今度こそ寒さに勝つ!NO電源NO薪スト対策に夫がポチった新兵器
こんにちは~ぴのこです。
寒さに謎の戦いを挑み続けるぴのこ家・・

前回のSGでは娘以外寒さに完敗を喫したので・・・まだまだ続くNO電源12月1月2月キャンプに向けて・・・
特に毎日寒さ対策について熱く語り続ける夫による・・・NO薪ストで挑む作戦を展開中です
夫は、夏も使いたいからアスガルドに穴をあけるのが嫌なんですって~ だからtentipiのジルコン(最初から薪スト使用に作られていて穴を開けなくても煙突が出せる)を買ってから買いたいようですよ・・なので必然的に来年以降ですよね~なんでそういう大げさなことになるのかなあ・・

ジルコンかっこいいですがね~ なにせ洋幕なのでお高いですわ
とりあえずそんな妄想より、次回のキャンプをあたたかく!です。とにかく自分の寒さからの腰痛対策をどうにかせねばなりません・・ もうほんとずっと今週痛いです 今日なんて午前中腰痛で寝たきりですわ~
寒さに完敗の記事はこちら・・
そして、購入したもの第一弾はこちら・・・・
カメラだけじゃなくまた買ったの!?ええ、カメラ買う前に夫が・・・(爆)

トヨトミの石油コンロ(煮炊き用K-3F)です。
W35.8×D35.8×H33 (結構大きいです)
重量 約6キロ
燃焼時間 15時間
出力 2.15kw
給油タンク容量 3.1L
耐震指導消火装置付き
煮炊き用ですから、ストーブじゃありませんが、ここに、家用の大きなやかんをかけておく作戦なんです。
加湿も出来るし、ちょっとあったかくなるんじゃないか・・と期待しています。
フジカちゃんも使ってますから、二つ火器を使用するにはますます、一酸化炭素中毒に今以上に気を付けないといけませんよね・・大丈夫なんだろうか・・とりあえず警報機3つ幕内どこか二か所常に換気ですね。
(幕内の火器の使用は一酸化炭素中毒や火災の危険があります。自己責任でお願いします)
湯たんぽ用にお湯もたくさん欲しいし、煮込み料理にこむのもよいし、、、
薪ストよりだいぶそのNOフォトジェニックですが、、、、
それにもう1つ火器増やすなら私はカリフォルニアパティオがよかったんですが、おしゃれだしかわいいし。
夫に3時間に一回ガス変えるなんて!と却下されました。
カリフォルニアPATIOはこちら・・
というわけで、次回のキャンプは火器にTOYOTOMIの石油コンロを投入してみたいと思っています!
来週末は、またNO電源の・・寒い地域に出撃予定です。腰痛よ治れ・・!!(爆)
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村

寒さに謎の戦いを挑み続けるぴのこ家・・

前回のSGでは娘以外寒さに完敗を喫したので・・・まだまだ続くNO電源12月1月2月キャンプに向けて・・・
特に毎日寒さ対策について熱く語り続ける夫による・・・NO薪ストで挑む作戦を展開中です
夫は、夏も使いたいからアスガルドに穴をあけるのが嫌なんですって~ だからtentipiのジルコン(最初から薪スト使用に作られていて穴を開けなくても煙突が出せる)を買ってから買いたいようですよ・・なので必然的に来年以降ですよね~なんでそういう大げさなことになるのかなあ・・


ジルコンかっこいいですがね~ なにせ洋幕なのでお高いですわ
とりあえずそんな妄想より、次回のキャンプをあたたかく!です。とにかく自分の寒さからの腰痛対策をどうにかせねばなりません・・ もうほんとずっと今週痛いです 今日なんて午前中腰痛で寝たきりですわ~
寒さに完敗の記事はこちら・・
石油コンロ購入!
そして、購入したもの第一弾はこちら・・・・
カメラだけじゃなくまた買ったの!?ええ、カメラ買う前に夫が・・・(爆)

トヨトミの石油コンロ(煮炊き用K-3F)です。
W35.8×D35.8×H33 (結構大きいです)
重量 約6キロ
燃焼時間 15時間
出力 2.15kw
給油タンク容量 3.1L
耐震指導消火装置付き
煮炊き用ですから、ストーブじゃありませんが、ここに、家用の大きなやかんをかけておく作戦なんです。
加湿も出来るし、ちょっとあったかくなるんじゃないか・・と期待しています。
フジカちゃんも使ってますから、二つ火器を使用するにはますます、一酸化炭素中毒に今以上に気を付けないといけませんよね・・大丈夫なんだろうか・・とりあえず警報機3つ幕内どこか二か所常に換気ですね。
(幕内の火器の使用は一酸化炭素中毒や火災の危険があります。自己責任でお願いします)
湯たんぽ用にお湯もたくさん欲しいし、煮込み料理にこむのもよいし、、、
薪ストよりだいぶそのNOフォトジェニックですが、、、、
それにもう1つ火器増やすなら私はカリフォルニアパティオがよかったんですが、おしゃれだしかわいいし。
夫に3時間に一回ガス変えるなんて!と却下されました。
カリフォルニアPATIOはこちら・・
というわけで、次回のキャンプは火器にTOYOTOMIの石油コンロを投入してみたいと思っています!
来週末は、またNO電源の・・寒い地域に出撃予定です。腰痛よ治れ・・!!(爆)
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村

雪中キャンプを楽しむ5つの秘訣♡
2018年版真冬にあったかキャンプがしたい!寒さ対策①ナンガを重ねる?ナンガの夏用シュラフを追加購入
-10℃対応!No電源冬キャンプ装備に総額いくらかかったか?計算してみた!
暖かく焚き火をしたい!おしゃれで強いデニムブランケットと実用的なユニクロフリースブランケット
冬キャンプの5つの魅力☆~ぴのこ家が冬キャン好きな理由~
電源なし-5℃のキャンプに初挑戦!その装備をご紹介☆
2018年版真冬にあったかキャンプがしたい!寒さ対策①ナンガを重ねる?ナンガの夏用シュラフを追加購入
-10℃対応!No電源冬キャンプ装備に総額いくらかかったか?計算してみた!
暖かく焚き火をしたい!おしゃれで強いデニムブランケットと実用的なユニクロフリースブランケット
冬キャンプの5つの魅力☆~ぴのこ家が冬キャン好きな理由~
電源なし-5℃のキャンプに初挑戦!その装備をご紹介☆
コメント
なるほど〜、幕に穴を空けるのが嫌だからジルコン買うのね〜・・・(爆)
さすが怒濤の源泉ファミリー、夫婦で物欲を次々被せてきますね〜。
この石油コンロ、ちょうどホムセンで見たばかりなのですが、
結構な存在感ですよね(汗)
一酸化炭素もあれですが、あんまり火使うと酸欠になるかもですね?
酸素濃度計というのも会社では見たことありますが、
あれ、キャンプで使ってる人はいないかな?
さすが怒濤の源泉ファミリー、夫婦で物欲を次々被せてきますね〜。
この石油コンロ、ちょうどホムセンで見たばかりなのですが、
結構な存在感ですよね(汗)
一酸化炭素もあれですが、あんまり火使うと酸欠になるかもですね?
酸素濃度計というのも会社では見たことありますが、
あれ、キャンプで使ってる人はいないかな?
しくさん
こんばんは~
穴開けるのに抵抗があるのと開ける手間暇が出来ない!って言ってました。
だから今シーズンはなし!なんですと・・ジルコンさすがに今年は買えないのでね~また、すってんてんになったぴのこレジャー費積み立てましょうね
心配で調べてみましたが、酸素が少なくなると不完全燃焼を起こして一酸化炭素を発生させるので結果的に一酸化炭素警報機ってことになるようですよ。
常時換気しておきますし・・どうなることでしょうかね
そうそう結構な存在感ですよね~びっくりです。おしゃれバージョンだとスノピのdakudo?
だったかのめっちゃ高級火鉢がでてますね。
こんばんは~
穴開けるのに抵抗があるのと開ける手間暇が出来ない!って言ってました。
だから今シーズンはなし!なんですと・・ジルコンさすがに今年は買えないのでね~また、すってんてんになったぴのこレジャー費積み立てましょうね
心配で調べてみましたが、酸素が少なくなると不完全燃焼を起こして一酸化炭素を発生させるので結果的に一酸化炭素警報機ってことになるようですよ。
常時換気しておきますし・・どうなることでしょうかね
そうそう結構な存在感ですよね~びっくりです。おしゃれバージョンだとスノピのdakudo?
だったかのめっちゃ高級火鉢がでてますね。
こんばんは〜。
ってか、北軽井沢寒いっす!
軟弱な我が家はあの寒さでテントは無理だよねという結論に達しました(笑)
フジカでも暖まるサイズの幕にするとかどうでしょう?
狭いですがユドゥンならストーブ一台で灼熱ですよ(爆)
まだまだ極寒キャンプに行きそうなぴのこさんファミリー。
腰痛持ちとして他人事ではないので、更に悪化しないことを本気で祈ってます(^^;;
腰にカイロが地味にきくようなきが。。。
ってか、北軽井沢寒いっす!
軟弱な我が家はあの寒さでテントは無理だよねという結論に達しました(笑)
フジカでも暖まるサイズの幕にするとかどうでしょう?
狭いですがユドゥンならストーブ一台で灼熱ですよ(爆)
まだまだ極寒キャンプに行きそうなぴのこさんファミリー。
腰痛持ちとして他人事ではないので、更に悪化しないことを本気で祈ってます(^^;;
腰にカイロが地味にきくようなきが。。。
こじさん
こんばんは~お帰りなさい!レポ楽しみです。隠れの湯は腰痛に効きましたか?あ~今すぐ入りたい・・来週も入れる予感がします我が家・・やっぱりあっためるのがいいですよね~ 温熱シリーズや、張るカイロもよくやってはってます。
そうか幕を小さくするってのも手ですか!
とりあえず、この装備で酸欠と一酸化炭素中毒と火災に気を付けて何とかキャンプ出来るといいのですが・・ズッキーハズさんもフジカ2個使いしてますし~ 何とかなりますように!
こんばんは~お帰りなさい!レポ楽しみです。隠れの湯は腰痛に効きましたか?あ~今すぐ入りたい・・来週も入れる予感がします我が家・・やっぱりあっためるのがいいですよね~ 温熱シリーズや、張るカイロもよくやってはってます。
そうか幕を小さくするってのも手ですか!
とりあえず、この装備で酸欠と一酸化炭素中毒と火災に気を付けて何とかキャンプ出来るといいのですが・・ズッキーハズさんもフジカ2個使いしてますし~ 何とかなりますように!
今晩は♪キャンプ仲間の元ブロガーさんが同じような中華製のストーブ使ってましたが、、、
めちゃ便利ですわー♪常に火が出てるので煮炊きが楽だし火力も充分な上、長時間持つという何とも言えない魅力(//∇//)
フォトジェニック、、まぁこの際利便性重視で(笑)
めちゃ便利ですわー♪常に火が出てるので煮炊きが楽だし火力も充分な上、長時間持つという何とも言えない魅力(//∇//)
フォトジェニック、、まぁこの際利便性重視で(笑)
アルフェイム、アスガルド、ウトカルドは天井が高くて上部に換気口があるので暖気が上に溜まって逃げやすく下部が冷えるんじゃないですかね
下から上向きにサーキュレーターで風を送るより上から下に風を送ったほうが効果的でしょうね
下から上向きにサーキュレーターで風を送るより上から下に風を送ったほうが効果的でしょうね
おはようございます。
椅子は炭にするのに、テントに穴はダメなんですね。
ジルコンなんか買ったら楽しすぎて、山登りしている暇が無くなりそうです。
石油コンロの性能はとても楽しみです。
ダブルストーブはかなり暖かいじゃないかな?
アスガルドはボトムがあって幕を締めきれちゃうので、WMよりベンチレーションを気をつける必要がありますが、そこさえやれば一酸化炭素は大丈夫ですよ。
椅子は炭にするのに、テントに穴はダメなんですね。
ジルコンなんか買ったら楽しすぎて、山登りしている暇が無くなりそうです。
石油コンロの性能はとても楽しみです。
ダブルストーブはかなり暖かいじゃないかな?
アスガルドはボトムがあって幕を締めきれちゃうので、WMよりベンチレーションを気をつける必要がありますが、そこさえやれば一酸化炭素は大丈夫ですよ。
おはようございます~
石油コンロとは意外な感じです。
旦那さんはそういうのもいける口なんですね(笑)
今後のギア展開が楽しみですw。
実はOLDの石油コンロ狙っていた事があってw。
石油コンロ使いっぷりによってはカッコいいと思いますよ!
そして薪ストの為に新幕ですか!?
tentipi楽しみですねぇ~
石油コンロとは意外な感じです。
旦那さんはそういうのもいける口なんですね(笑)
今後のギア展開が楽しみですw。
実はOLDの石油コンロ狙っていた事があってw。
石油コンロ使いっぷりによってはカッコいいと思いますよ!
そして薪ストの為に新幕ですか!?
tentipi楽しみですねぇ~
そうへさん
こんにちは~
そうなんですね~ 夫が実はおしゃれより機能性重視派なのでこういうことになりましたよ・・
多分使いだしたらものすごい便利なんじゃないかとひそかに思っています(うふふ)
利便性の方に関してレポいたしますわ~
こんにちは~
そうなんですね~ 夫が実はおしゃれより機能性重視派なのでこういうことになりましたよ・・
多分使いだしたらものすごい便利なんじゃないかとひそかに思っています(うふふ)
利便性の方に関してレポいたしますわ~
a-garageさん
こんにちは~
前回の北軽井沢SGでは、コールマンのファンを上部に取り付けて上から下へ空気が流れるようにしたのですが・・効果は・・外気温+10度ってところでしたね~
アスガルドまあまあの広さと高さがあるので、フジカ一個で氷点下の場所でのキャンプでは足りないようでした。からの、このコンロ投入です。またレポします~
こんにちは~
前回の北軽井沢SGでは、コールマンのファンを上部に取り付けて上から下へ空気が流れるようにしたのですが・・効果は・・外気温+10度ってところでしたね~
アスガルドまあまあの広さと高さがあるので、フジカ一個で氷点下の場所でのキャンプでは足りないようでした。からの、このコンロ投入です。またレポします~
Kさん
こんにちは~
ええ、椅子は炭でも穴は嫌なんですと・・(爆)
ジルコン、夫婦そろって乗り気なので、来年も冬シーズンまでにお金貯めて買いたいです(妄想)薪ストもtentipiのにしちゃうのはどうでしょう?
とりあえず、幕内の温度変化をレポートします!一酸化炭素中毒は怖いのでほんと常時窓を2か所位小さく開けて置く予定です。これやって寒かったら、WMにしくさん幕除け使って薪ストインですよ。
こんにちは~
ええ、椅子は炭でも穴は嫌なんですと・・(爆)
ジルコン、夫婦そろって乗り気なので、来年も冬シーズンまでにお金貯めて買いたいです(妄想)薪ストもtentipiのにしちゃうのはどうでしょう?
とりあえず、幕内の温度変化をレポートします!一酸化炭素中毒は怖いのでほんと常時窓を2か所位小さく開けて置く予定です。これやって寒かったら、WMにしくさん幕除け使って薪ストインですよ。
taku-cさん
こんにちは~
石油コンロも行ける口ですよ(爆)
なにせ、我が家はとにかくおしゃれよりも・・パフォーマンスなので(謎)
ジルコンちゃんは来年です!さすがに今シーズンは無理っす・・・
こんにちは~
石油コンロも行ける口ですよ(爆)
なにせ、我が家はとにかくおしゃれよりも・・パフォーマンスなので(謎)
ジルコンちゃんは来年です!さすがに今シーズンは無理っす・・・
こんにちは(・ω・)
フジカちゃんもいるし、燃料共通なアイテム追加は良いアイデアですね!
煮炊きができて加湿もOK,冬の女性キャンパーに優しそうです(*´ω` *)
テントに穴を開けたくないって旦那さまの気持ち、わかります
今シーズンはなんとかしのいで、来季に専用幕&薪ストを導入するんでしょうか+(0゚・ω・) +
なにはともあれ、まだまだ冬はこれからが本番なので
出来得る限りの寒さ対策をして楽しんでくださいね!
フジカちゃんもいるし、燃料共通なアイテム追加は良いアイデアですね!
煮炊きができて加湿もOK,冬の女性キャンパーに優しそうです(*´ω` *)
テントに穴を開けたくないって旦那さまの気持ち、わかります
今シーズンはなんとかしのいで、来季に専用幕&薪ストを導入するんでしょうか+(0゚・ω・) +
なにはともあれ、まだまだ冬はこれからが本番なので
出来得る限りの寒さ対策をして楽しんでくださいね!
おはようございます。
今度はジルコンですか。
凄い勢いで新幕購入ですね〜
あっ、まだ買ってないのか(笑)
穴空けがイヤな旦那様の気持ちはとても理解できます。私が今のミネルバ買ったのも、それが決め手でした。
最初から薪スト仕様だと、幕避けも不要になるので何かと便利ですよw
今度はジルコンですか。
凄い勢いで新幕購入ですね〜
あっ、まだ買ってないのか(笑)
穴空けがイヤな旦那様の気持ちはとても理解できます。私が今のミネルバ買ったのも、それが決め手でした。
最初から薪スト仕様だと、幕避けも不要になるので何かと便利ですよw
いたちさん
こんにちは~
返信遅くなってすみません~(;´・ω・)
薪スト幕に、薪ストっていうのは来年以降の話で今年はとりあえず・・この石油コンロさんに頑張ってもらう予定です~
以外と使い勝手はよいのでは?と妄想しています!
テント穴あけたくない・・は激しく主張されており・・困っていますが、気持ちわかりますか??あけたら穴をふさぐ手間暇がまためんどくさいようです・・・
こんにちは~
返信遅くなってすみません~(;´・ω・)
薪スト幕に、薪ストっていうのは来年以降の話で今年はとりあえず・・この石油コンロさんに頑張ってもらう予定です~
以外と使い勝手はよいのでは?と妄想しています!
テント穴あけたくない・・は激しく主張されており・・困っていますが、気持ちわかりますか??あけたら穴をふさぐ手間暇がまためんどくさいようです・・・
Egnathさん
こんにちは~
そうですよね~ミネルバも薪ストだすようポートたついているんですよね~(#^^#)
ジルコン・・まだ買ってないですし来年以降ですよ・・(;´・ω・) 我が家のことだからすぐ買うだろう・・と思われてるようですが・・たまには買う買う詐欺もしないといけませんね・・
ジルコン専用の薪ストーブもあって・・それだと幕除けも特に自作しなくてもすんなり出せるようです~ マーベラス~! 早く欲しいな~(爆)
こんにちは~
そうですよね~ミネルバも薪ストだすようポートたついているんですよね~(#^^#)
ジルコン・・まだ買ってないですし来年以降ですよ・・(;´・ω・) 我が家のことだからすぐ買うだろう・・と思われてるようですが・・たまには買う買う詐欺もしないといけませんね・・
ジルコン専用の薪ストーブもあって・・それだと幕除けも特に自作しなくてもすんなり出せるようです~ マーベラス~! 早く欲しいな~(爆)
アスガルドには穴あけしないんですね?
フラッシングキット使えば穴塞げるのにもったいないなー。
幕避け使ってウェザーマスターで薪ストは考えなかったのでしょうか?
ツールームに薪ストかなり快適そうですよ。
色々な寒さ対策買うより薪ストーブ買ってしまった方が良いような(^^;;
あ、因みにパティオは見た目だけで全く暖かくないようですから、買わなくてよかったと思います。
フラッシングキット使えば穴塞げるのにもったいないなー。
幕避け使ってウェザーマスターで薪ストは考えなかったのでしょうか?
ツールームに薪ストかなり快適そうですよ。
色々な寒さ対策買うより薪ストーブ買ってしまった方が良いような(^^;;
あ、因みにパティオは見た目だけで全く暖かくないようですから、買わなくてよかったと思います。
naopionさん
こんにちは~
夫婦そろって不器用なんでね~なんか出来る気がしないんですけどそんなに難しくないんですかね??
私もいろいろ買うなら・・むしろ薪スト買ったほうが安くつくのでは?とつっこんでますが説得できず・・です。
アスガルド買うときも、夫が「絶対車に載らない!」といい張るので勝手に私がポチったのでね~
カリフォルニアPATIOはあったかくないんですね~コンロはあったかいといいんですが・・・そうそうまたnaopionさんのブログとインスタみてたら物欲が君臨して真似っ子した物品があります・・・真似っ子すんません・・
こんにちは~
夫婦そろって不器用なんでね~なんか出来る気がしないんですけどそんなに難しくないんですかね??
私もいろいろ買うなら・・むしろ薪スト買ったほうが安くつくのでは?とつっこんでますが説得できず・・です。
アスガルド買うときも、夫が「絶対車に載らない!」といい張るので勝手に私がポチったのでね~
カリフォルニアPATIOはあったかくないんですね~コンロはあったかいといいんですが・・・そうそうまたnaopionさんのブログとインスタみてたら物欲が君臨して真似っ子した物品があります・・・真似っ子すんません・・
こんばんわ
Tenntipiいーですよぉ~
薪ストいーですよぉ~
めっちゃ快適ですよぉ~
来年はあと半月後ですよぉ~
今から注文すれば、年始の連休に間に合いますよぉ~
Welcome to TentipiWorld
Tenntipiいーですよぉ~
薪ストいーですよぉ~
めっちゃ快適ですよぉ~
来年はあと半月後ですよぉ~
今から注文すれば、年始の連休に間に合いますよぉ~
Welcome to TentipiWorld
ririami1222さん
こんばんは~
ううう悩ましいお言葉~(笑)
最近カメラ買ったばっかりですので、お金がないんですのよね~ たまったら買います。おそらく来年のボーナス頃に!
tentipiワールドいやはや本当に楽しみです~ レポもこれからますます楽しみにしていますね~(#^^#) tentipiでやまぼうし夢です!
こんばんは~
ううう悩ましいお言葉~(笑)
最近カメラ買ったばっかりですので、お金がないんですのよね~ たまったら買います。おそらく来年のボーナス頃に!
tentipiワールドいやはや本当に楽しみです~ レポもこれからますます楽しみにしていますね~(#^^#) tentipiでやまぼうし夢です!