マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ②うちの5歳スキーデビュー&秘湯&しゃぶしゃぶ
Feb 28 , 2018
こんにちは~ぴのこです。

いや~冬キャンプの翌週は、口の中に口内炎がなぜか(疲れか・・爆)できるのですが、2、3個できて地味につらいです
さて、雪が溶けてきた雪中キャンプ二日目行きます~

朝7時ごろで、マイナス8.2度でした~
シュラフに入ったときは、なぜかお尻と腰が冷たくて・・仕方ないのでホッカイロを腰、お尻に張ってねましたところあったかくなって・・眠れました。
さすがに雪中ですから、底冷えがなかなかすごかったです。
今回は、下から、ジップインフロアー、銀マット、グランドシート、コールマンのインフレータブルマット、サーマレストの山岳用マットダブル使いだったのがよかった気がします。
インフレータブルマット1個だと底冷えしそうなので、雪中の場合底冷え対策がマストな感じでしょうか?本当は電気毛布あったほうがいいかも(爆)
幕内は、いわずもがなリスクは自己責任ですが、我が家の場合、警報機2個つけて、アスガルドの数か所窓をあけて換気もしながらですが、トヨトミコンロと、フジカつけっぱなしにして寝ています。

おはようございます~

あらあらだいぶ溶けてるところもありますね~ ちょっと残念・・


娘と夫は、おじぎっぱへ遊びに行きました~


娘は温泉&早寝が効いたのか今日は割と元気です~よかったよかった。
スキーも「スキー行く!練習する!」と明確な意思表示(爆)があったので、行くことにします~
最近我が強くなったうちの5歳。5歳になってから、一度「温泉に行く気分じゃない!家にいたい!」と主張して、わたくし涙を呑んで温泉を我慢することもありました(汗)
4歳までは、「どこどこいく~?」ときくと、「いいよ!
」の一つ返事だったのに・・・
成長してしまわれたようですね~ さみしうれしい・・
SGから車で15分ほどのところにある、軽井沢スノーパークに行ってきました~

スキーは、持ってないですし、ウエアーも20年くらい前のが実家にあった気がしますが・・とりあえずないので・・
3人分レンタル、手ぶらプラン(前日までに要予約)を頼んでみました!
ウェアー、スキー、リフト半日券付、ゴーグル、帽子付きで6000円くらい×3で、19000円くらいでした!
スキー高っ!!子供料金は??ってびっくりでした。
スキー初体験の思い出プライスレス・・
と気を取り直していきましょう~

娘のスキー短くてかわいい~
さてさて、大騒ぎしながら全員でスキーを履いてと・・親も久々ですからね結構まごまご・・
夫は、ちなみに元スキー部ですが、なんと4月の2週間で退部しています。筋トレがきつくてやめたそうですよ~なので雪は見ていないスキー部員です(爆)

立ち乗りリフトに乗ります~

転ぶ・・・「助けて!」「もう、わかってるけどできない!」等親に当たり散らしながら、鼻水たらしてるのがおもしろくておもしろくて・・
とりあえず、俺みてるから一度すべってきていいよ?ということで、わたくし一人で初心者リフトに乗って滑ってきました~


ほ~楽しいわ。やっぱりスキー楽しいですね~!

そして今度は娘を私が教えます。この立ち乗りリフトは計8回くらい乗ったでしょうか。
娘が結構頑張って「リフト乗る!練習する!」と頑張ってました~
自転車のときより100倍くらい頑張ってました(爆)
そして、見つけたこのチュービング・・

まあ、タイヤにのって滑ってくるみたいなやつです。一人ずつ乗り、4歳以上可能とのこと。
ちょっとやってみたくなったので、娘を誘ってみると!やる!ということで、まつこと20分。大人気です。大人も可能です。

おお~まずは娘がスタートですいってらっしゃい!


結構怖そうなのに、娘平然とよく行きましたね~ バイバイ!
この穴から自分、起き上がれなさそうな気がしてちょっとドキドキします(爆)
ここで夫が、私たちを発見したので「写真とって~!」とお願いします。
そして・・・
フライングぴのこ・・(爆)
娘はほとんど撮れず、私の華麗なジャンプ(爆)を撮影成功しました夫・・
結構首にきましたね~ なかなかのスピード、傾斜、なかなかのチューブが雪にぶつかるので結構ハードでしたよ・・
お腹いっぱいです。

滑れた!
さてさて、娘たまに結構滑れます・・そして、転んで止まります。止まるとき重心が後ろに行っちゃうんですよね~
そして、普通のペアリフトデビュー!
おお!乗れました!



お、夫よ娘の腕引っ張りすぎだ・・(汗)
そして、一人で娘滑ったり、夫が一緒によぼよぼ滑ったりしながら降りて!
結局ペアリフトも娘は3回くらい乗って~ 夫は、中級3回、私は初級者3回くらいのって結構楽しめて帰りました~
大満足・・!
いい運動になりました~
「スキー滑れたよ!」と娘が楽しそうに、そして自信がついたようだったのでプライスレス(爆)な初回スキーは大成功!といってよいでしょう~
親のウエアーくらいはメルカリでそろえようかな・・
絹糸の湯に行ってみようかと思ったのですが、調べたら今お休みのようだったので・・
やっぱり隠れの湯へ!

道中きれいな浅間山が見えました!
隠れの湯は・・・相駆らわずの源泉オーバーフロー

ドバドバ・・効く~ 内湯が特にあつくて、効きます~ なんだか腕がまずいことになってましたが、結構復活しました!

露天です~ 娘は露天が大のお気に入りで、ずっと入ってました~ ほのぼの・・
さてサイトに戻ってみると~

フリーサイトの星見広々サイトは、ぼっち状態でした~




ぽつーん
最高ですね~ 人がいないキャンプ場・・ワイルドすぎなければ・・やっぱり最高でしょう~
さて、今夜のメニューは豚しゃぶしゃぶ!

娘もう半分寝てます・・(笑)

豚は3種類、ロース二種類とバラ。

乾杯~!

最近のブームは、ゴマダレにKさんおすすめのニンニクを入れる食べ方です。ゴマダレ嫌いだったんですが、ニンニク入れるとマイルドになっていい感じです! 夫など恐ろしいほどニンニク入れてました・・

九条ネギなどたっぷり野菜も~

しゃぶしゃぶ~

娘は、「もう眠い~」と大あくび なんとかうどんまで食べたら

就寝!
私ももう食べ終わったら7時だったんですが眠くて・・眠くて
ゴロンと、幕内で切り株クッションを枕にして、今日楽しかったね~とか、話してた時間が最高にまったりで楽しかったです~
体がまた運動と温泉のあとでまったり重たくて、気持ちいこと。。
夫は、そして8時ごろから11時半まで?焚火をしていたようでした~
私は8時過ぎには就寝・・




これだけ何とか写真撮って・・もう、☆は曇りであまり見えないということだったので三脚はもうだせない・・むにゃむにゃ・・


この子達に今日も頑張ってもらって・・眠りにつきました・・
そしてこの日の眠りは、「どこで寝てるのか忘れるほど」ぐっすり朝の8時まで起きず眠れました~(笑)
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

いや~冬キャンプの翌週は、口の中に口内炎がなぜか(疲れか・・爆)できるのですが、2、3個できて地味につらいです

さて、雪が溶けてきた雪中キャンプ二日目行きます~
二日目の朝!寒さ対策はNO問題でした

朝7時ごろで、マイナス8.2度でした~
シュラフに入ったときは、なぜかお尻と腰が冷たくて・・仕方ないのでホッカイロを腰、お尻に張ってねましたところあったかくなって・・眠れました。
さすがに雪中ですから、底冷えがなかなかすごかったです。
今回は、下から、ジップインフロアー、銀マット、グランドシート、コールマンのインフレータブルマット、サーマレストの山岳用マットダブル使いだったのがよかった気がします。
インフレータブルマット1個だと底冷えしそうなので、雪中の場合底冷え対策がマストな感じでしょうか?本当は電気毛布あったほうがいいかも(爆)
幕内は、いわずもがなリスクは自己責任ですが、我が家の場合、警報機2個つけて、アスガルドの数か所窓をあけて換気もしながらですが、トヨトミコンロと、フジカつけっぱなしにして寝ています。

おはようございます~

あらあらだいぶ溶けてるところもありますね~ ちょっと残念・・


娘と夫は、おじぎっぱへ遊びに行きました~


娘は温泉&早寝が効いたのか今日は割と元気です~よかったよかった。
スキーも「スキー行く!練習する!」と明確な意思表示(爆)があったので、行くことにします~
最近我が強くなったうちの5歳。5歳になってから、一度「温泉に行く気分じゃない!家にいたい!」と主張して、わたくし涙を呑んで温泉を我慢することもありました(汗)
4歳までは、「どこどこいく~?」ときくと、「いいよ!

成長してしまわれたようですね~ さみしうれしい・・

軽井沢スノーパークでスキーデビュー!
SGから車で15分ほどのところにある、軽井沢スノーパークに行ってきました~

スキーは、持ってないですし、ウエアーも20年くらい前のが実家にあった気がしますが・・とりあえずないので・・
3人分レンタル、手ぶらプラン(前日までに要予約)を頼んでみました!
ウェアー、スキー、リフト半日券付、ゴーグル、帽子付きで6000円くらい×3で、19000円くらいでした!

スキー高っ!!子供料金は??ってびっくりでした。
スキー初体験の思い出プライスレス・・
と気を取り直していきましょう~

娘のスキー短くてかわいい~
さてさて、大騒ぎしながら全員でスキーを履いてと・・親も久々ですからね結構まごまご・・
夫は、ちなみに元スキー部ですが、なんと4月の2週間で退部しています。筋トレがきつくてやめたそうですよ~なので雪は見ていないスキー部員です(爆)

立ち乗りリフトに乗ります~

転ぶ・・・「助けて!」「もう、わかってるけどできない!」等親に当たり散らしながら、鼻水たらしてるのがおもしろくておもしろくて・・
とりあえず、俺みてるから一度すべってきていいよ?ということで、わたくし一人で初心者リフトに乗って滑ってきました~


ほ~楽しいわ。やっぱりスキー楽しいですね~!

そして今度は娘を私が教えます。この立ち乗りリフトは計8回くらい乗ったでしょうか。
娘が結構頑張って「リフト乗る!練習する!」と頑張ってました~
自転車のときより100倍くらい頑張ってました(爆)
そして、見つけたこのチュービング・・

まあ、タイヤにのって滑ってくるみたいなやつです。一人ずつ乗り、4歳以上可能とのこと。
ちょっとやってみたくなったので、娘を誘ってみると!やる!ということで、まつこと20分。大人気です。大人も可能です。

おお~まずは娘がスタートですいってらっしゃい!


結構怖そうなのに、娘平然とよく行きましたね~ バイバイ!
この穴から自分、起き上がれなさそうな気がしてちょっとドキドキします(爆)
ここで夫が、私たちを発見したので「写真とって~!」とお願いします。
そして・・・
フライングぴのこ・・(爆)
娘はほとんど撮れず、私の華麗なジャンプ(爆)を撮影成功しました夫・・
結構首にきましたね~ なかなかのスピード、傾斜、なかなかのチューブが雪にぶつかるので結構ハードでしたよ・・
お腹いっぱいです。

滑れた!
さてさて、娘たまに結構滑れます・・そして、転んで止まります。止まるとき重心が後ろに行っちゃうんですよね~
そして、普通のペアリフトデビュー!
おお!乗れました!



お、夫よ娘の腕引っ張りすぎだ・・(汗)
そして、一人で娘滑ったり、夫が一緒によぼよぼ滑ったりしながら降りて!
結局ペアリフトも娘は3回くらい乗って~ 夫は、中級3回、私は初級者3回くらいのって結構楽しめて帰りました~
大満足・・!
いい運動になりました~
「スキー滑れたよ!」と娘が楽しそうに、そして自信がついたようだったのでプライスレス(爆)な初回スキーは大成功!といってよいでしょう~
親のウエアーくらいはメルカリでそろえようかな・・
やっぱり隠れの湯へ
絹糸の湯に行ってみようかと思ったのですが、調べたら今お休みのようだったので・・
やっぱり隠れの湯へ!

道中きれいな浅間山が見えました!
隠れの湯は・・・相駆らわずの源泉オーバーフロー

ドバドバ・・効く~ 内湯が特にあつくて、効きます~ なんだか腕がまずいことになってましたが、結構復活しました!

露天です~ 娘は露天が大のお気に入りで、ずっと入ってました~ ほのぼの・・
星見広々サイト貸し切りナイト!
さてサイトに戻ってみると~

フリーサイトの星見広々サイトは、ぼっち状態でした~




ぽつーん
最高ですね~ 人がいないキャンプ場・・ワイルドすぎなければ・・やっぱり最高でしょう~
さて、今夜のメニューは豚しゃぶしゃぶ!

娘もう半分寝てます・・(笑)

豚は3種類、ロース二種類とバラ。

乾杯~!

最近のブームは、ゴマダレにKさんおすすめのニンニクを入れる食べ方です。ゴマダレ嫌いだったんですが、ニンニク入れるとマイルドになっていい感じです! 夫など恐ろしいほどニンニク入れてました・・

九条ネギなどたっぷり野菜も~

しゃぶしゃぶ~

娘は、「もう眠い~」と大あくび なんとかうどんまで食べたら

就寝!
私ももう食べ終わったら7時だったんですが眠くて・・眠くて
ゴロンと、幕内で切り株クッションを枕にして、今日楽しかったね~とか、話してた時間が最高にまったりで楽しかったです~
体がまた運動と温泉のあとでまったり重たくて、気持ちいこと。。
夫は、そして8時ごろから11時半まで?焚火をしていたようでした~
私は8時過ぎには就寝・・




これだけ何とか写真撮って・・もう、☆は曇りであまり見えないということだったので三脚はもうだせない・・むにゃむにゃ・・


この子達に今日も頑張ってもらって・・眠りにつきました・・
そしてこの日の眠りは、「どこで寝てるのか忘れるほど」ぐっすり朝の8時まで起きず眠れました~(笑)
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村
北軽井沢スイートグラス2022クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
1人で大型幕を設営する方法&北軽井沢スイートグラス (後編)
真冬の北軽井沢スイートグラスで雪中気分&グルメ&温泉を楽しむ(前編)
雪中!サンタ!マイナス12度!北軽井沢スイートグラスクリスマスキャンプ2018
マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ③凍てつく朝&そば&草津温泉
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
1人で大型幕を設営する方法&北軽井沢スイートグラス (後編)
真冬の北軽井沢スイートグラスで雪中気分&グルメ&温泉を楽しむ(前編)
雪中!サンタ!マイナス12度!北軽井沢スイートグラスクリスマスキャンプ2018
マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ③凍てつく朝&そば&草津温泉
コメント
こんにちは。
スキーいいなぁ。
5歳のデビューには良さそうなゲレンデですね。
旦那さんはスキー部を退部しても、スキー自体は上手いのかな?
3人分をフルセットで借りると、えらい値段に。。。。
とは言えリフト半日券付きなら良心的な値段かな?
普通のスキー場ならフルセットレンタル、パックだとしても大人1人9,000円以上しますよ。
スキーウェアーは冬キュンプのアウターにもなるから、それだけでも中古で安く揃えておくと良いかもしれないですね。
スキーいいなぁ。
5歳のデビューには良さそうなゲレンデですね。
旦那さんはスキー部を退部しても、スキー自体は上手いのかな?
3人分をフルセットで借りると、えらい値段に。。。。
とは言えリフト半日券付きなら良心的な値段かな?
普通のスキー場ならフルセットレンタル、パックだとしても大人1人9,000円以上しますよ。
スキーウェアーは冬キュンプのアウターにもなるから、それだけでも中古で安く揃えておくと良いかもしれないですね。
こんにちは。
スキーデビュー楽しそうですね!
チュービングなるものまであって大喜びだったでしょう。
思いっきり遊んで満腹になった後は間違いなく爆睡です(^◇^)
筋肉痛にはお気をつけて。
毎回オールレンタルは割高なので何回も行くならサイズの変わらない大人分くらいは用意しておいた方がいいかもしれませんね(*'▽')
スキーデビュー楽しそうですね!
チュービングなるものまであって大喜びだったでしょう。
思いっきり遊んで満腹になった後は間違いなく爆睡です(^◇^)
筋肉痛にはお気をつけて。
毎回オールレンタルは割高なので何回も行くならサイズの変わらない大人分くらいは用意しておいた方がいいかもしれませんね(*'▽')
なんて充実な(*゚∀゚*)
二泊三日良いですねー♪そして過酷な環境ながらの超高規格も堪らない!
スイートグラス良い!行きたい!いや行きます(笑)ちょっと遠いかな(^_^;)
娘さんのやる気とか本当羨ましいです。うちの長男は、挑戦というものを全くしようとしない。運動神経がそもそもないのか成長が遅れているのか(笑)女の子のほーが成長が早いのを実感する毎日です♪にしてもスキーまで高価格(笑)いろんな意味で羨ましいですねー(*´ω`*)
二泊三日良いですねー♪そして過酷な環境ながらの超高規格も堪らない!
スイートグラス良い!行きたい!いや行きます(笑)ちょっと遠いかな(^_^;)
娘さんのやる気とか本当羨ましいです。うちの長男は、挑戦というものを全くしようとしない。運動神経がそもそもないのか成長が遅れているのか(笑)女の子のほーが成長が早いのを実感する毎日です♪にしてもスキーまで高価格(笑)いろんな意味で羨ましいですねー(*´ω`*)
Kさん
こんにちは~
スキー楽しかったですよ。自分たちだけですべるより、こどもに滑るのを教える方が体力がいる!ということもわかりましたが・・鼻水たらして歯を食いしばってうまくいかないことは人のせいに、できたら自分がすごい!という感じになる様子がおもしろくておもしろくて・・(笑) 子どもって面白いですな・・
高いと思いましたが、たしかにリフトも入ってればそんなもんでしょうね~夫はスキーは自己流ですが、まあまあ滑れるようです。Kさんご夫婦は東北出身だからきっとお上手なのでしょうね~? スキーウエアーも、結構登山ウェアーで代用できるんじゃないかと思ってきました。ジャケットくらいスキー用がほしいですが・・
こんにちは~
スキー楽しかったですよ。自分たちだけですべるより、こどもに滑るのを教える方が体力がいる!ということもわかりましたが・・鼻水たらして歯を食いしばってうまくいかないことは人のせいに、できたら自分がすごい!という感じになる様子がおもしろくておもしろくて・・(笑) 子どもって面白いですな・・
高いと思いましたが、たしかにリフトも入ってればそんなもんでしょうね~夫はスキーは自己流ですが、まあまあ滑れるようです。Kさんご夫婦は東北出身だからきっとお上手なのでしょうね~? スキーウエアーも、結構登山ウェアーで代用できるんじゃないかと思ってきました。ジャケットくらいスキー用がほしいですが・・
とりカマさん
こんにちは~
スキーデビュー楽しかったです。本当はスノーボードやりたかったのですが親もやったことないので教えられないかと思いレッスンまでつけると大変な値段になるので今回はスキーにしました。
筋肉痛はその次の日より始まっております・・(汗)
結構スキーが3人で楽しめることがわかったので、ウエアーくらいは大人用・・というか登山グッズで結構しのげそうなのもあるので、ウェアーの上くらい?はそろえようかな~、あとゴーグルとかですね。まサングラスでいいか・・(爆)
こんにちは~
スキーデビュー楽しかったです。本当はスノーボードやりたかったのですが親もやったことないので教えられないかと思いレッスンまでつけると大変な値段になるので今回はスキーにしました。
筋肉痛はその次の日より始まっております・・(汗)
結構スキーが3人で楽しめることがわかったので、ウエアーくらいは大人用・・というか登山グッズで結構しのげそうなのもあるので、ウェアーの上くらい?はそろえようかな~、あとゴーグルとかですね。まサングラスでいいか・・(爆)
そうへさん
こんにちは~
保育園の男の子のママさんからも同じようなこと言われるんですが・・、女の子の方がおませというか成長がちょっと早いのかもしれませんね~
スキーは高価格ですよね~ キャンプ価格になれてるから!うお!ってなりましたよ・・(汗)今月はキャンプ1回しかいってなかったので、まあいっか・・と。
ふもとっぱっらよりは、SGの方が近くありませんか?ぜひぜひ!この星見広々サイトは2月いっぱいですが、3月はちょっとぐちゃぐちゃするかな~ 12月から2月あたりがおすすめです(ってそのシーズンしかいったことない・・です)
こんにちは~
保育園の男の子のママさんからも同じようなこと言われるんですが・・、女の子の方がおませというか成長がちょっと早いのかもしれませんね~
スキーは高価格ですよね~ キャンプ価格になれてるから!うお!ってなりましたよ・・(汗)今月はキャンプ1回しかいってなかったので、まあいっか・・と。
ふもとっぱっらよりは、SGの方が近くありませんか?ぜひぜひ!この星見広々サイトは2月いっぱいですが、3月はちょっとぐちゃぐちゃするかな~ 12月から2月あたりがおすすめです(ってそのシーズンしかいったことない・・です)
こんにちは〜。
スキー、家族全員で楽しんだ様子が伺えます(^^)
子供に教えるのは体力使いますが、子供の上達を見るのって嬉しいですよね♪
皆さん仰ってますが、ぴのこ家は冬キャンプも行くのだしウェアは買っても損はないかと思いますよ〜。
因みに私のはTHEスキーウェアというより、モンベルのGore-Tex素材のウインドスカート付きのやつです。
冬山登山もできそう←やらないですが(爆)
隠れの湯の露天は長く浸かれて気持ちいいですよね!
また行きたくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
スキー、家族全員で楽しんだ様子が伺えます(^^)
子供に教えるのは体力使いますが、子供の上達を見るのって嬉しいですよね♪
皆さん仰ってますが、ぴのこ家は冬キャンプも行くのだしウェアは買っても損はないかと思いますよ〜。
因みに私のはTHEスキーウェアというより、モンベルのGore-Tex素材のウインドスカート付きのやつです。
冬山登山もできそう←やらないですが(爆)
隠れの湯の露天は長く浸かれて気持ちいいですよね!
また行きたくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
スキー借りると高いですよね〜
私もウェアとか無いので、無理です。。。
にしても、ジャンピングぴのこに全部持って行かれました。
スゴイジャンプでした〜(笑)
私もウェアとか無いので、無理です。。。
にしても、ジャンピングぴのこに全部持って行かれました。
スゴイジャンプでした〜(笑)
インスタでジャンプしてる動画みてすごいなぁ〜と思っておりました(^O^)私もやってみたい〜♪♪
子供に教えるのって難しいですよね。私は「感覚派」で「こう、グッとするの!」みたいな感じでしか教えられないので…(^^;;旦那に丸投げですw
エクストリーム破壊王様、スキー部すぐに辞めちゃったのですね〜wwスキーは自己流でも十分楽しめる、良いスポーツですよね〜
子供に教えるのって難しいですよね。私は「感覚派」で「こう、グッとするの!」みたいな感じでしか教えられないので…(^^;;旦那に丸投げですw
エクストリーム破壊王様、スキー部すぐに辞めちゃったのですね〜wwスキーは自己流でも十分楽しめる、良いスポーツですよね〜
こんばんはー!お久しぶりです!
そしてそして、スキーデビューおめでとうございます!
スノーエスカレーターがあると、ちびっこ初心者にありがたいですよね。
そして、チュービングでの見事な飛びっぷりに笑いましたw
実は今週末からSGへ行って、同じくスノーパークにの予定なのです。
なので、ぴのこさん一家と一週違いな事に地団駄です。
そしてそして、スキーデビューおめでとうございます!
スノーエスカレーターがあると、ちびっこ初心者にありがたいですよね。
そして、チュービングでの見事な飛びっぷりに笑いましたw
実は今週末からSGへ行って、同じくスノーパークにの予定なのです。
なので、ぴのこさん一家と一週違いな事に地団駄です。
こじさん
こんばんは~ って今頃飛行機の中かしらん
スキーウエアーはそうですね~ もうちょっとまって来年に登山用&スキーウエア兼用を買ってもいいかな~とか夫はいってましたが、私は安い中古かセールのスキーウエア上だけのが安い気がしてそっちにしそうです(爆)冬山はまだまだ遠い感じですし~ 雪山いつかは上ってみたいですが、GWの涸沢あたりとか~
娘はすっかりスキーは気に入ったようでした~ スキーより登山の方がきついし疲れるといってました(爆)同感です・・スキーは基本滑って下るのにたいして、登山は登りますからね
あ~隠れの湯がそばにあればな~ 毎日・・2日に1回くらいは行くのにな~(笑)
こんばんは~ って今頃飛行機の中かしらん
スキーウエアーはそうですね~ もうちょっとまって来年に登山用&スキーウエア兼用を買ってもいいかな~とか夫はいってましたが、私は安い中古かセールのスキーウエア上だけのが安い気がしてそっちにしそうです(爆)冬山はまだまだ遠い感じですし~ 雪山いつかは上ってみたいですが、GWの涸沢あたりとか~
娘はすっかりスキーは気に入ったようでした~ スキーより登山の方がきついし疲れるといってました(爆)同感です・・スキーは基本滑って下るのにたいして、登山は登りますからね
あ~隠れの湯がそばにあればな~ 毎日・・2日に1回くらいは行くのにな~(笑)
しくさん
こんばんは~
ええスキーのレンタルは驚きの高さでした・・子供用値段は半分かと思ってたので値段をきいて、高っ!!!ってなりました(笑)プライスレスの思い出・・と引き換えです(涙)
ジャンピングぴのこはなかなか飛んだした気がします。結構な衝撃でした・・(笑)ナイス撮影!と夫をほめたたえてしまいました。
こんばんは~
ええスキーのレンタルは驚きの高さでした・・子供用値段は半分かと思ってたので値段をきいて、高っ!!!ってなりました(笑)プライスレスの思い出・・と引き換えです(涙)
ジャンピングぴのこはなかなか飛んだした気がします。結構な衝撃でした・・(笑)ナイス撮影!と夫をほめたたえてしまいました。
ハチママさん
こんばんは~
フライングチューブ楽しかったですよ~ SG冬いったときはぜひ。子供用のそりの広場とか、いろいろありました~ このエスカレーターもポイント高いですね!教えるの難しいですよね~ あれこれ理屈をいっても娘に「頭ではわかってる!」とか逆切れされましたからね(笑)
破壊王は、スキー部即退部なんですと・・(笑)自己流でもそこそこ下れますが(爆)なんか動画とか撮ったらすごい自己流なんだろうな~と、夫婦ともどもと思います。今度スマホで動画とって鑑賞してみようと思います。
こんばんは~
フライングチューブ楽しかったですよ~ SG冬いったときはぜひ。子供用のそりの広場とか、いろいろありました~ このエスカレーターもポイント高いですね!教えるの難しいですよね~ あれこれ理屈をいっても娘に「頭ではわかってる!」とか逆切れされましたからね(笑)
破壊王は、スキー部即退部なんですと・・(笑)自己流でもそこそこ下れますが(爆)なんか動画とか撮ったらすごい自己流なんだろうな~と、夫婦ともどもと思います。今度スマホで動画とって鑑賞してみようと思います。
705さん
こんばんは~
ええ!今週末行かれるのですか~ ニアミスでしたね~残念・・
ええ、スノーパークは705さんのレポ見て行ってみようと思っていたのですよ。初心者に優しいキャンプ場でした~お値段はあれですがこれくらいが相場ですよね・・
先週でスノーパークの積雪は130cmくらいだったので!SGはコテージですかね?楽しんできてくださいね~
チュービングもぜひ!皆さま飛んでみてください(笑)
こんばんは~
ええ!今週末行かれるのですか~ ニアミスでしたね~残念・・
ええ、スノーパークは705さんのレポ見て行ってみようと思っていたのですよ。初心者に優しいキャンプ場でした~お値段はあれですがこれくらいが相場ですよね・・
先週でスノーパークの積雪は130cmくらいだったので!SGはコテージですかね?楽しんできてくださいね~
チュービングもぜひ!皆さま飛んでみてください(笑)
こんばんは〜
ガッツリスキーしてきたんですねー!
すごいすごい!
運動不足なので読んでるだけでも疲れを感じましたが笑、こんなに楽しめたらプライスレスですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちは子供たちのウエアメルカリです。
今年は関東でもどかっと雪降ったので雪かきしない息子の幼稚園ではかなり活躍しました!
状態いいのも結構安く出てるし中古もアリだと思います(o^^o)
お野菜たっぷりしゃぶしゃぶも真似したくなりました〜
寒いうちにまたキャンプ行けたらやってみようかな♩
ガッツリスキーしてきたんですねー!
すごいすごい!
運動不足なので読んでるだけでも疲れを感じましたが笑、こんなに楽しめたらプライスレスですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
うちは子供たちのウエアメルカリです。
今年は関東でもどかっと雪降ったので雪かきしない息子の幼稚園ではかなり活躍しました!
状態いいのも結構安く出てるし中古もアリだと思います(o^^o)
お野菜たっぷりしゃぶしゃぶも真似したくなりました〜
寒いうちにまたキャンプ行けたらやってみようかな♩
ayatyさん
こんにちは~
スキー楽しかったですよ~ また行きたいな~と思うのですがね~!子供のスキーウエアはメルカリいいですよね。うちの2、3回しかつかってない90cmくらいのやつも売りました(笑)大人のは、15年くらい着そうなのでシンプルで丈夫なやつがほしいですね(爆)
スキーウエアや、スノーシューズは雪のときに大活躍しますよね~ 保育園でも大活躍で先生に本格的!とびっくりされましたが、ayatyさんちは次男くんに譲り受けて着れるのでさらにいいですね!
豚しゃぶには、ネギまきと、エノキまきが合うようですよ~ ぜひぜひ!ニンジンとか細かくスライスしてもよさそうですよね~(めんどくさいからしないけど・・爆)スーパーのカット野菜が神に見える今日この頃です。
こんにちは~
スキー楽しかったですよ~ また行きたいな~と思うのですがね~!子供のスキーウエアはメルカリいいですよね。うちの2、3回しかつかってない90cmくらいのやつも売りました(笑)大人のは、15年くらい着そうなのでシンプルで丈夫なやつがほしいですね(爆)
スキーウエアや、スノーシューズは雪のときに大活躍しますよね~ 保育園でも大活躍で先生に本格的!とびっくりされましたが、ayatyさんちは次男くんに譲り受けて着れるのでさらにいいですね!
豚しゃぶには、ネギまきと、エノキまきが合うようですよ~ ぜひぜひ!ニンジンとか細かくスライスしてもよさそうですよね~(めんどくさいからしないけど・・爆)スーパーのカット野菜が神に見える今日この頃です。