ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 冬のキャンプレポ2020アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

こんにちは〜ぴのこです。メリー・クリスマス!

この週末は、ぴーちゃんが4歳のときから毎年行っている北軽井沢スイートグラスでクリスマスキャンプの週でした。

偶然、同じ日程で予約していらした、ハチママさんともご一緒できた、このキャンプ。

マイナス7.6度まで冷え込み、雪中キャンプとなりました。


雪中設営完了!



9時前に家を出て、到着はちょうど13時。

途中TSURUYA軽井沢店で晩ごはんと和菓子を仕入れます。

そして、久しぶりのSGに到着。

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
Keep Distance仕様で、車にのったままチェックイン。

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
ドライブスルー方式

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
いたるところが、コロナ対応

サイト(星見サイト)は一面真っ白。
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

到着して、しばらくするとハチママ家も到着!
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
さっそく、7ちゃんとぴーちゃんは雪遊び。

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
6さんと5たん

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
設営完了。我が家はアスガルドと、TCウィング

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
guruguru焚き火台も、新アイテムFUBOU(1)を投入する予定なので、楽しみ!

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

お隣に、並んで張りますよ〜
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
アスガルド&グランドホテル

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ





我が家は隠れの湯へ



車がまだ治らないので、今日のレンタカーは、VOXY(スタッドレス)。FFなので、隠れの湯ではまたスタックしないか心配ですが、
いかずにはいられない・・・

地蔵温泉も考えたのですが、13時までということでしたので、隠れの湯へ。道は反対側からいったら大丈夫でした。

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
1〜3月までは、改装工事でお休みということです。かくれの湯もついに生まれ変わってしまうのか・・

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
ドバドバオーバーフロー あつくて、内湯が最高に効いた!

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
外湯はぬるめで、永遠に入っていられそうです・・

うう、幸せ〜

ぴーちゃんは、雪を運んだりしていて、風邪引くよ!と何度も注意・・(汗)

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ


温泉情報や、かくれの郷キャンプ場は過去記事をどうぞ


夕方から冷え込んできます



さて、サイトに戻って、あっというまに夕方!

さて、今晩はまたまた牛しゃぶ・・・(笑)

TSURUYAの牛肉が美味しくて、月1くらいなら牛も食べてもいいかな?

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
乾杯〜

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
肉!肉!

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
風邪予防にネギもたくさん。

って張り切って、準備していたのに、ぴーちゃんは、肉を1マイ位食べたら「眠い」といって
フジカの前でごろん・・と寝ちゃった・・(汗) まだ6時半だったような・・そのまま朝まで・・

さて、このキャンプでデビューしたニューギニアをご紹介。

両方すごく使える。

一個はハチママさんのマネッコ。直火にかけられる湯たんぽ!

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
これを熱々にあっためて(温めるときは蓋を取るのが大切)テーブルの下において、足をおいてその上にブランケットを・・

これで、簡易足だけこたつ・・ 足がホント冷えるので、これはいい!



なぜか、このカバーを自宅内で紛失・・・(汗)どこにいっちゃったの〜!!

そして、ニューギニア第二弾!

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
じゃーん。高級、皿洗い用シンク。こちらも直火にかけられて・・すごく便利。



特にお湯の出ないキャンプ場では。。ですが、SGはお湯が出る!のであっためなくてもいいのですが・・まあとりあえず

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
トヨトミコンロであっためます・・

それで、この中にちょっとキチンペーパーなどで汚れを落とした食器を入れて、重曹も入れます・・・ やかんに沸かしてたお湯で少しすすいで
キッチンペーパーで吹けば・・ お皿は全部ここで洗えました・・

しゃぶしゃぶ用の鍋だけ、炊事場に洗いに行きました!

楽ちん楽ちん。翌朝は、シンクにぶっこんで、そのまま洗いに行きましたが、ザルもつけたので・・とっても便利!詳しくは別記事に・・(するかな・・)

蓋は、まな板になりますよ。



あったかくなるし、煮炊きに便利で重宝3シーズン目?



さて、和菓子(クリスマスバージョン)
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
を食べて・・

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
マイナス6度くらいですね。

焚き火タイム



2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
一人一台性の我が家の焚き火ですが・・・ guruguru焚き火は破壊王が、パチグリルは私が・・今回は、着火剤を使って火を付けるところからやってみましたよ。

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
足元には、カリフォルニアパティオ。この寒いのに2台ならべて、いったいどれだけ燃料を燃やすんでしょうか・・

今晩の焚き火の量は、30~40本?ほど

guruguru焚き火台に興味をさきほど示していた、6さんですが、焚き火台を見に来てくれました。
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

6さんもハチママさんもすごく若い! 破壊王に「お名前はなんとお呼びすればよいでしょうか?」と丁寧な6さん

という話から、破壊王の下の名前がキラキラネームであるという事実や、6さんご夫婦は下の名前で呼び合っていて、
パパ・ママ等子供からみた名前で呼ぶのはやめているという話など・・

我が家は、最近は、ぴーちゃんが、破壊王のことを「パピンゴ」、私のことを「マミンゴ」と呼ぶので、夫婦でも
「マミンゴ〜」「パピンゴ〜」と大きな声でキャンプ場でも呼び合っていたので、反省を(笑)

あだ名ってだいたい、原型をとどめないレベルまで進んでいるような・・

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
星もキラキラと瞬いていました。

冬のスイートグラスはやっぱりいいですね〜

10時まで焚き火を楽しみ、破壊王はその後もやってたかな・・



私は冷え切った足を・・・
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

トヨトミコンロで温めたシンクに、どぼん!

こらー!!! 皿洗い用なのに誰ですか足湯にしてるのは〜!!

うーん、細かいことは気にしない。あったかい・・・(ほくほく)

というわけで、このシンクは、皿洗いと足湯用に使えます。

キレイ好きなあなたは、許せないかもしれないけど、気にしない人には
おすすめです。

冷え込む朝



2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
うーさむいさむい。

あれ、サンタさんが来たみたい!家のサンタは12月のSGはにやってくるのよね〜
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

なんでもぴーちゃんが欲しがっていた、りかちゃん人形の洋服や、靴がもらえたみたいですよ〜

といっても、私は寝坊していて、その場面を写真に撮りそこねました・・

ぼんやり二度寝していたら・・・破壊王が、ぴーちゃん、7ちゃん、5たんをつれて、おじぎっぱの森にあそびに行って
くれた様子

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
5ーたんちっさ。

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
もこもこな三人

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
ターザンロープも

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
その後サイトに戻ってからも、ハチママさんちのソリで・・ずっと3人で、遊んでました

というわけで、今回はKeepDistanceでご飯などもご一緒できませんでしたが、ハチママさん6さん!お世話になりました〜

そうそうお土産に頂いたクッキーも美味しかったです。家についてから、写真撮り忘れてばくばく食べちゃいました・・ カマンベールチーズクッキー!

ぴーちゃんと、7ちゃんの別れをおしみつつ・・またね〜!!と。さようならしました。

我が家は、レンターカーなので、帰りは隠れの湯へ寄らずにそのままぶーんと、横浜に帰りました〜

おしまい






*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

キャンプで火傷!あさまの森オートキャンプ場で、ゆったりファミキャン
キャンプで火傷!あさまの森オートキャンプ場で、ゆったりファミキャン

同じカテゴリー(北軽井沢スイートグラス)の記事画像
北軽井沢スイートグラス2022クリスマス雪中キャンプ
1人で大型幕を設営する方法&北軽井沢スイートグラス (後編)
真冬の北軽井沢スイートグラスで雪中気分&グルメ&温泉を楽しむ(前編)
雪中!サンタ!マイナス12度!北軽井沢スイートグラスクリスマスキャンプ2018
マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ③凍てつく朝&そば&草津温泉
マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ②うちの5歳スキーデビュー&秘湯&しゃぶしゃぶ
同じカテゴリー(北軽井沢スイートグラス)の記事
 北軽井沢スイートグラス2022クリスマス雪中キャンプ (2022-12-29 21:50)
 1人で大型幕を設営する方法&北軽井沢スイートグラス (後編) (2020-03-01 11:09)
 真冬の北軽井沢スイートグラスで雪中気分&グルメ&温泉を楽しむ(前編) (2020-02-26 20:56)
 雪中!サンタ!マイナス12度!北軽井沢スイートグラスクリスマスキャンプ2018 (2018-12-17 20:47)
 マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ③凍てつく朝&そば&草津温泉 (2018-03-02 12:39)
 マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ②うちの5歳スキーデビュー&秘湯&しゃぶしゃぶ (2018-02-28 11:56)



コメント
こんばんわ(*^^*)
スウィートグラスさん懐かしいです。
本格的雪中キャンプですね!
-7.6とかスキー場並み(゜ロ゜)
寒がり暑がりな私は無理だあー
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そんな中でも元気なお子様達の姿に癒されます。
雪の時の温泉も気持ち良さそう

サンタさんも、ちゃんとキャンプに合わせて届けてくれる辺りが時代にちゃんとついてこれているのですねえ( *´艸)

くおんくおん
2020年12月24日 17:39
寒そう
なんか写真が全部キレイ
iphoneか?(爆)

しかし破壊王の下の名前がキラキラネームとは気付きませんでした(爆)
気になるなぁ

足湯、さすがにブログではやらないのかと思ったけど
あえての投下ですね(笑)
いや〜、無いわ〜(爆)

しくしく
2020年12月24日 20:30
こんばんは~

マイナス7.6度!
ファミだとなかなかの寒さですね!
そして到着時点で雪が積もってたのかぁ~
雪遊びが超楽しそうですねw

「マミンゴ〜」「パピンゴ〜」
流行りそう~w

taku-ctaku-c
2020年12月24日 23:29
おはようございます〜
こちらこそ、色々とありがとうございました!
最後に車から「またあそぼうね〜!」と手を振ってくれたぴーちゃんにキュン死でした…かわええ…是非是非、また遊んでください!

そして可愛いねりきり有り難うございました♪♪美味しくいただきました〜(^ν^)クリスマスにクリスマスの練り切りとは、とてもオツな感じで美味しかったです。

寒かったですが、SGなので洗い場はお湯だしトイレはあったかいし、SGの冬はやはりいいですね〜

ハチママハチママ
2020年12月25日 08:51
こんにちはー♪
スウィートグラスは今でもトップキャンプ場。毎年行かれてるのが羨ましい!一泊圏内にはどうしてもなり得ません(笑)
そして星見広々サイトを選ばれるのも、もう何でもこい!的なキャンプですよね。
ツルヤのお肉に焚き火三昧。パーフェクトな冬キャンプ!
あ!足湯も(爆)

そうへそうへ
2020年12月25日 09:45
こんにちは♪
鉄板のSGクリスマスですね~
あれ?ハチママさんちと旦那さんて初対面だったのですか?
意外でした~
そして、旦那さんのキラキラネームめっちゃ気になりますね(笑)
世代的に(明日の)ジョーとかQ太郎とかかな?(爆)
O次郎も可愛い!(なんのこっちゃ)


かくれの湯改装するんですね!
源泉はそのままにキレイになってくれることを願っています。

harukabiyoriharukabiyori
2020年12月25日 10:33
お世話になりました〜!

合宿であまり話せませんでしたが、落ち着いて話が出来て楽しかったです。
旦那さんと久しぶりにお話もできましたし、雪を愛でつつグルグルファイヤーも堪能でき幸せで満たされました。

キラキラネームでなくとても素敵なお名前だと思いますよー!パピンゴ、マミンゴの件は衝撃でしたが。。。

子供たちをツリーハウスに連れて行っていただいたり、旦那様には親子ともどもお世話になりました。どうぞよろしくお伝えください

66
2020年12月25日 12:37
くおんさん

こんにちは〜

フジカと、トヨトミで、プラス15度くらいいくので、幕内はそんなに寒くはなかったですよ。夜の焚き火で足が冷えました・・(笑)

子どもたちは雪があると元気ですね〜 そして、雪中の温泉はたまらないものがあります〜

うちのサンタは、SGに必ず来てくれるシステムなんですが、今年はなぜ24日の夜に来ないのか?ということについて、激しく詰め寄られました(汗)

ぴのこぴのこ
2020年12月25日 16:11
しくさん

こんにちは〜

やっぱり、しくさん2048pxにトリミングしてオリジナルサイズでアップロードするようになってから、写真がきれいといってくださることが多いような気がします。スマホもちょこちょこ入ってますが、基本6DIIで撮ってます〜

5−たんの後ろ姿、たしか、放浪親子キャンパー(子)さんの成長ぶりも垣間見られた、涙なしには見られない写真ですね。

あ、足湯は、あえての、投下です(爆) しくさんは一番無理なタイプですよね。重曹できれいに洗いますから大丈夫ですけど、そういう問題じゃないんですよね。破壊王も嫌だって(爆)キラキラネームは今度本人に聞いてくださいよ。

ぴのこぴのこ
2020年12月25日 16:15
taku-cさん

こんにちは〜

7ちゃんとぴーちゃんは、到着時からすごい勢いで、雪かきして遊んでましたよ。お転婆?っぽいですしね、特にあの二人は。

あ、taku-cさんご夫婦はなんて呼び合ってますか〜?そろそろ、もとにお互いの名前とかに戻しておかないとこのまま進化してとんでもないことになりそう。燕で、遠くから「パピンゴ〜」と呼んでいる自分にきづいて、「恥ずかしい」と思いました。

ぴのこぴのこ
2020年12月25日 16:18
ハチママさん

こんにちは〜 週末はお世話になりました〜

クッキーありがとうございました。なんか私ばっかり、食べてしまった・・(汗)

SGは、雰囲気もいいし、お湯もでるし、トイレもきれいだし、やっぱりいいですね〜
やっぱり12月には行きたいな〜と思います。

7ちゃんと5たんと遊べて、ぴーちゃんとっても楽しかったみたいです。またぜひ遊んでくださいね〜

ぴのこぴのこ
2020年12月25日 16:23
万全の防寒対策すばらしい!
雪の中のキャンプは趣があっていいですね。
文字通りのホワイトクリスマス、楽しめましたね。
夜間は湯たんぽであったか就寝でしょうか。
よきかなです。

ぜいぜいぜいぜい
2020年12月26日 11:07
こんにちは。

未だ行ったことのないSG。
超人気すぎて、予約合戦に参加することも放棄してますが、みんなどうやって予約してるんですか?(笑)

雪上で焚き火して、サンタも来て、大人も子どもも楽しいキャンプになりましたね。

グルグルファイヤ見てみたい!

EgnathEgnath
2020年12月26日 12:19
そうへさん

こんにちは〜

そちらの方からだと、ちょっと遠いですかね〜 長野って結構、間・・な感じしますけどね。二泊以上でぜひ〜 冬は結構取りやすいですよ。 星見フリーサイトは。電源ないですけど・・

TSURUYAのお肉に和菓子に最高ですね。夜の焚き火も、今回は自分で火を管理して最初から最後まで鎮火せず、燃やせたので、大満足! 少しだけ、破壊王のいう「火の気持ちになる」がわかったような?(爆)

ぴのこぴのこ
2020年12月26日 13:44
harukbaiyoriさん

こんにちは〜

6さんと、破壊王は初対面じゃないんですけど、「破壊王?」と呼ぶわけにも〜みたいな、話から、名前の話になりました。harukaさんの推理の名前惜しい!ってかんじです(爆)

きれいになって、源泉かけ流しのままでいてほしいです。昔大好きだったら、箱根高原ホテルという源泉かけながしだった温泉は、改装とともに塩素入りになってしまって大ショックを受けたことがあります。かくれの湯はそのまま源泉かけながしでありますように・・

ぴのこぴのこ
2020年12月26日 13:49
6さん

こんにちは〜

いや〜キャンプではお世話になりました。結構年齢差があるので、気を使わせてしまったのではないか?と心配しておりましたが・・大丈夫だったでしょうか(笑)

パピンゴ、マミンゴは衝撃でしたか〜うちもそろそろ、このままそんな呼び名を続けるわけにもいかないので、元の呼び名に戻そうかな〜 って、どんどん変な名前になりそうです。

guruguruファイヤー@雪中もよかったですね。FUBOUつけてる、火の綺麗さが少し見にくいですが、燃焼効率が若干悪くなるようで、この前よりはゆっくり燃えていたようです。6さんが鎮火させてしまう話はおもしろかったです。わたしもいつもそうです。破壊王いわく、「火の声をきく」「いじりすぎない」「種火をきっちり作ること」「空気の道をつくる」が秘訣だそうです(爆) 

ぴのこぴのこ
2020年12月26日 13:53
ぜいぜいさん

こんにちは〜

雪中はほんと趣があって、いいですよね〜冬を体感できて、エキサイティングです。
焚き火してるとその周りだけどんどん溶けて行くのも面白いですね。

そういえば寝転んだとき、背中が結構寒かったので(雪の上だからですかね)、一枚だけ背中にもカイロをはりました。湯たんぽは、あったかいですが、結構シュラフにいれるとかさばるので、途中でもうあつい!となるくらいポカポカでしたよ〜 これ、ハチママさんちのマネッコですが、おすすめです。家でも使ってます(笑)

ぴのこぴのこ
2020年12月26日 13:55
Egnathさん

こんにちは〜

なんか12月以降の星見フリーサイトは、1〜2ヶ月?前くらいで予約できるような感じですよ。うちも予約合戦に参加してる感はないんですよね〜

guruguruお見せしたいな〜ふもとっぱらのキャンセル待ちか、どっかでお会いできるといいですね。今年の最初はふもとっぱら余裕だったのにな〜ブームはすごいですね。

子供も大人も楽しい雪中クリスマスキャンプとなりました。 奥様もここなら・・・、ご満足いただけるのでは? あ、立派な家みたいなコテージがあるのでそちらのほうがいいかな。。

ぴのこぴのこ
2020年12月26日 13:59
こんにちは

おぉ〜雪だ!
私も冬シーズンに2回チャレンジしましたが、どちらも雪無し(汗)
一度でいいから雪のあるキャンプをしてみたい(笑)

かくれの湯、新しくなるんですか。
あの趣があって、昭和の香りがプンプン香る名湯もとうとう令和の建物になっちゃうんですね。
少し寂しいな〜

miniぱぱminiぱぱ
2020年12月26日 14:00
こんにちは~。

私も破壊王のキラキラネームも気になりますが、パピンゴとマミンゴの方がもっと気になりました(爆)
いやぁ~破壊王、ぜひお会いしてみたいです~。

ぴのこさんのSGレポを拝見すると、雪のときに行くのも楽しそうだなと思いますが、やっぱりけっこう冷え込みますね。
焚き火の後に足湯で暖まりたくなる気持ち分かります(笑)

かくれの湯はしばらくお休みなのですね。
あのお湯のままで設備がきれいになったら、キャンプ場もできたことだし人気が出そうですね!

こじこじ
2020年12月27日 16:09
miniパパさん

こんにちは〜

そうなんですよね。意外とねらっていくと、雪中って難しい・・
うちも、クリスマスのに雪があたったのは、1,2回ですね。たぶん。1,2月も行ってみると雪中イケルと思いますけどね。

かくれの湯の改修工事は2ヶ月ですから、立て直しってホトではないと思うのですがね〜どうでしょうか。

ぴのこぴのこ
2020年12月28日 10:09
こじさん

こんにちは〜

破壊王のキラキラネームは、私も受付とかで言うときは、「え?」って言う顔をされるのでちょっと恥ずかしいときがありますが、割と似合ってると思います(謎)

破壊王とこじさんは、登山とか、孤高の人とか、焚き火好き話とかで盛り上がること間違いなしと思います。

雪中だとやっぱり、寒いですよね。しばれる寒さといいますか、足先などが本当に冷えますが、ハチママさんはフジカ一台で足先までぽかぽかだったみたいですし、やはり冷え性かどうかが大きいようですね(笑) 

あら、今年はキャンプご一緒できませんでしたかね・・来年こそ、ご一緒しましょう〜 

ぴのこぴのこ
2020年12月28日 10:14
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ