね!
そして熊ですが、オイラの友人は小熊を見たそうです。近くで動物の骨とかも
朝とか村内放送を聞いていると熊の情報とか放送してますよね。
とっても良い所ですが、お盆とかでも数組しか滞在してないので超怖いっす。
きっと入り口のフェンスは人間よけなんだと思います!
数年前にここに行きました。本当にワイルドで人の気配のしない所ですよね!
そして熊ですが、オイラの友人は小熊を見たそうです。近くで動物の骨とかも
朝とか村内放送を聞いていると熊の情報とか放送してますよね。
とっても良い所ですが、お盆とかでも数組しか滞在してないので超怖いっす。
きっと入り口のフェンスは人間よけなんだと思います!
追伸
PICA西湖の母子キャンの時に横のテントで煙突生やしてたの
多分、オイラ家です。
何となく会話聞いてて、あ、ブログやってるんだ~と、聞いていました。
PICA西湖の母子キャンの時に横のテントで煙突生やしてたの
多分、オイラ家です。
何となく会話聞いてて、あ、ブログやってるんだ~と、聞いていました。
toy's campさん
はじめまして!
コメントありがとうございます~
偶然西湖でお隣だったとは!びっくりしました。
あそこで小熊をみた方のお友達なんですね~
いや~まじであそこクマでそうですよね!遭遇しなくてお互いよかったですね~
ワイルドなキャンプ場でした・・・ちょっと行くときは集団で行きたい感じですよね(汗)
無事にお互いかえってこれてよかったですね~(#^^#)
また遊びにきてくださいね!
はじめまして!
コメントありがとうございます~
偶然西湖でお隣だったとは!びっくりしました。
あそこで小熊をみた方のお友達なんですね~
いや~まじであそこクマでそうですよね!遭遇しなくてお互いよかったですね~
ワイルドなキャンプ場でした・・・ちょっと行くときは集団で行きたい感じですよね(汗)
無事にお互いかえってこれてよかったですね~(#^^#)
また遊びにきてくださいね!