マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ①雪景色と秘湯と星空☆
Feb 27 , 2018
こんにちは~ぴのこです。

2月24日から2泊3日で北軽井沢スイートグラスに雪中キャンプに行ってきました~
いや~1か月ぶりのキャンプでしたが、やっぱりキャンプって最高ですね~
最低気温はマイナス9度くらいまでいきましたが、へっちゃらでしたよ!
もちろん装備は万全で、アスガルドにトヨトミコンロにフジカです。
今回は盛りだくさんで、雪中キャンプに、娘のスキーデビューに、帰りは草津温泉にまで足を延ばしてきたので
レポは1日ずつ3つあげる予定です。
初日レポ行きます~
朝準備をして出発!9時過ぎに自宅を出発しました~
娘が、あまりお腹の調子がよくなさそうだったのですが・・、キャンプ行きたい!といえるほどは元気そうだったので出発。
娘がしたくないというならスキーもやめようと無理しない方向で行きます。

上里で昼ご飯と、ソフトクリームを食べて~ うーんテンションが上がりますね~

軽井沢のTSURUYAで買い出しをします

ヨーグルトもジャムも種類が豊富。お土産用も買い込みます。

スイートグラスに到着です!
今回予約していたのは、フリーサイトの星見広々サイト!ですがなんと・・・

そろそろぬかるんでくるころですからね・・仕方ありませんね~

良い場所は設営が完了しており、うちはこれくらい手運びで運びました。40メートルくらい?木の後ろが駐車場です。
地味にきつかったです・・ 夫がテントを立てて、わたしが荷物を運び、娘は雪を見ても眠いというので車のなかでお昼寝

ところどころ、雪が剥げてるところもあります

手運びでも浅間山とテントが撮りたくてこの場所に設営です(爆)

設営完了!どーん浅間山。

いいですね~雪中キャンプ。なかなかの非日常感です。



SG滞在中、ほかのキャンパーもかなりの割合でソレルをはいていました。やっぱり雪のキャンプにはソレルはよいですね~

この日は、冬の運動会というイベントをやってましたが、娘は元気があんまりないので今回はパスしました。

この、炊事棟ドアが閉まるのであったかいですね~結局使ったのは1回だけでしたが・・(あとは、お湯で落とした)

雪が降るかも?との予報だったので、ムササビと連結張りにしましたよ~

夕暮れタイムです。

娘は、雪遊びするどころか、フジカちゃんの前で毛布かぶって動きません・・大丈夫かな?

それはそうと・・・。スチベルジャグにひびが・・・ でも水は漏れてないのでまだ大丈夫でしょう・・・破壊王、荷物投げすぎなんです・・と指摘すると・・では、全部君がやりたまえ・・と言われるのでぐっと我慢(爆)

買ってきたおいしそうなソーセージを使って

ポトフをぶんぶく茶釜(トヨトミコンロ)に仕込んで・・と。
もちろん火は一旦消して。
秘湯隠れの湯へGO
我が家のSG好きは、この隠れの湯があるからといっても過言ではないのですが・・
冷えた体をあたために出かけます~


到着!


ほぼ貸し切りです~ 雪見露天温泉最高ですね~ そして、シュワシュワの炭酸泉、「生きててよかった~」と感じる瞬間ですね。
娘も、温泉に入ったらだいぶ元気になったようです。
湯冷めしないよう、しっかりと髪の毛をドライヤーで乾かして。
極暖や、ダウンパンツ、娘はスキーウェアを着込んで・・と。
キャンプ場に戻ります!


サイトに戻ります~
おお、曇り予報でしたが、☆が見えていますよ~
晩御飯を作る前に、とりあえず撮影・・ (家族からは大ブーイング)



「ママ写真撮りすぎ!」とのクレームが入ったので・・
このくらいにしておきましょう・・
今宵のメニューは、焼き肉少々と、ポトフ、パン、サラダです。

モンベルのクッカーセットを忘れたので、ストウブ小で焼きます。

フジカでパンを温めて~

ポトフ出来上がりです。娘が食べたがっていますのでさっそく分けます。



お肉は、わさび醤油でいただきます。

サラダのドレッシングは、TSURUYAで買ったドレッシングにしては高いたまねぎドレッシングですが、これが最高においしい!

お肉も柔らかくておいしくいただきました~
ポトフは、豚肉ブロックとソーセージを入れたのでスープの味が濃厚でこくがあり・・
久々のキャンプご飯でしたがやっぱり最高ですね~
さて・・、お疲れ気味の娘はそうそうにお休みです。8時ごろには就寝していました。明日はスキー無理かな??なんてこのときは思っていたのですが・・
さて、久々に部活動に出かけます。

マイナス4度くらいですから、気分的には余裕です・・。あれ?なんか感覚変でしょうかね?
結構星が出ていますが、お月さまも出ていますので、明るいです~



浅間山も見えますね~ 右が明るくて左がくらいのは、右側に月が出ているからです


浅間山の見えるところまで移動していたら、なんだか素敵なバーが


おとぎ話のなかから出てきたようなバーですね。STAR PARTYですか?素敵ですね~
飲めるところのようでしたが・・一人でお酒飲めないし、夫連れてきたら娘が一人になっちゃうし・・で結局断念しましたね~
素敵なお店でした~

ちょっと自撮りして・・焚火を楽しんで ってやっぱり寒いわ!

夫は、この1か月分の疲れを取るべく、焚火を堪能しておりました~
温泉が効いたので眠くなります~ 22時頃には就寝しました~

スキー編に つづく
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

2月24日から2泊3日で北軽井沢スイートグラスに雪中キャンプに行ってきました~
いや~1か月ぶりのキャンプでしたが、やっぱりキャンプって最高ですね~
最低気温はマイナス9度くらいまでいきましたが、へっちゃらでしたよ!
もちろん装備は万全で、アスガルドにトヨトミコンロにフジカです。
今回は盛りだくさんで、雪中キャンプに、娘のスキーデビューに、帰りは草津温泉にまで足を延ばしてきたので
レポは1日ずつ3つあげる予定です。
初日レポ行きます~
SGへ向けて出発!
朝準備をして出発!9時過ぎに自宅を出発しました~
娘が、あまりお腹の調子がよくなさそうだったのですが・・、キャンプ行きたい!といえるほどは元気そうだったので出発。
娘がしたくないというならスキーもやめようと無理しない方向で行きます。

上里で昼ご飯と、ソフトクリームを食べて~ うーんテンションが上がりますね~

軽井沢のTSURUYAで買い出しをします

ヨーグルトもジャムも種類が豊富。お土産用も買い込みます。

スイートグラスに到着です!
大興奮!雪中キャンプ
今回予約していたのは、フリーサイトの星見広々サイト!ですがなんと・・・

そろそろぬかるんでくるころですからね・・仕方ありませんね~

良い場所は設営が完了しており、うちはこれくらい手運びで運びました。40メートルくらい?木の後ろが駐車場です。
地味にきつかったです・・ 夫がテントを立てて、わたしが荷物を運び、娘は雪を見ても眠いというので車のなかでお昼寝

ところどころ、雪が剥げてるところもあります

手運びでも浅間山とテントが撮りたくてこの場所に設営です(爆)

設営完了!どーん浅間山。

いいですね~雪中キャンプ。なかなかの非日常感です。



SG滞在中、ほかのキャンパーもかなりの割合でソレルをはいていました。やっぱり雪のキャンプにはソレルはよいですね~

この日は、冬の運動会というイベントをやってましたが、娘は元気があんまりないので今回はパスしました。

この、炊事棟ドアが閉まるのであったかいですね~結局使ったのは1回だけでしたが・・(あとは、お湯で落とした)

雪が降るかも?との予報だったので、ムササビと連結張りにしましたよ~

夕暮れタイムです。

娘は、雪遊びするどころか、フジカちゃんの前で毛布かぶって動きません・・大丈夫かな?

それはそうと・・・。スチベルジャグにひびが・・・ でも水は漏れてないのでまだ大丈夫でしょう・・・破壊王、荷物投げすぎなんです・・と指摘すると・・では、全部君がやりたまえ・・と言われるのでぐっと我慢(爆)

買ってきたおいしそうなソーセージを使って

ポトフをぶんぶく茶釜(トヨトミコンロ)に仕込んで・・と。
もちろん火は一旦消して。
秘湯かくれの湯へGO!
秘湯隠れの湯へGO
我が家のSG好きは、この隠れの湯があるからといっても過言ではないのですが・・
冷えた体をあたために出かけます~


到着!


ほぼ貸し切りです~ 雪見露天温泉最高ですね~ そして、シュワシュワの炭酸泉、「生きててよかった~」と感じる瞬間ですね。
娘も、温泉に入ったらだいぶ元気になったようです。
湯冷めしないよう、しっかりと髪の毛をドライヤーで乾かして。
極暖や、ダウンパンツ、娘はスキーウェアを着込んで・・と。
キャンプ場に戻ります!
久々のキャンプご飯!


サイトに戻ります~
おお、曇り予報でしたが、☆が見えていますよ~
晩御飯を作る前に、とりあえず撮影・・ (家族からは大ブーイング)



「ママ写真撮りすぎ!」とのクレームが入ったので・・
このくらいにしておきましょう・・
今宵のメニューは、焼き肉少々と、ポトフ、パン、サラダです。

モンベルのクッカーセットを忘れたので、ストウブ小で焼きます。

フジカでパンを温めて~

ポトフ出来上がりです。娘が食べたがっていますのでさっそく分けます。



お肉は、わさび醤油でいただきます。

サラダのドレッシングは、TSURUYAで買ったドレッシングにしては高いたまねぎドレッシングですが、これが最高においしい!

お肉も柔らかくておいしくいただきました~
ポトフは、豚肉ブロックとソーセージを入れたのでスープの味が濃厚でこくがあり・・
久々のキャンプご飯でしたがやっぱり最高ですね~
さて・・、お疲れ気味の娘はそうそうにお休みです。8時ごろには就寝していました。明日はスキー無理かな??なんてこのときは思っていたのですが・・
星がきれいな夜でした!
さて、久々に部活動に出かけます。

マイナス4度くらいですから、気分的には余裕です・・。あれ?なんか感覚変でしょうかね?
結構星が出ていますが、お月さまも出ていますので、明るいです~



浅間山も見えますね~ 右が明るくて左がくらいのは、右側に月が出ているからです


浅間山の見えるところまで移動していたら、なんだか素敵なバーが


おとぎ話のなかから出てきたようなバーですね。STAR PARTYですか?素敵ですね~
飲めるところのようでしたが・・一人でお酒飲めないし、夫連れてきたら娘が一人になっちゃうし・・で結局断念しましたね~
素敵なお店でした~

ちょっと自撮りして・・焚火を楽しんで ってやっぱり寒いわ!

夫は、この1か月分の疲れを取るべく、焚火を堪能しておりました~
温泉が効いたので眠くなります~ 22時頃には就寝しました~

スキー編に つづく
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村
北軽井沢スイートグラス2022クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
1人で大型幕を設営する方法&北軽井沢スイートグラス (後編)
真冬の北軽井沢スイートグラスで雪中気分&グルメ&温泉を楽しむ(前編)
雪中!サンタ!マイナス12度!北軽井沢スイートグラスクリスマスキャンプ2018
マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ③凍てつく朝&そば&草津温泉
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
1人で大型幕を設営する方法&北軽井沢スイートグラス (後編)
真冬の北軽井沢スイートグラスで雪中気分&グルメ&温泉を楽しむ(前編)
雪中!サンタ!マイナス12度!北軽井沢スイートグラスクリスマスキャンプ2018
マイナス9度のスイートグラス雪中キャンプ③凍てつく朝&そば&草津温泉
コメント
こんにちは!
スイートグラスでしたか〜!アスガルドを手運びで…重そうですw
雪を被った浅間山、綺麗ですね〜(^O^)北軽井沢も、こんだけ雪が溶けてきているのですね。もう春ですねぇ…
私は月と街灯のお陰で星が少なかった&カメラ固定パーツ忘れてきて三脚使い物にならなかったので部活しませんでした〜(爆)
隠れの湯、また行きたいです…ほんとあの温泉のパワーは忘れられず。あの細い山道+雪道、制覇おめでとうございます( ^ω^ )
スイートグラスでしたか〜!アスガルドを手運びで…重そうですw
雪を被った浅間山、綺麗ですね〜(^O^)北軽井沢も、こんだけ雪が溶けてきているのですね。もう春ですねぇ…
私は月と街灯のお陰で星が少なかった&カメラ固定パーツ忘れてきて三脚使い物にならなかったので部活しませんでした〜(爆)
隠れの湯、また行きたいです…ほんとあの温泉のパワーは忘れられず。あの細い山道+雪道、制覇おめでとうございます( ^ω^ )
こんにちは。スウィートグラス素敵です!ぴのこさんのお写真いつも綺麗でうっとりしちゃいます。私はカメラもカメラの腕もないのでキレイな星空を撮れないですが(笑)
しかもご飯の写真も美味しそうです☆食べたくなります!
娘さん寝て元気になったのかな?
続き楽しみにしてまーす˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞*✰
しかもご飯の写真も美味しそうです☆食べたくなります!
娘さん寝て元気になったのかな?
続き楽しみにしてまーす˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞*✰
こんにちは。
長い充電期間で、溜まった鬱憤。
存分にフィールドに解き放って、伸び伸びとキャンプを楽しまれたようですね(笑)
娘さんも温泉で復活できて良かったです。
あの月夜で、これだけ星が見えるのは、やはり北軽井沢だなぁ。
高地でのキャンプをしたくなりました。
長い充電期間で、溜まった鬱憤。
存分にフィールドに解き放って、伸び伸びとキャンプを楽しまれたようですね(笑)
娘さんも温泉で復活できて良かったです。
あの月夜で、これだけ星が見えるのは、やはり北軽井沢だなぁ。
高地でのキャンプをしたくなりました。
こんにちは~
流石SG、景色が良いですねぇ。
ソレルもカッコいいなぁ。
欲しいかもw。
そして、破壊王の破壊具合は流石ですね。
スチベルジャグって割れるんですね(驚)
秘湯隠れの湯の露天風呂は秘湯感がヤバいです。
熱燗で。。。ここに浸かりたいなぁ(笑)
雪と星空ってやっぱり綺麗ですw。
流石SG、景色が良いですねぇ。
ソレルもカッコいいなぁ。
欲しいかもw。
そして、破壊王の破壊具合は流石ですね。
スチベルジャグって割れるんですね(驚)
秘湯隠れの湯の露天風呂は秘湯感がヤバいです。
熱燗で。。。ここに浸かりたいなぁ(笑)
雪と星空ってやっぱり綺麗ですw。
写真が幻想的で素晴らしいですね〜
寒そうだけど猛烈に雪中キャンプに行きたくなる!
ぴのこさんの写真マジックですね(笑)
車乗り入れできない時期があるとは…w
お…お疲れ様です…
秘湯良いですね〜憧れの雪見露天風呂…!!
今年こそ行きたいと思いつつ、車内で子どもが寝る&温泉で騒ぐことを考えると、なかなか行けませ〜ん。
( ;´Д`)
お嬢さん元気になったようで…良かったですね♪
寒そうだけど猛烈に雪中キャンプに行きたくなる!
ぴのこさんの写真マジックですね(笑)
車乗り入れできない時期があるとは…w
お…お疲れ様です…
秘湯良いですね〜憧れの雪見露天風呂…!!
今年こそ行きたいと思いつつ、車内で子どもが寝る&温泉で騒ぐことを考えると、なかなか行けませ〜ん。
( ;´Д`)
お嬢さん元気になったようで…良かったですね♪
こんにちは。
1ヶ月ぶりのキャンプで温泉も星空撮影も堪能出来たようで何よりでした(^^)
ステキな写真の数々。
月が出ていると言いながらもこれほど星が撮影できるとは、さすがぴのこさんですね!
それにしてもアスガルドを手運び設営とはお疲れ様でした…。
2月の北軽井沢ってもっと雪があるのかと思っていましたが、案外少ないのですね〜。
とはいえ、周りが真っ白な中でのキャンプ、気持ち良さそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
娘ちゃんは初日はあまり元気なかったのですね〜。
温泉が効いて復活したのかな?
スキー編も楽しみにしています♪
1ヶ月ぶりのキャンプで温泉も星空撮影も堪能出来たようで何よりでした(^^)
ステキな写真の数々。
月が出ていると言いながらもこれほど星が撮影できるとは、さすがぴのこさんですね!
それにしてもアスガルドを手運び設営とはお疲れ様でした…。
2月の北軽井沢ってもっと雪があるのかと思っていましたが、案外少ないのですね〜。
とはいえ、周りが真っ白な中でのキャンプ、気持ち良さそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
娘ちゃんは初日はあまり元気なかったのですね〜。
温泉が効いて復活したのかな?
スキー編も楽しみにしています♪
ハチママさん
こんにちは~
雪思ったより少なくてちょっと寂しかったですがまあ雪中が経験できたのでよかったです。もう雪解けですね。って3月にまたどーんと降ったりする可能性もありそうですが・・
固定パーツ忘れ・・やりそうで大体いっつもくっつけてます。ベルボンがシューを無料で一個つけてくれたので(修理だしたら)二つ体制になんとなりました!(太っ腹!)それにいやいや期到来じゃ・・しばらく無理はなさらずに・・
隠れの湯は安定の良さでした・・・帰りの草津もよかったんでまたレポします。
こんにちは~
雪思ったより少なくてちょっと寂しかったですがまあ雪中が経験できたのでよかったです。もう雪解けですね。って3月にまたどーんと降ったりする可能性もありそうですが・・
固定パーツ忘れ・・やりそうで大体いっつもくっつけてます。ベルボンがシューを無料で一個つけてくれたので(修理だしたら)二つ体制になんとなりました!(太っ腹!)それにいやいや期到来じゃ・・しばらく無理はなさらずに・・
隠れの湯は安定の良さでした・・・帰りの草津もよかったんでまたレポします。
ゆん1212さん
こんにちは~
写真ありがとうございます!この日は久々にキャンプだったので写真ばっかり撮っていて娘から怒られました・・(汗)
星空は私も1年前まではまったく撮れなかったのですよ。一眼レフかミラーレスと三脚があれば撮れますよ~(それがめんどくさいですよね・・)
ご飯おいしそうですか~この日のポトフはおだしが効いていてなかなかおいしかったです!
こんにちは~
写真ありがとうございます!この日は久々にキャンプだったので写真ばっかり撮っていて娘から怒られました・・(汗)
星空は私も1年前まではまったく撮れなかったのですよ。一眼レフかミラーレスと三脚があれば撮れますよ~(それがめんどくさいですよね・・)
ご飯おいしそうですか~この日のポトフはおだしが効いていてなかなかおいしかったです!
Kさん
こんにちは~
北軽井沢はやはり☆はきれいに見えましたね~二日目は曇っていてほとんど見えなかったのですが・・ 高地は寒いですが非日常感はありますね~ 雪は思ったより少なかったですが、撤収時には助かったと思いました・・・
ええのびのび十分楽しんだおかけで、夫婦そろって筋肉痛ですが娘はぴんぴんに元気に戻りました!
いや~リフレッシュになりましたね!やっぱりキャンプは最高です。
こんにちは~
北軽井沢はやはり☆はきれいに見えましたね~二日目は曇っていてほとんど見えなかったのですが・・ 高地は寒いですが非日常感はありますね~ 雪は思ったより少なかったですが、撤収時には助かったと思いました・・・
ええのびのび十分楽しんだおかけで、夫婦そろって筋肉痛ですが娘はぴんぴんに元気に戻りました!
いや~リフレッシュになりましたね!やっぱりキャンプは最高です。
こんばんは〜
冬のSGやはり憧れます(o^^o)
タイヤ問題でなかなかハードル高いですが…
アスガルドって設営のときこんな感じなんですね!
フロアは毎回切り離して収納してるんですか??
写真撮りすぎクレームうちもあります^^;
今このときに撮らないと〜と思うとご飯の支度と並行するのも大変ですよね。
冬のSGやはり憧れます(o^^o)
タイヤ問題でなかなかハードル高いですが…
アスガルドって設営のときこんな感じなんですね!
フロアは毎回切り離して収納してるんですか??
写真撮りすぎクレームうちもあります^^;
今このときに撮らないと〜と思うとご飯の支度と並行するのも大変ですよね。
taku-cさん
こんばんは~
いや~スチベル割れたってあんまり聞いたことないですね~ すごいですよ、ぼーんって投げますから・・(爆)ジャグは投げたかどうかはわからないので壊れたものは全部破壊王のせいになってる可能性もありますが・・(汗)
SG雰囲気よかったですよ。隠れの湯も、いいでしょう~ SGに行かれる際にはマストです(爆)
星はやはり冬で寒いところは見えますね~
こんばんは~
いや~スチベル割れたってあんまり聞いたことないですね~ すごいですよ、ぼーんって投げますから・・(爆)ジャグは投げたかどうかはわからないので壊れたものは全部破壊王のせいになってる可能性もありますが・・(汗)
SG雰囲気よかったですよ。隠れの湯も、いいでしょう~ SGに行かれる際にはマストです(爆)
星はやはり冬で寒いところは見えますね~
ばりえたさん
こんばんは~
おお雪中キャンプ行きたくなりましたか!よかったよかった。
温泉は、ここあんまりほかのお客さんとかぶらないので貸し切りになる可能性大ですよ~ちょっと湯温が熱い(冬は露天はぬるいですが)のがお子様に大丈夫かのが心配です。いや~ここはぜひ・・(笑)
手運び、微妙でしたが、致し方ありませんね。足腰鍛える運動になりました。重い荷物せおあって雪の道っていい感じに負荷かかりました。スキーのせいかもですが今日は筋肉痛で・・ おかげさまで娘はぴんぴんしております。
こんばんは~
おお雪中キャンプ行きたくなりましたか!よかったよかった。
温泉は、ここあんまりほかのお客さんとかぶらないので貸し切りになる可能性大ですよ~ちょっと湯温が熱い(冬は露天はぬるいですが)のがお子様に大丈夫かのが心配です。いや~ここはぜひ・・(笑)
手運び、微妙でしたが、致し方ありませんね。足腰鍛える運動になりました。重い荷物せおあって雪の道っていい感じに負荷かかりました。スキーのせいかもですが今日は筋肉痛で・・ おかげさまで娘はぴんぴんしております。
こじさん
こんばんは~
そうなんですよもっとフカフカな雪がガンガン積もってると思っていたので思ったより少なかったです。来週までふらなきゃだいぶ溶けちゃうんじゃないかしら・・って感じです。寒さもなんだかあまりかんじませんでしたね~ スキーで疲れすぎて爆睡でしたし(爆)
星は、補正で結構あぶり出し?してますからね・・ 結構月明りは明るかったですが、暗い方は☆がたくさんでした~
娘は復活して次の日スキー頑張ってました。よく寝てましたは彼女は早くから両日とも。
帰りによった草津もよかったので3日めのレポにあげますね~
こんばんは~
そうなんですよもっとフカフカな雪がガンガン積もってると思っていたので思ったより少なかったです。来週までふらなきゃだいぶ溶けちゃうんじゃないかしら・・って感じです。寒さもなんだかあまりかんじませんでしたね~ スキーで疲れすぎて爆睡でしたし(爆)
星は、補正で結構あぶり出し?してますからね・・ 結構月明りは明るかったですが、暗い方は☆がたくさんでした~
娘は復活して次の日スキー頑張ってました。よく寝てましたは彼女は早くから両日とも。
帰りによった草津もよかったので3日めのレポにあげますね~
ayatyさん
こんばんは~
冬のSG(って冬しか知りませんが・・)ってなんか雰囲気いいですよね~さすがに来シーズンまではもういっかな・・って感じになりましたが・・
いやはやお子様3人いての写真撮影は大変ですよね~ 一人でも、ご飯作って、子供の世話して、写真ってきー!ってなるときありますから・・ayatyさんはすごいです!
テントは、フロアーいちいちジッパーなんですが切り離してます。くっつけてしまおうとすると袋にはいらない・・んですよね。大した手間ではなく、WMのが時間かかる気が??
こんばんは~
冬のSG(って冬しか知りませんが・・)ってなんか雰囲気いいですよね~さすがに来シーズンまではもういっかな・・って感じになりましたが・・
いやはやお子様3人いての写真撮影は大変ですよね~ 一人でも、ご飯作って、子供の世話して、写真ってきー!ってなるときありますから・・ayatyさんはすごいです!
テントは、フロアーいちいちジッパーなんですが切り離してます。くっつけてしまおうとすると袋にはいらない・・んですよね。大した手間ではなく、WMのが時間かかる気が??
こんばんは〜
長かったNO CAMP期間も終わり、これからぴのこ家では、「怒涛のキャンプ強化月間」が続くのでしょうか(笑)栃木では、良い意味でぴのこ家が話題になってましたよw
あの日は煌々と明るい月夜でしたが、星が綺麗に撮れてますね。こういうの見ると再び絶景キャンプに挑みたくなります。
それにしても、ふもと以来、私はべちゃべちゃ恐怖症になりましたが、SGは大丈夫なものなんですか?
長かったNO CAMP期間も終わり、これからぴのこ家では、「怒涛のキャンプ強化月間」が続くのでしょうか(笑)栃木では、良い意味でぴのこ家が話題になってましたよw
あの日は煌々と明るい月夜でしたが、星が綺麗に撮れてますね。こういうの見ると再び絶景キャンプに挑みたくなります。
それにしても、ふもと以来、私はべちゃべちゃ恐怖症になりましたが、SGは大丈夫なものなんですか?
はじめまして・・・だっけw
雪とアスガルドはやっぱり合いますね~
僕もアスガルドを持ってますがフジカだけでは厳しいですよね~
もう1台追加するかコロナを買って1台で行くか迷ってます。
しかし家族が付いて来てくれるかは不明ですw
写真の腕がはんぱないですね!
僕もこんな感じで写真を取りたいんですが・・・その腕がない(´Д`ι)
雪とアスガルドはやっぱり合いますね~
僕もアスガルドを持ってますがフジカだけでは厳しいですよね~
もう1台追加するかコロナを買って1台で行くか迷ってます。
しかし家族が付いて来てくれるかは不明ですw
写真の腕がはんぱないですね!
僕もこんな感じで写真を取りたいんですが・・・その腕がない(´Д`ι)
おはようございます!!
一ヶ月ぶりだったんですね(>_<)
SGいいですね~♥️
ツルヤに行けるのがポイント高いです(笑)
や今年は軽井沢雪少ないでしょうか?この時期にハゲちゃうとちょっと寂しいねぇ…(T_T)
ゲレンデは雪あったのか楽しみにしてます!!
スキーデビューめちゃくちゃ楽しそう♥️
一ヶ月ぶりだったんですね(>_<)
SGいいですね~♥️
ツルヤに行けるのがポイント高いです(笑)
や今年は軽井沢雪少ないでしょうか?この時期にハゲちゃうとちょっと寂しいねぇ…(T_T)
ゲレンデは雪あったのか楽しみにしてます!!
スキーデビューめちゃくちゃ楽しそう♥️
Egnathさん
おはようございます~
そんなに雪の下はぐちゃぐちゃじゃなかったでした~やはり北軽井沢ですから最低気温9度とかでまだそこまで溶けていないのだと思います。3月はぐちゃぐちゃ化する模様ですね。このサイトは2月いっぱいのようです。
星は初日は結構見えましたね~ キャビンとか、月明りとか結構明るくてもやっぱり見えるのが北軽井沢ですね。
ぴのこ家の話題・・フルサイズ買った話と、よく壊す話じゃないでしょうか・・(爆)怒涛のキャンプ月間、再来週はお休みしますよ(笑)
おはようございます~
そんなに雪の下はぐちゃぐちゃじゃなかったでした~やはり北軽井沢ですから最低気温9度とかでまだそこまで溶けていないのだと思います。3月はぐちゃぐちゃ化する模様ですね。このサイトは2月いっぱいのようです。
星は初日は結構見えましたね~ キャビンとか、月明りとか結構明るくてもやっぱり見えるのが北軽井沢ですね。
ぴのこ家の話題・・フルサイズ買った話と、よく壊す話じゃないでしょうか・・(爆)怒涛のキャンプ月間、再来週はお休みしますよ(笑)
と☆のさん
おはようございます~
コメントいただくのたぶん3回目です~ありがとうございます!
あすがルドにフジカだけだとプラス10度ですが、トヨトミコンロ(煮炊き用)もプラスするとプラス20度以上行きますよ~ あったかくすると家族もついてきてくれる可能性がアップしそうですよね。
写真ありがとうございます~!
おはようございます~
コメントいただくのたぶん3回目です~ありがとうございます!
あすがルドにフジカだけだとプラス10度ですが、トヨトミコンロ(煮炊き用)もプラスするとプラス20度以上行きますよ~ あったかくすると家族もついてきてくれる可能性がアップしそうですよね。
写真ありがとうございます~!
ひなこさん
おはようございます~
ツルヤ軽井沢店最高ですよね~ あと隠れの湯も最高ですよ!
軽井沢スノーパークは積雪130cmだったようですが、アイスバーン化してるところもありました~ 今回はひたすら初級者コースでした。今度スノーボードもやってみたいんですよね~!
娘のスキーデビューは自分が滑るより滑らせようと頑張るほうがはるかに体力も疲れました・・(笑)でも楽しかった~
おはようございます~
ツルヤ軽井沢店最高ですよね~ あと隠れの湯も最高ですよ!
軽井沢スノーパークは積雪130cmだったようですが、アイスバーン化してるところもありました~ 今回はひたすら初級者コースでした。今度スノーボードもやってみたいんですよね~!
娘のスキーデビューは自分が滑るより滑らせようと頑張るほうがはるかに体力も疲れました・・(笑)でも楽しかった~