-10℃対応!No電源冬キャンプ装備に総額いくらかかったか?計算してみた!
こんにちは~ぴのこです。

しばらくNOキャンプなんですが、色々書きたいことが出て来てしまったので、思いつくまま書いていくことにします。
さて、2017年・・我が家はまあよくキャンプにお金を使ったもんだと思います。
車買い換え、登山装備、冬幕・・・などなど・・ この装備で娘がキャンプ嫌!と言うまで3人で行きつくところまで行きたいですね。
2018年は、心機一転!使うのではなく、貯める方を頑張ることを目標とします!
でも予告しておきますけれど、3月にポストWM幕・・雨でも楽しめる幕を買いたいと思ってます。(また使うんかい・・
)
貯めるためにはですよ、今どのくらいお金を使っているのるか!をしっかり見ないといけないそうじゃないですか・・(他人事)
というわけで・・冬キャンプのNO電源キャンプに二の足を踏んでいるあなたのためにも・・我が家の予算見直し会議に向けても(爆)
-10度程度までのエリアでNO電源冬キャンプをするための装備に一体いくらかかったのか?を振り返りたいと思います。

我が家の冬幕はノルディスクのアスガルド12.6です。
OUTDOOR FAIRというドイツのサイトから輸入し、送料込み、ジップインフロアー込で10万円で輸入しました!
というわけで、
計100000円
こちらは、日本で買うより5~6万円お得でしたね~
アウトドアフェアーのHPはこちら http://www.outdoorfair.de/
シュラフは、山渓さんとNANGAのコラボのこちら オーロラ600DX です。
27565円×2=55130円
ですが、NANGAに関しては、私は寒がりなので、3000円位プラスすると買える750DXにしておけばよかったです・・
それに、娘用のシュラフは・・
9180円
計64310円
うわ~もうここら辺でやめようかな・・計算(汗)
マットと敷物は春夏キャンプでお使いのものを代用すればよいと思うので+アルファするものを追加しますと
オールウェザーブランケット
3000円
銀マット
こんな感じだったかと・・・
1500円
計4500円
フジカハイペット

白 反射板あり
http://fujika.co.jp/html/160630/160630_notice.html
34000円程度
フジカで幕内プラス10℃アップします。
トヨトミコンロ

16700円
こちらのぶんぶく茶釜で、さらに幕内がプラス10℃アップします(トヨトミコンロコスパ最高!)
計 50700円
この二つの暖房器具で、アスガルド内は外気温+20℃いきます!
あ、これに一酸化炭素警報機など複数個で1万円ほどさらにかかりますね~
私は非常に寒がりなので、寒がり対応の衣服をさらにプラスするとまたさらにお金がかかります。
全部リンク張るのは大変なので概算ですが・・
服装
夫婦
ユニクロ ヒートテック 超極暖 クルーネックとタイツ 4000円程度
モンベル メリノウール シャツとタイツ 上下で8000円程度
モンベル フリース 5000円程度
モンベル ライトダウン パンツ 12600円
モンベル スペリオダウン ジャケット 13200円
計 46490円×2=92980円
私用のみ
モンベル ダウンシューズ 4500円
モンベル ダウンネックウオーマー 2200円
湯たんぽ 1890円
ユニクロフリースブランケット 1800円
計10390円
娘用
ユニクロ ヒートテック 上下 3000円
モンベルジオライン 上下 4500円
モンベルフリース 4700円
計12200円
計115570円
*言い訳 我が家は軽く登山もするので、モンベル推しのため衣服係数がかなり上がっております。でもでも、ユニクロとモンベルの温かさ・・やっぱり相当違いますよ。タウンユーズ仕様のユニクロと、山での命かかってるモンベルはやっぱり値段も違えど、機能も違う。
*最後に着るあったかいダウンジャケットの値段は入ってません
というわけで、結論です。
5歳児連れの3人家族で一から冬キャンプする装備と防寒にかかった総額は!
テント+装備+衣類(登山仕様)の総額 335070円
テントは持ってらっしゃる場合は・・
装備+衣類(登山仕様)の総額 235070円
暖房とシュラフだけでよい場合は・・
装備の総額 119510円
となります~
装備以外の特に服装あたりは、結構裁量が利くと思うので・・我が家のように登山装備超さむがり仕様だとお高めになってしまいましたが・・
この装備で、冬キャンプは12月~3月 平均10回キャンプ ×5年=50回
冬幕に欲を持たねば・・これで50回は楽しめるでしょうか??
50回は無理でも3年30回で元取りたいですね~
というわけで、お金の節約という観点から考えれば・・冬キャンプ特にNO電源チャレンジはしない方が無難かもしれませんが・・
それでもやっぱり冬キャンプは楽しいのよね~ というわけで、使っちゃった分楽しんで元を取りたいと思います!
かねてから目標にしていた、NO電源ふもとっぱらの冬キャンプデビューの模様はこちら。
こんな具合で、NO電源冬キャンプにはそれなりにお金がかかるということで・・
夫婦間で冬キャンプに対するパッションがそろわないと・・敷居は高くなりそうですが・・家計のダメージは少なく
夫婦間で冬キャンプに対するパッションがそろってしまうと、冬キャンプを楽しむことが出来て楽しいですが家計ダメージは大きい
ということがお分かりいただけたのではないでしょうか(爆)
さあ、あなたのご家庭はどちらを取りますか?それとも少数精鋭(ソロから母子父子)でいっちゃいましょうか?

こんな星空が見えるNO電源冬キャン・・一度はまったら病みつきですよ~
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

しばらくNOキャンプなんですが、色々書きたいことが出て来てしまったので、思いつくまま書いていくことにします。
さて、2017年・・我が家はまあよくキャンプにお金を使ったもんだと思います。
車買い換え、登山装備、冬幕・・・などなど・・ この装備で娘がキャンプ嫌!と言うまで3人で行きつくところまで行きたいですね。
2018年は、心機一転!使うのではなく、貯める方を頑張ることを目標とします!
でも予告しておきますけれど、3月にポストWM幕・・雨でも楽しめる幕を買いたいと思ってます。(また使うんかい・・

貯めるためにはですよ、今どのくらいお金を使っているのるか!をしっかり見ないといけないそうじゃないですか・・(他人事)
というわけで・・冬キャンプのNO電源キャンプに二の足を踏んでいるあなたのためにも・・我が家の予算見直し会議に向けても(爆)
-10度程度までのエリアでNO電源冬キャンプをするための装備に一体いくらかかったのか?を振り返りたいと思います。
冬幕・アスガルド

我が家の冬幕はノルディスクのアスガルド12.6です。
OUTDOOR FAIRというドイツのサイトから輸入し、送料込み、ジップインフロアー込で10万円で輸入しました!
というわけで、
計100000円
こちらは、日本で買うより5~6万円お得でしたね~
アウトドアフェアーのHPはこちら http://www.outdoorfair.de/
シュラフ
シュラフは、山渓さんとNANGAのコラボのこちら オーロラ600DX です。
27565円×2=55130円
ですが、NANGAに関しては、私は寒がりなので、3000円位プラスすると買える750DXにしておけばよかったです・・
それに、娘用のシュラフは・・
9180円
計64310円
うわ~もうここら辺でやめようかな・・計算(汗)
マット・敷物類
マットと敷物は春夏キャンプでお使いのものを代用すればよいと思うので+アルファするものを追加しますと
オールウェザーブランケット
3000円
銀マット
こんな感じだったかと・・・
1500円
計4500円
暖房器具
フジカハイペット

白 反射板あり
http://fujika.co.jp/html/160630/160630_notice.html
34000円程度
フジカで幕内プラス10℃アップします。
トヨトミコンロ

16700円
こちらのぶんぶく茶釜で、さらに幕内がプラス10℃アップします(トヨトミコンロコスパ最高!)
計 50700円
この二つの暖房器具で、アスガルド内は外気温+20℃いきます!
あ、これに一酸化炭素警報機など複数個で1万円ほどさらにかかりますね~
プラスアルファの防寒衣類等
私は非常に寒がりなので、寒がり対応の衣服をさらにプラスするとまたさらにお金がかかります。
全部リンク張るのは大変なので概算ですが・・
服装
夫婦
ユニクロ ヒートテック 超極暖 クルーネックとタイツ 4000円程度
モンベル メリノウール シャツとタイツ 上下で8000円程度
モンベル フリース 5000円程度
モンベル ライトダウン パンツ 12600円
モンベル スペリオダウン ジャケット 13200円
計 46490円×2=92980円
私用のみ
モンベル ダウンシューズ 4500円
モンベル ダウンネックウオーマー 2200円
湯たんぽ 1890円
ユニクロフリースブランケット 1800円
計10390円
娘用
ユニクロ ヒートテック 上下 3000円
モンベルジオライン 上下 4500円
モンベルフリース 4700円
計12200円
計115570円
*言い訳 我が家は軽く登山もするので、モンベル推しのため衣服係数がかなり上がっております。でもでも、ユニクロとモンベルの温かさ・・やっぱり相当違いますよ。タウンユーズ仕様のユニクロと、山での命かかってるモンベルはやっぱり値段も違えど、機能も違う。
*最後に着るあったかいダウンジャケットの値段は入ってません
というわけで、結論です。
5歳児連れの3人家族で一から冬キャンプする装備と防寒にかかった総額は!
テント+装備+衣類(登山仕様)の総額 335070円
テントは持ってらっしゃる場合は・・
装備+衣類(登山仕様)の総額 235070円
暖房とシュラフだけでよい場合は・・
装備の総額 119510円
となります~
装備以外の特に服装あたりは、結構裁量が利くと思うので・・我が家のように登山装備超さむがり仕様だとお高めになってしまいましたが・・
この装備で、冬キャンプは12月~3月 平均10回キャンプ ×5年=50回
冬幕に欲を持たねば・・これで50回は楽しめるでしょうか??
50回は無理でも3年30回で元取りたいですね~
というわけで、お金の節約という観点から考えれば・・冬キャンプ特にNO電源チャレンジはしない方が無難かもしれませんが・・
それでもやっぱり冬キャンプは楽しいのよね~ というわけで、使っちゃった分楽しんで元を取りたいと思います!
2018/01/16
かねてから目標にしていた、NO電源ふもとっぱらの冬キャンプデビューの模様はこちら。
こんな具合で、NO電源冬キャンプにはそれなりにお金がかかるということで・・
夫婦間で冬キャンプに対するパッションがそろわないと・・敷居は高くなりそうですが・・家計のダメージは少なく
夫婦間で冬キャンプに対するパッションがそろってしまうと、冬キャンプを楽しむことが出来て楽しいですが家計ダメージは大きい
ということがお分かりいただけたのではないでしょうか(爆)
さあ、あなたのご家庭はどちらを取りますか?それとも少数精鋭(ソロから母子父子)でいっちゃいましょうか?

こんな星空が見えるNO電源冬キャン・・一度はまったら病みつきですよ~
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村
雪中キャンプを楽しむ5つの秘訣♡
2018年版真冬にあったかキャンプがしたい!寒さ対策①ナンガを重ねる?ナンガの夏用シュラフを追加購入
暖かく焚き火をしたい!おしゃれで強いデニムブランケットと実用的なユニクロフリースブランケット
冬キャンプの5つの魅力☆~ぴのこ家が冬キャン好きな理由~
今度こそ寒さに勝つ!NO電源NO薪スト対策に夫がポチった新兵器
電源なし-5℃のキャンプに初挑戦!その装備をご紹介☆
2018年版真冬にあったかキャンプがしたい!寒さ対策①ナンガを重ねる?ナンガの夏用シュラフを追加購入
暖かく焚き火をしたい!おしゃれで強いデニムブランケットと実用的なユニクロフリースブランケット
冬キャンプの5つの魅力☆~ぴのこ家が冬キャン好きな理由~
今度こそ寒さに勝つ!NO電源NO薪スト対策に夫がポチった新兵器
電源なし-5℃のキャンプに初挑戦!その装備をご紹介☆
コメント
こんにちは~
30越えですか(汗)
まー、でもぴのこさんちの装備を見れば納得な気がしますね。
物が良いので無駄に高いわけではないですよね。
物は違えど、目標はこの辺りにありそうな気がしました(笑)
一度に揃えるのは大変なので数年かけて到達目指します(笑)
30越えですか(汗)
まー、でもぴのこさんちの装備を見れば納得な気がしますね。
物が良いので無駄に高いわけではないですよね。
物は違えど、目標はこの辺りにありそうな気がしました(笑)
一度に揃えるのは大変なので数年かけて到達目指します(笑)
こんにちは。
冬装備はシュラフなどお金が掛かりますよね。
衣類までお金かけると天井知らずですが、シマムラとかを利用すると、多少は費用をおさえられるかな?
そういえば、WMもうダメなんですか?
スノーピーク製品に比べると、撥水加工が弱いイメージがあるけど、まだ2年使って無いような・・・。
ネットを調べると、「テントの撥水加工サービス」とかがありますよね。
ブロガー的には人柱系突撃取材もありかとも思います(笑)
冬装備はシュラフなどお金が掛かりますよね。
衣類までお金かけると天井知らずですが、シマムラとかを利用すると、多少は費用をおさえられるかな?
そういえば、WMもうダメなんですか?
スノーピーク製品に比べると、撥水加工が弱いイメージがあるけど、まだ2年使って無いような・・・。
ネットを調べると、「テントの撥水加工サービス」とかがありますよね。
ブロガー的には人柱系突撃取材もありかとも思います(笑)
こんにちわ。
NO電源で家族分となると、かかりますよね...^^;
流石に我が家は揃えることができないので電源サイト一択でしたw
でも、これから冬キャンを始めたいって方にはものすごく役に立つリアルな情報だと思います。
ここから足したり引いたり色々妄想して明確な予算みたいなのが決められそうですね。
ちなみに、これらにカメラ関係を追加するといったいどれぐらいの金額になるのかも気になります(笑)
NO電源で家族分となると、かかりますよね...^^;
流石に我が家は揃えることができないので電源サイト一択でしたw
でも、これから冬キャンを始めたいって方にはものすごく役に立つリアルな情報だと思います。
ここから足したり引いたり色々妄想して明確な予算みたいなのが決められそうですね。
ちなみに、これらにカメラ関係を追加するといったいどれぐらいの金額になるのかも気になります(笑)
taku-cさん
こんにちは~
全部計算したら30超えてますね~(汗) とはいえ、やっぱり1シーズンで全部一気には集めないと思うので、我が家もシュラフとテントは別シーズンで購入しました。
で、ジルコン薪ストとかやると、30~40一気にかかるんですよ!やっぱりあれは無理だわ・・
この装備で行けるところまで楽しみたいですね~
やっぱりいくらつかってるか見るのは大事だわ。(猛省)
こんにちは~
全部計算したら30超えてますね~(汗) とはいえ、やっぱり1シーズンで全部一気には集めないと思うので、我が家もシュラフとテントは別シーズンで購入しました。
で、ジルコン薪ストとかやると、30~40一気にかかるんですよ!やっぱりあれは無理だわ・・
この装備で行けるところまで楽しみたいですね~
やっぱりいくらつかってるか見るのは大事だわ。(猛省)
Kさん
こんにちは~
衣類は、そうなんです。しまむらやユニクロ、GUなどを利用すればもっともっと抑えられると思います。登山では、衣類が生死をわけるので絶対性能がいい方がよいと思いますが・・キャンプなら最悪車に避難すればよいので大丈夫ですよね。
WMは、劣化してますね~かなり。まだ使えるので捨てたりはしませんし、撥水加工か~撥水はまだ大丈夫かな・・穴がねかなり開いてます。でも大事にとっておきますよ!人柱ブロガーか・・ 部員だとKさんとしくさんとぴのこはそれぞれブログにかけるエネルギーが相当でうけます(笑)
こんにちは~
衣類は、そうなんです。しまむらやユニクロ、GUなどを利用すればもっともっと抑えられると思います。登山では、衣類が生死をわけるので絶対性能がいい方がよいと思いますが・・キャンプなら最悪車に避難すればよいので大丈夫ですよね。
WMは、劣化してますね~かなり。まだ使えるので捨てたりはしませんし、撥水加工か~撥水はまだ大丈夫かな・・穴がねかなり開いてます。でも大事にとっておきますよ!人柱ブロガーか・・ 部員だとKさんとしくさんとぴのこはそれぞれブログにかけるエネルギーが相当でうけます(笑)
ediさん
こんにちは~
お金がなんでこんなにないのかな~と思って、使ったお金を見直してるんです(爆)
なるほど!すっごい使ってました!みたいな。
NO電源となると、やはりシュラフが高いですよね~ いやはや・・シュラフ、モンベルやナンガで家族分集めればいいのですが結構な金額!
え、耳が痛いですけど、カメラも入れるといくらかって?予算が、カメラは全部私のフルサイズ預金から出したのでちょっと出所が違うんですよ(笑)そうそう、MACはまだあきらめることにしましたよ(笑) ふもとっぱらで、冬の星空写真撮るのにいくらつかったことか・・(汗)
こんにちは~
お金がなんでこんなにないのかな~と思って、使ったお金を見直してるんです(爆)
なるほど!すっごい使ってました!みたいな。
NO電源となると、やはりシュラフが高いですよね~ いやはや・・シュラフ、モンベルやナンガで家族分集めればいいのですが結構な金額!
え、耳が痛いですけど、カメラも入れるといくらかって?予算が、カメラは全部私のフルサイズ預金から出したのでちょっと出所が違うんですよ(笑)そうそう、MACはまだあきらめることにしましたよ(笑) ふもとっぱらで、冬の星空写真撮るのにいくらつかったことか・・(汗)
こんにちは。
使った金額ってつい目をつぶりたくなりますけど細かく整理されましたね(^。^)
シュラフが意外と高いですよね。でも暖かくてコンパクトとなるとどれも良い値段するものばかりだし。
もっといいシュラフが欲しくなってしまいました(^ν^)
キャンプそのものの費用を合わせるとすごい総額になりますね(^ν^)
使った金額ってつい目をつぶりたくなりますけど細かく整理されましたね(^。^)
シュラフが意外と高いですよね。でも暖かくてコンパクトとなるとどれも良い値段するものばかりだし。
もっといいシュラフが欲しくなってしまいました(^ν^)
キャンプそのものの費用を合わせるとすごい総額になりますね(^ν^)
こんにちは。
ご散財ご同情申し上げます。
まさに泥沼化しますよね。我が家も似たようなもんです。
なんやかんやと物が増えていきます。
幸い、我が家は車中泊してしまいますので、布団はニトリ、防寒着は適当に安物で済ませてしまっています。 (^_-)
あと、この他、カメラとレンズにも諭吉さんが連帯を組んで進んで行ったのでは・・・・
失礼! 考えたくない事でしょうね。思い出させてしまいましたね。 (^_-)
ご散財ご同情申し上げます。
まさに泥沼化しますよね。我が家も似たようなもんです。
なんやかんやと物が増えていきます。
幸い、我が家は車中泊してしまいますので、布団はニトリ、防寒着は適当に安物で済ませてしまっています。 (^_-)
あと、この他、カメラとレンズにも諭吉さんが連帯を組んで進んで行ったのでは・・・・
失礼! 考えたくない事でしょうね。思い出させてしまいましたね。 (^_-)
こんにちは~。
恐ろしい計算してしまいましたね(>_<)
冷静に振り返るとやっぱり30は越えちゃうんですね~。
でもちゃんと振り返るぴのこさんエライっ!
私なんていつも使ったそばから金額のことは忘却の彼方(現実逃避?)です(^^;;
幾ら使ったかは恐くて振り返れませんが、今年はあまりキャンプ道具を買わないようにしようと思っています。。。
子供の養育費もかかりますしね。。。
そろそろ老後に向けた貯えもしていかないと(爆)
ぴのこ家のポストWMが何になるのか気になります(^^)
恐ろしい計算してしまいましたね(>_<)
冷静に振り返るとやっぱり30は越えちゃうんですね~。
でもちゃんと振り返るぴのこさんエライっ!
私なんていつも使ったそばから金額のことは忘却の彼方(現実逃避?)です(^^;;
幾ら使ったかは恐くて振り返れませんが、今年はあまりキャンプ道具を買わないようにしようと思っています。。。
子供の養育費もかかりますしね。。。
そろそろ老後に向けた貯えもしていかないと(爆)
ぴのこ家のポストWMが何になるのか気になります(^^)
Oh〜!すごい金額ですね、冬キャンだけで30万とは…
冬靴下とソレル入れたら、もちょっと高いですねw
うちはモンベルで、家族全員の冬靴下を1足ずつ買っただけで目眩がしました…(笑)
いやでも、オシャレ目指して冬服を他のメーカーにしたら、もっと高くつきますね。
寒さに強い、強靭な肉体はプライスレスですね。筋トレ始めようかな…w
ちなみにウチも去年のキャンプ用品と、キャンプそのものの合計額を計算してみたら…心臓が凍りました(笑)
やはりキャンプは高収入世帯の遊びだなぁ、とw (ノД`)
いやいや、子どもに良い影響を与えるのもプライスレスですよ…(震え声)
冬靴下とソレル入れたら、もちょっと高いですねw
うちはモンベルで、家族全員の冬靴下を1足ずつ買っただけで目眩がしました…(笑)
いやでも、オシャレ目指して冬服を他のメーカーにしたら、もっと高くつきますね。
寒さに強い、強靭な肉体はプライスレスですね。筋トレ始めようかな…w
ちなみにウチも去年のキャンプ用品と、キャンプそのものの合計額を計算してみたら…心臓が凍りました(笑)
やはりキャンプは高収入世帯の遊びだなぁ、とw (ノД`)
いやいや、子どもに良い影響を与えるのもプライスレスですよ…(震え声)
大変ですっ!
我が家はTentipiだけで…。。。
♫言えない〜よぉ〜♫超えてるぅ〜なんてぇ〜♫
冬キャンプは最&高っ!ってことで。。。
我が家はTentipiだけで…。。。
♫言えない〜よぉ〜♫超えてるぅ〜なんてぇ〜♫
冬キャンプは最&高っ!ってことで。。。
こんにちは(・ω・)
まず最初の項目からいたちでは目玉の飛び出る出費です(笑
しかし30万オーバーとはぴのこさんの冬キャンプにかける意気込みがひしひしと伝わります
でもこれが「冬装備」にくくらずに「2017年キャンプ用品(?)」としたら
フルサイズまで入ってきて大変なことになりますね(*´艸`)
まず最初の項目からいたちでは目玉の飛び出る出費です(笑
しかし30万オーバーとはぴのこさんの冬キャンプにかける意気込みがひしひしと伝わります
でもこれが「冬装備」にくくらずに「2017年キャンプ用品(?)」としたら
フルサイズまで入ってきて大変なことになりますね(*´艸`)
とりカマさん
こんばんは~
計算してみましたよ~!全部合わせると結構な値段ですがちょこちょこ買ってるので気づきませんでしたね~(汗)
シュラフは3000円高くても750DXを買うべしでしたね~ シュラフは特にNANGAだと永久に使えますし!軽くて登山にももって行けますしよいです。
こんばんは~
計算してみましたよ~!全部合わせると結構な値段ですがちょこちょこ買ってるので気づきませんでしたね~(汗)
シュラフは3000円高くても750DXを買うべしでしたね~ シュラフは特にNANGAだと永久に使えますし!軽くて登山にももって行けますしよいです。
shorouさん
こんばんは~
カメラとレンズは・・・振り返りません(爆)
車中泊ですと、シュラフと服装の二大問題が解決されていいですね!
うちも子どもがキャンプ離れしていったら、二人で車中泊に移行していきそうです。
今年は、計画的にキャンプ沼を過ごしていきたいと(言語矛盾)思います。
こんばんは~
カメラとレンズは・・・振り返りません(爆)
車中泊ですと、シュラフと服装の二大問題が解決されていいですね!
うちも子どもがキャンプ離れしていったら、二人で車中泊に移行していきそうです。
今年は、計画的にキャンプ沼を過ごしていきたいと(言語矛盾)思います。
こじさん
こんばんは~
振り返っちゃったんですよ。去年一年振り返らなかったんですが(爆)
もう使えなくなりそうですね・・振り返ってしまったばっかりに・・
ポストWMは検討中ですが、ほぼ夫婦では決まっていて是非あててみてください!
そうそう、そろそろ色々貯金しないといけないお年頃ですよね。
冬キャンプは一回ハワイに行ける値段よりは安い!ということでいかがでしょうか。
こんばんは~
振り返っちゃったんですよ。去年一年振り返らなかったんですが(爆)
もう使えなくなりそうですね・・振り返ってしまったばっかりに・・
ポストWMは検討中ですが、ほぼ夫婦では決まっていて是非あててみてください!
そうそう、そろそろ色々貯金しないといけないお年頃ですよね。
冬キャンプは一回ハワイに行ける値段よりは安い!ということでいかがでしょうか。
ばりえたさん
こんばんは~
うちの職場の隣の席の男子が貯金が趣味なんですが(爆)、まあ飲み行く以外お金使わんのですわ~ まあそれでたまるのはいいけど、私が生きたい人生はそちらではない!と思うのです。がまあ・・少しは貯めないと・・ということで振り返ったら大変なことに・・(汗)
冬は防寒具だけで、キャンプしなくても結構かかりますよね~ うん・・
ハワイに家族みんなでいくよりは安いんだと思いましょう!それにキャンプで培われる経験・想い出、子どもの脳への影響はまさに!プライスレス!!なにより家族で楽しいのがいいです(爆)
こんばんは~
うちの職場の隣の席の男子が貯金が趣味なんですが(爆)、まあ飲み行く以外お金使わんのですわ~ まあそれでたまるのはいいけど、私が生きたい人生はそちらではない!と思うのです。がまあ・・少しは貯めないと・・ということで振り返ったら大変なことに・・(汗)
冬は防寒具だけで、キャンプしなくても結構かかりますよね~ うん・・
ハワイに家族みんなでいくよりは安いんだと思いましょう!それにキャンプで培われる経験・想い出、子どもの脳への影響はまさに!プライスレス!!なにより家族で楽しいのがいいです(爆)
ririami1222さん
こんばんは~
また30越えにびっくりコメントかと思いびくびくして開いたら、言えないよ~コメント!
(笑)
ririamiさん最高っす
そうそう、超えちゃうなんて・・なので・・しばらく踏みとどまりたいです。そちらの世界でお待ちください。
こんばんは~
また30越えにびっくりコメントかと思いびくびくして開いたら、言えないよ~コメント!
(笑)
ririamiさん最高っす
そうそう、超えちゃうなんて・・なので・・しばらく踏みとどまりたいです。そちらの世界でお待ちください。
いたちさん
こんばんは~
フルサイズのことは・・しーっ!!(笑)
去年・・ぴのこ家からのお金は出ていく年でしたので、今年は貯める年にすることを誓います。
2シーズンでこれだけそろえたのですが勢いでしたね~やっぱり・・子どもはすぐに大きくなるのので・・精一杯遊ぶのです!
これだけ使ってもったいなかったな~とも思いますが、冬キャンプの幸せはやっぱりプライスレスです。
こんばんは~
フルサイズのことは・・しーっ!!(笑)
去年・・ぴのこ家からのお金は出ていく年でしたので、今年は貯める年にすることを誓います。
2シーズンでこれだけそろえたのですが勢いでしたね~やっぱり・・子どもはすぐに大きくなるのので・・精一杯遊ぶのです!
これだけ使ってもったいなかったな~とも思いますが、冬キャンプの幸せはやっぱりプライスレスです。
30万かけても、失言クイーンにはホームレス呼ばわりですから、
残念な気持ちになったのも頷けます(爆)
まあ、でもこれだけ買って・・・だから、それくらい、かかりますよね〜
それより、出撃毎のお金の方が合計すると大変な金額になると思いますが、
まあ、それは・・・タブーなの?(爆)
残念な気持ちになったのも頷けます(爆)
まあ、でもこれだけ買って・・・だから、それくらい、かかりますよね〜
それより、出撃毎のお金の方が合計すると大変な金額になると思いますが、
まあ、それは・・・タブーなの?(爆)
良く勇気を出して調べましたね(笑)
我が家は恐ろしくて、目をつむってます。
私も、ぴのこ家の出撃回数考えると、
交通費とかのが気になってしまいました(笑)
車にカメラに、、確かに凄い。
そういえば壊れた三脚って直ったんでしょうか??
私も雲台がしっかりした三脚と、望遠レンズが今年は欲しいなぁ(^◇^;)
WMもうそんなに劣化してるのですか。出撃回数が凄いですもんね。
3月ってもしかして前から欲しがってるあの幕が入荷するタイミングですね??
穴あきって焚き火が原因ですか?
だとすると、あの幕ならイチコロなので、、、
もうちょいデニール厚めの方が安心かなぁと。
雨と焚き火の用途は相反するところがあるから難しいですね。
次回は、雨対策予算かな(笑)
我が家は恐ろしくて、目をつむってます。
私も、ぴのこ家の出撃回数考えると、
交通費とかのが気になってしまいました(笑)
車にカメラに、、確かに凄い。
そういえば壊れた三脚って直ったんでしょうか??
私も雲台がしっかりした三脚と、望遠レンズが今年は欲しいなぁ(^◇^;)
WMもうそんなに劣化してるのですか。出撃回数が凄いですもんね。
3月ってもしかして前から欲しがってるあの幕が入荷するタイミングですね??
穴あきって焚き火が原因ですか?
だとすると、あの幕ならイチコロなので、、、
もうちょいデニール厚めの方が安心かなぁと。
雨と焚き火の用途は相反するところがあるから難しいですね。
次回は、雨対策予算かな(笑)
しくさん
こんにちは~
いや~失言クイーンの失言は今にはじまったことじゃないですが毎度がっかりさせられますよ(爆)
キャンプそのものの費用のほうは、うちはほぼ毎回温泉と半分くらいも外食セットにしてますから結構かかってるでしょうけど、そこは削れないんです(汗)多分キャンプしてなくても、温泉にドライブいくってのは前からのライフスタイルなんで問題意識さえない・・ようなレベルです。仕事がね~人に合わせて閉所にいる仕事なんで二人とも、自分で(車で)動いてどこかに行って癒されたいんですよね~
こんにちは~
いや~失言クイーンの失言は今にはじまったことじゃないですが毎度がっかりさせられますよ(爆)
キャンプそのものの費用のほうは、うちはほぼ毎回温泉と半分くらいも外食セットにしてますから結構かかってるでしょうけど、そこは削れないんです(汗)多分キャンプしてなくても、温泉にドライブいくってのは前からのライフスタイルなんで問題意識さえない・・ようなレベルです。仕事がね~人に合わせて閉所にいる仕事なんで二人とも、自分で(車で)動いてどこかに行って癒されたいんですよね~
naopionさん
こんにちは~
振り返るには勇気がいりました・・・もうしばらくいいです(爆)
あ、三脚は1年以内なのでただで修理可能とのことで昨日velbonに送りました!
幕は、例のあれじゃなくて他のをちょっと考えてるんですがね~ WMは、まだ使えると思いますけどそこそこ劣化してきて、そろそろ新しい雨幕も欲しくなっちゃって。穴は焚き火だと思います。
キャンプというか交通費用はETCなんでよく計算してませんね~このままでいいや・・源泉かけながしこそ削れないというか・・・キャンプの前からやってる趣味ですからね~(笑)ああ、キャンプと源泉行きたい・・
こんにちは~
振り返るには勇気がいりました・・・もうしばらくいいです(爆)
あ、三脚は1年以内なのでただで修理可能とのことで昨日velbonに送りました!
幕は、例のあれじゃなくて他のをちょっと考えてるんですがね~ WMは、まだ使えると思いますけどそこそこ劣化してきて、そろそろ新しい雨幕も欲しくなっちゃって。穴は焚き火だと思います。
キャンプというか交通費用はETCなんでよく計算してませんね~このままでいいや・・源泉かけながしこそ削れないというか・・・キャンプの前からやってる趣味ですからね~(笑)ああ、キャンプと源泉行きたい・・
こんにちは。
お、恐ろしい振り返りをされましたね…
しかも、それをブログネタにするなんて見上げたブロガー根性です(笑)
でも皆さんも指摘されてるようにカメラを始めチョイチョイ抜けてるモノもw
我が家はまだそこまで行ってませんので、まだ振り返り不要です。
おっと、宅急便が届いたようなので、ここらで失礼(爆)
お、恐ろしい振り返りをされましたね…
しかも、それをブログネタにするなんて見上げたブロガー根性です(笑)
でも皆さんも指摘されてるようにカメラを始めチョイチョイ抜けてるモノもw
我が家はまだそこまで行ってませんので、まだ振り返り不要です。
おっと、宅急便が届いたようなので、ここらで失礼(爆)
Egnathさん
こんばんは~
いや~おかしいですね~(爆)私はこの記事を冬キャンプ始めるかたの参考になればとおもって書いたのですが・・どういうわけだかピノコ家の散財模様を知ってる方々が・・あれもこれも買っただろういくらかかってるんだ?とか指摘するのですよ・・(汗)困ったものです(笑)
Egnathさんも今年中にはこちら側にくるのでは?と見込んでいます(笑)宅配便何がきたのでしょうか?楽しみにしています。
こんばんは~
いや~おかしいですね~(爆)私はこの記事を冬キャンプ始めるかたの参考になればとおもって書いたのですが・・どういうわけだかピノコ家の散財模様を知ってる方々が・・あれもこれも買っただろういくらかかってるんだ?とか指摘するのですよ・・(汗)困ったものです(笑)
Egnathさんも今年中にはこちら側にくるのでは?と見込んでいます(笑)宅配便何がきたのでしょうか?楽しみにしています。
こんばんは^ ^
ぴのこさん計算をされてしまいましたか!
冬キャンを本気でするとどのくらいかかるのか、すごーく参考になります。
登山は本気出すと高いですよね。私の両親がやっていたので分かりますが、アンダーウェアが特に。でも必須だそうです。
〉夫婦のパッションが揃うと家計のダメージが。。
名言ですね。。ウチは揃っていないのですが、冬キャンプに片足突っ込んで結構ダメージが。。冬キャン恐るべし(笑)
STDはメインから外れてしまうんですね。
次はレイサとか?設営簡単そうで窓もあるしスカート無いから雨撤収簡単そうですよね。
ケシュアとか。ポーンと一瞬で建てられるのいいですよね。家乾燥が無理か。。
自分が欲しい幕を言ってみました。買えませんが^^;
ぴのこさん計算をされてしまいましたか!
冬キャンを本気でするとどのくらいかかるのか、すごーく参考になります。
登山は本気出すと高いですよね。私の両親がやっていたので分かりますが、アンダーウェアが特に。でも必須だそうです。
〉夫婦のパッションが揃うと家計のダメージが。。
名言ですね。。ウチは揃っていないのですが、冬キャンプに片足突っ込んで結構ダメージが。。冬キャン恐るべし(笑)
STDはメインから外れてしまうんですね。
次はレイサとか?設営簡単そうで窓もあるしスカート無いから雨撤収簡単そうですよね。
ケシュアとか。ポーンと一瞬で建てられるのいいですよね。家乾燥が無理か。。
自分が欲しい幕を言ってみました。買えませんが^^;
Nママさん
こんにちは~
冬キャンプは、やっぱりお金がかかりますね~ 寒い時期の登山もインナーなどからもろもろお金がかかります~ 登山も冬キャンプも10万単位になりますよね・・いや・・恐るべし趣味の世界・・
ご両親が登山されるのですね~?Nママさんはされないのですか?
冬キャンプは片足つっこんでもお金がかかるものですよね~いっそのこといきつくところまでいっちゃいましょうよ!
テントはまだ想像中で、レイサも候補の一つなんですがちょっとあんまり見ない幕に行く可能性もあります。雨の日にもっと広々楽しみたいな~なんて思って・STDも現役は引退はしませんよ~ もうSTDは、40回くらいは使ったかな?と思うのですがまだまだ頑張ってもらいたいです。
こんにちは~
冬キャンプは、やっぱりお金がかかりますね~ 寒い時期の登山もインナーなどからもろもろお金がかかります~ 登山も冬キャンプも10万単位になりますよね・・いや・・恐るべし趣味の世界・・
ご両親が登山されるのですね~?Nママさんはされないのですか?
冬キャンプは片足つっこんでもお金がかかるものですよね~いっそのこといきつくところまでいっちゃいましょうよ!
テントはまだ想像中で、レイサも候補の一つなんですがちょっとあんまり見ない幕に行く可能性もあります。雨の日にもっと広々楽しみたいな~なんて思って・STDも現役は引退はしませんよ~ もうSTDは、40回くらいは使ったかな?と思うのですがまだまだ頑張ってもらいたいです。
こんにちは〜
5ーたんの昼寝に付き合いながら、コメント欄まで読んでたらwww
コメント欄が面白すぎるwww
「おらおら!もっとつかってるだろ?!」って皆様に愛されているぴのこさん。素敵なブログには素敵な人々が集まりますね(o^^o)
我が家も振り返るのが怖くて振り返ってませんが、我が家の指標はぴのこ先生なので、だいたいこれくらいなのかなーって勉強になりました(爆)
出撃費用は我が家計算でだいたい15000〜2万なので、昨年32回出撃されたぴのこ家は64万かなっ!笑笑
うん、年1でハワイ家族旅行とどっこいですのでモーマンタイです!!
5ーたんの昼寝に付き合いながら、コメント欄まで読んでたらwww
コメント欄が面白すぎるwww
「おらおら!もっとつかってるだろ?!」って皆様に愛されているぴのこさん。素敵なブログには素敵な人々が集まりますね(o^^o)
我が家も振り返るのが怖くて振り返ってませんが、我が家の指標はぴのこ先生なので、だいたいこれくらいなのかなーって勉強になりました(爆)
出撃費用は我が家計算でだいたい15000〜2万なので、昨年32回出撃されたぴのこ家は64万かなっ!笑笑
うん、年1でハワイ家族旅行とどっこいですのでモーマンタイです!!
ハチママさん
こんばんは~
いや~今回の記事へのコメ欄は皆さん愛ある手厳しさだったので(爆)千本ノック返してるようでしたよ~(笑)
もっと使ってるだろオラオラ(笑)
年間そんなにキャンプ代に使ってるとは~今更ながらびっくりです。ま、ハワイ一回家族で行くと思えば、プライスレスな経験と絆になっているはずです(笑)
ハチママさんちも車も買い換えたし、フジカちゃんもだし、来冬には新しい幕も買いそうですし・・そのうちこの額超えてますよ(爆) 冬キャンには抗いがたい魅力がありますからね~ カメラにも抗いがたい魅力がですね・・ とりあえずNOキャンプで今日使ったお金は1500円です。(コンビニ&イオン代)ビバ節約!
こんばんは~
いや~今回の記事へのコメ欄は皆さん愛ある手厳しさだったので(爆)千本ノック返してるようでしたよ~(笑)
もっと使ってるだろオラオラ(笑)
年間そんなにキャンプ代に使ってるとは~今更ながらびっくりです。ま、ハワイ一回家族で行くと思えば、プライスレスな経験と絆になっているはずです(笑)
ハチママさんちも車も買い換えたし、フジカちゃんもだし、来冬には新しい幕も買いそうですし・・そのうちこの額超えてますよ(爆) 冬キャンには抗いがたい魅力がありますからね~ カメラにも抗いがたい魅力がですね・・ とりあえずNOキャンプで今日使ったお金は1500円です。(コンビニ&イオン代)ビバ節約!
初めまして
突然のコメントすみません
NO電源キャンプってすごいお金かかるんですね。
質問なのですが、ドイターの子供用シュラフはこれ1枚で耐えられるんでしょうか??
それとも毛布などの併用ですか??
適正温度が書いてなかったもので・・・。
突然のコメントすみません
NO電源キャンプってすごいお金かかるんですね。
質問なのですが、ドイターの子供用シュラフはこれ1枚で耐えられるんでしょうか??
それとも毛布などの併用ですか??
適正温度が書いてなかったもので・・・。
かな☆ママさん
こんにちは~
はじめまして!
ブログ読んでますよ。母子キャンされるんですよね(#^^#)
ドイターのシュラフはご指摘のように適正温度は書いてないんですが・・
うちの娘は、これと、アンパンマンスリーパーにパジャマで大丈夫です。寒そうなときは一応、ユニクロフリースブランケットをくるんでインナーシュラフっぽくしておくのですがあついのか脱皮してます。 うちは換気しながらも寝るときも暖房弱くつけてるので10℃を下回ることはない状況でこんなかんじです。
かな☆ママさんのブログ遊びにいきますね!他にも質問あれば教えてくださいませ~
こんにちは~
はじめまして!
ブログ読んでますよ。母子キャンされるんですよね(#^^#)
ドイターのシュラフはご指摘のように適正温度は書いてないんですが・・
うちの娘は、これと、アンパンマンスリーパーにパジャマで大丈夫です。寒そうなときは一応、ユニクロフリースブランケットをくるんでインナーシュラフっぽくしておくのですがあついのか脱皮してます。 うちは換気しながらも寝るときも暖房弱くつけてるので10℃を下回ることはない状況でこんなかんじです。
かな☆ママさんのブログ遊びにいきますね!他にも質問あれば教えてくださいませ~
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。