ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

1か月ぶりのキャンプ!雪中キャンプに来ています☆

Feb 24 , 2018

◇出撃中(14)

こんにちは~ぴのこです。

1か月ぶりのキャンプ!雪中キャンプに来ています☆

今日は、待ちに待った一か月ぶりのキャンプ!娘の体調がやや微妙だったのですが、行きたい!とのことでなんとか決行。

1か月ぶりのキャンプ!雪中キャンプに来ています☆

一面雪景色。雪が残ってる感じです。期待としては、しんしんと降ってほしい感じなんですが、明日の夜は降るかもしれないそうです。

そろそろ、溶けると地面がぐちゃぐちゃになるからかなんと車乗り入れ不可なため駐車場から40メートルくらい手運びして設営しました~

よい運動になりましたね~

1か月ぶりのキャンプ!雪中キャンプに来ています☆

お決まりのビール冷え冷え作戦。

そして、冷え切ったあとは~

1か月ぶりのキャンプ!雪中キャンプに来ています☆

源泉かけ流し放題をエンジョイ!もりもり元気に!

いや~この1か月きつかった~

夫もお疲れさまでした!ほんとよく働いた一か月でしたね~夫は・・ 

スチベルのジャグにひびが入っている気が・・するのですが、まだ漏れてないのでオーライか・・

破壊王荷物ぼーんと投げるんで・・・壊れるんだと思うのですが・・



曇り予報ですが、☆も少し見えました。

1か月ぶりのキャンプ!雪中キャンプに来ています☆

今もっと見えてるのでこれから夜の部活動行ってきます!

皆さま素敵な週末を!

追記:ただいま外気温、マイナス4度(暖かめとか感じるあたりだいぶおかしくなってる気がします)幕内は、16.9度でぬくぬくです~ 若干底冷えする気がしますが・・






このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

同じカテゴリー(◇出撃中)の記事画像
半年ぶりに道志、秋焚き火キャンプで降臨!
出撃未遂からのスポオソにて物欲爆発&金時山登頂
北アルプスの女王、燕岳でキャンプしてきました!
雷鳥沢キャンプ場より帰宅しました!
テン場に到着!
三連休は新幹線de雪中キャンプ!
同じカテゴリー(◇出撃中)の記事
 半年ぶりに道志、秋焚き火キャンプで降臨! (2022-10-30 23:30)
 出撃未遂からのスポオソにて物欲爆発&金時山登頂 (2020-10-27 10:42)
 北アルプスの女王、燕岳でキャンプしてきました! (2020-10-04 21:13)
 雷鳥沢キャンプ場より帰宅しました! (2020-09-23 00:16)
 テン場に到着! (2020-09-20 16:34)
 三連休は新幹線de雪中キャンプ! (2020-02-23 10:49)



コメント
こんばんは〜
マイナス4度であたたかめ…すごいです( 'o')!
最後の写真、広告みたいに綺麗な写真ですねー‼︎
部活動の写真も楽しみです.。.:*☆

ayatyayaty
2018年02月24日 22:41
こんばんは!
こちらは雪もなくマイナスでもギリギリないですよ〜。
どこだろ?またレポ楽しみにしてますね☆
お互い久々キャンプ楽しみましょう〜♪♪
ハチママハチママ
2018年02月24日 22:52
おはようございます。

久しぶりのキャンプ、さぞかし満喫されていることでしょう(^^)
雪はあっても少なめですかね?

温泉にもつかって、先週までのノーキャンプなストレスが解れてそうですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
星空写真も楽しみにしてます♪

こじこじ
2018年02月25日 05:51
やっばい。
今回の写真は、ずいぶんクリアで・・・
遂にぴのこさん、覚醒しましたね。

充電期間が長い方が、撮る時に気合い入るのかな?(爆)

荷物手運びは・・・大変でしたね(汗)
まあ、山テン泊経験があるから、なんでも無いかな〜。。。

しくしく
2018年02月25日 09:48
ayatyさん

こんにちは~

結局マイナス8度くらいまでいったようでしたが、底冷えはありましたが問題なく眠れました~ でも腰が痛い~(涙)

最後の写真ありがとうございます~ 曇り予報だから全然撮れないと思ってましたが結構そのあとも撮影できました!冬はやっぱり星空結構見えますね~ 今夜は雪降ってほしいな(笑)

ぴのこぴのこ
2018年02月25日 10:26
ハチママさん

こんにちは~

去年も12月に来たところです~

そちらは雪もなく・・ですか、夜は何度くらいまで下がりましたか?NO電源でマイナスキャンプははじめてかな??

こちらはマイナス8度でしたが、寝るときは、インフレータブルマットと山岳マットのダブル使いが聞いて底冷えもなんとかなって眠れました~ したが雪だとかなり底冷えはしましたわ・・

ぴのこぴのこ
2018年02月25日 10:28
こじさん

こんにちは~

久々のキャンプ、楽しくて満喫していますが腰痛は悪化ですね~(爆)

温泉であっためてもやっぱり寒い夜に地べたに寝るのは腰には悪いですね(汗)コテージ泊が正解か・・

これから、スキー行ってきます~ 今日は雪降るともっとテンションあがるんですが・・(笑)撤収は大変になるかな・・あ、二泊します!

ぴのこぴのこ
2018年02月25日 10:32
しくさん

こんにちは~

覚醒・・ですか・・
このアングルで写真とると、毎度クリアーとおっしゃていただける気がするのですがもしや・・構図のせいで・・腕のせいではないのでは・・(笑)

久々にキャンプくるとキャンプそのものもですが写真が楽しくてつい撮りすぎて翌日疲労で機嫌が悪くなるというパターンが・・繰り返されている気がします。(学ぶんだ・・)

手運びは、地味に大変でした。テン泊よりそのものの荷物が多いし、重いですからね。それをもって雪の中を歩くってのは足腰に効きました~ 2泊します!

ぴのこぴのこ
2018年02月25日 10:35
こんばんは。
活動再開おめでとうございます(笑)
いきなり極寒の北軽井沢ですが、何とか乗り越えたようで良かったです。
こちらも色々楽しみましたが、夜は破壊王のネタで盛り上がってましたよ(笑)

zero21keizero21kei
2018年02月25日 22:48
おはようございます〜

雪中良いですねぇ〜
やっぱり雪の景色は綺麗ですね!

40mとは言え、手持ちは大変でしたね。
でも2泊ならねw

綺麗な写真、楽しみにしてますね〜

taku-ctaku-c
2018年02月26日 09:48
こんにちは(・ω・)

最後の写真、青と白の世界に暖かいテント、かっちょいいです。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
久々のキャンプに雪見風呂、癒やされますね(*´ω` *)
お子様の体調は大丈夫ですか? 温泉で暖まって元気になっているといいのですが
ひとまず、また詳細記事も楽しみにしております!

いたちいたち
2018年02月26日 16:40
Kさん

こんばんは~

ええ、北軽井沢で活動再開なんてことなく無事雪中終えられました~といっても溶けかかってましたら、真の雪中・・ではない気がしますが(やはり設営中にテントの上に降り積もらなければ真の雪中ではないと・・笑)

皆さまも楽しまれたようでなによりです。破壊王が壊しすぎっていうネタで盛り上がりましたか?光栄です(爆)

ぴのこぴのこ
2018年02月26日 20:30
taku-cさん

こんにちは~

雪中キャンプ、よかったですよ~ 
降り積もる感じがあればもっと非日常感だったのですがやっぱり積雪は1月から2月上旬でしょうかね・・

そちらも楽しまれましたか?(^^♪ 車と幕でわかりました。

写真は二日目はほとんど撮ってないような気がするのですが、頑張って掘り出してみます(笑)

ぴのこぴのこ
2018年02月26日 20:33
いたちさん

こんばんは~

初日の夜の星空と雲が結構きれいでしたね~ 
白銀の世界にカラフルなテントがあるのはいい感じですね!

ありがとうございます~娘はちょっといつもよりは不機嫌でしたが、スキーも頑張ってなんとか大丈夫そうです!温泉ぶらりのあと、帰り道3時間半母子は爆睡でした(笑)

詳細記事は、明日以降書こうと思います~(^^♪ 盛りだくさんな2泊3日でした。やっと、おなか一杯になりました。

ぴのこぴのこ
2018年02月26日 20:35

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
1か月ぶりのキャンプ!雪中キャンプに来ています☆
    コメント(14)