やまぼうし①〜富士山絶景キャンプ〜

こんにちは〜ぴのこです。
3月4日から一泊で、やまぼうしにいってきました!
2日間とも富士山ばっちり見えて、最高な絶景キャンプでした!
ただね、裏に杉林があるので花粉も絶好調!夫婦でくしゃんくしゃん(-。-;

新しい車でブーンと飛ばして

富士山を見ながら

到着です

蒔が積み上げられています
場内は、さすがやまぼうし三角テントに蒔スト、スノーピーク幕などが多い印象です。おしゃれですねー。
うちは電源サイトを軟弱なので予約しています。
約2ヶ月ぶりのテント設営!

設営完了!



富士山ドーン〜
設営したらお腹が空いたので御殿場丸源に肉そば食べに行きました

肉そば全部のせ、、、女ですが全部のせ頼んじゃいました〜(*^◯^*)

娘もフライドポテトにラーメン完食!
カインズホームで、撒を購入。
そして、今夜の晩御飯の馬刺しと豚しゃぶ肉を買いに

山崎精肉店です。夫に頼んだら普通に分厚い豚ばら肉買ってきたので、わざわざもどり金華豚の豚ばら肉のしゃぶしゃぶ用を購入!
やまぼうしに戻ります。

おやつにコーヒーとチョコ。

新アイテム、キッチンバスケット!
naopionさんのところで購入!可愛いし、使い勝手よいです。容量あるし、コーナンラックに載せるのにサイズがぴったり!

キャノピーからの富士山

キャノピー越しからも富士山
いや〜いいですね

娘と夫が、アンパンマンでサッカーはじめます。わたしは省エネのため一休み。

楽しそうに〜


一休みしたので隣にある御胎内温泉へ
単純アルカリ泉の普通の大きな温泉です。点数つけるなら65点。塩素くさいです。さっぱりします〜。珍しく娘が夫と温泉入ったので、温泉内で暇!でした。とっととでます。

かえってきても富士山



日が暮れてきました

暗くなる前にテント撮影


この辺り撮影中に、お腹すいたコールの娘に妨害され三脚にぶつかられてキレた気がする、、、汗

一番星みーつけた!




ランタン、、、これを最後に芯がなぜか燃え尽きました!なぜなの?毎回かえるものじゃないですよね、、、(大汗)
晩御飯です。キャンプだとなんでこんなにお腹がすくのでしょうか、、、

馬刺し〜

しゃぶ肉。美味しそう!

かんぱーい

しゃぶしゃぶ、暗闇でムーディーにいただきます。今回はルミエールランタンとキャンドルで。
馬刺しも豚しゃぶもいつものメニューですが、安定して美味しいです!

食後のデザートはみかんと麦チョコ、ほうじ茶
娘はカルピス

昼寝パスした娘は8時には撃沈。はや!一瞬で寝ました。
それから2時間くらい、焚き火と部活動楽しみました!

月明かり(*^◯^*)結構三日月でしたが、明るかったですねー


焚き火も久しぶり過ぎて楽しいですね〜
星空撮影、たくさん撮りすぎたのでまた後日アップします。

最初はこんなには曇っていたのですが、少し晴れました。この写真はHDRかけてます。
つづく
コメント
こんにちは。
2ヶ月ぶりなんですね。なんか毎週行っているイメージがありました(笑)
やはり富士山キャンプは良いですよね〜。来週は私たちも富士山キャンプをしたいと思っています。
ランタンの芯が燃え尽きるって全部ですか?
普通は、ちょっとずつ減っていく程度なので芯が燃え尽きる事は無いのですが・・・。
ちなみに、うちのデイツは最初に買った芯ですでに40泊以上使ってますが、半分も減ってません。
芯自体が燃えるほどだと「煤」も大量に発生しそうなので、付いていた「芯」が良くないのかな???
2ヶ月ぶりなんですね。なんか毎週行っているイメージがありました(笑)
やはり富士山キャンプは良いですよね〜。来週は私たちも富士山キャンプをしたいと思っています。
ランタンの芯が燃え尽きるって全部ですか?
普通は、ちょっとずつ減っていく程度なので芯が燃え尽きる事は無いのですが・・・。
ちなみに、うちのデイツは最初に買った芯ですでに40泊以上使ってますが、半分も減ってません。
芯自体が燃えるほどだと「煤」も大量に発生しそうなので、付いていた「芯」が良くないのかな???
富士山とテントと星、バッチリ撮れててキレイな写真ですね〜!!
ニャー、芯が本当に燃え尽きたんですか?
中に残りが入ったりしてません?
もしくはオイル切れとか?
10センチくらいの芯であれば相当持ちますから、使って初回で芯切れは珍しいですね〜(@_@)
ニャー、芯が本当に燃え尽きたんですか?
中に残りが入ったりしてません?
もしくはオイル切れとか?
10センチくらいの芯であれば相当持ちますから、使って初回で芯切れは珍しいですね〜(@_@)
はじめまして(^^)
私も2月末にやまぼうし行きました♪
キャンプ場に富士山最高でした!!
ニャーですが↑の方もおっしゃってますが芯が落ちちゃったってことはないですかねー?
私も2月末にやまぼうし行きました♪
キャンプ場に富士山最高でした!!
ニャーですが↑の方もおっしゃってますが芯が落ちちゃったってことはないですかねー?
こんばんは〜
久々のキャンプ、ましてや新車での初キャンプとあれば
テンションも上がりまくったでしょうね〜。
積載に余裕は出来ましたか?
最後の写真、ハッとしました。
HDRっていうのがあるのですね〜。
これだと空が明るくなってるのかな?
幻想的な1枚ですね。
久々のキャンプ、ましてや新車での初キャンプとあれば
テンションも上がりまくったでしょうね〜。
積載に余裕は出来ましたか?
最後の写真、ハッとしました。
HDRっていうのがあるのですね〜。
これだと空が明るくなってるのかな?
幻想的な1枚ですね。
最後の写真の雲の幻想的な感じいいですね!
でも星空でHDRって??別々に撮った星の位置をどうやって合わせているのかよく分かりませんがw面白いテクニックがあるのでしょうね。いつもの探求心でいろいろトライしているのでしょうね。
でも星空でHDRって??別々に撮った星の位置をどうやって合わせているのかよく分かりませんがw面白いテクニックがあるのでしょうね。いつもの探求心でいろいろトライしているのでしょうね。
バスケットありがとうございます。
そう、コーナンラックにサイズぴったりなんですよね^^
やまぼうし、行ってみたいです!
スギ花粉のない時期に^^;
色々なところに行けて羨ましいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
部活動、星空のみならず、頑張ってますねー。
グラデーションの空の写真が個人的には好きです^^
そう、コーナンラックにサイズぴったりなんですよね^^
やまぼうし、行ってみたいです!
スギ花粉のない時期に^^;
色々なところに行けて羨ましいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
部活動、星空のみならず、頑張ってますねー。
グラデーションの空の写真が個人的には好きです^^
富士山ドーン!と凄いですね〜(o^^o)そしてバスケットやキャンドルカバー、可愛いアイテムがたくさんですねー(´∀`)
最後のお写真、ほんと幻想的!雲の合間からもよろしく見える星空って写真でみると不思議な感じですね〜
最後のお写真、ほんと幻想的!雲の合間からもよろしく見える星空って写真でみると不思議な感じですね〜
Kさん
おはようございます~
そうなんです、何気にテントキャンプは二か月ぶりでした!
富士山キャンプいいですね~ 来週は例の場所でしょうか?
うちもKさんのまねっこして4月に予約していますので楽しみです~(^^♪
ランタンは、次の記事に画像アップしますが芯が黒くへにゃへにゃになってしまいました・・・煤は、そんなに出てないので謎です・・・
そして一つKさんに質問が。この記事の、2、3番目の写真なんかにそのままあるのですが、真ん中に小さいシミがうつってしまうのです。これ白いものうつしたりするとでて、レンズはふいてるので内部にごみとかがあってそれがうつるのでしょうか??もしお時間あれば教えてください<m(__)m>
おはようございます~
そうなんです、何気にテントキャンプは二か月ぶりでした!
富士山キャンプいいですね~ 来週は例の場所でしょうか?
うちもKさんのまねっこして4月に予約していますので楽しみです~(^^♪
ランタンは、次の記事に画像アップしますが芯が黒くへにゃへにゃになってしまいました・・・煤は、そんなに出てないので謎です・・・
そして一つKさんに質問が。この記事の、2、3番目の写真なんかにそのままあるのですが、真ん中に小さいシミがうつってしまうのです。これ白いものうつしたりするとでて、レンズはふいてるので内部にごみとかがあってそれがうつるのでしょうか??もしお時間あれば教えてください<m(__)m>
あっこたんさん
おはようございます~
写真ありがとうございます!
ランタン問題は、次の記事で写真アップしますが、へにゃへにゃに芯が燃え尽きてます。
オイルも入れていたし・・・よくわからないのですが・・いつも間にやらです。オイルが少なかったのかもしれないです・・ありがとうございます!
おはようございます~
写真ありがとうございます!
ランタン問題は、次の記事で写真アップしますが、へにゃへにゃに芯が燃え尽きてます。
オイルも入れていたし・・・よくわからないのですが・・いつも間にやらです。オイルが少なかったのかもしれないです・・ありがとうございます!
謎の職人さん
おはようございます~
はじめまして!コメントありがとうございます。
ランタン、へにゃへにゃになって芯が燃え尽きてしまってるようです。後日写真アップします。
やまぼうしいかれたんですね~?自由な雰囲気だし、富士山も大きく見えていいですね。もう少しあったかくなったらフリーサイトの方にいってみたいですね~
おはようございます~
はじめまして!コメントありがとうございます。
ランタン、へにゃへにゃになって芯が燃え尽きてしまってるようです。後日写真アップします。
やまぼうしいかれたんですね~?自由な雰囲気だし、富士山も大きく見えていいですね。もう少しあったかくなったらフリーサイトの方にいってみたいですね~
しくさん
おはようございます~
久々のキャンプでテンションがあがり写真部部活動しすぎたら次の日ぐったりして朝日を見逃してしまいました(笑)
積載ですが、新しく投入したキッチンバスケットとクーラーボックスのせたらもういっぱいなんですが・・・(汗)これに、石油ストーブとか、薪ストとか・・無理ですね。石油ストーブはなんとかなるとしても、薪ストはルーフボックスつけないと無理やも・・・
HDRって何枚かの写真をくっつけて合成?するやつみたいでキャノン純正DPPにもあるんですが、これはスマホの無料アプリでHDR風っていうフィルター?かけたのです。意外と評判よくてよかったです。
おはようございます~
久々のキャンプでテンションがあがり写真部部活動しすぎたら次の日ぐったりして朝日を見逃してしまいました(笑)
積載ですが、新しく投入したキッチンバスケットとクーラーボックスのせたらもういっぱいなんですが・・・(汗)これに、石油ストーブとか、薪ストとか・・無理ですね。石油ストーブはなんとかなるとしても、薪ストはルーフボックスつけないと無理やも・・・
HDRって何枚かの写真をくっつけて合成?するやつみたいでキャノン純正DPPにもあるんですが、これはスマホの無料アプリでHDR風っていうフィルター?かけたのです。意外と評判よくてよかったです。
へりさん
おはようございます~
最後の写真は、純正DPPではなくて・・・スマホのアプリでHDR風っていう加工をしてみたら意外とよかったのでそのまま載せてみました(笑)そうそうSnapseedというアプリでした。結構細かく画像がいじれます。
画像の加工もどこまでやるか?やりすぎてないか?統一性がなくなるのもよくないよな・・・なんて自問自答してます。この記事は通勤の行きかえりの電車でいじってスマホで投稿しました・・・(笑)今度は純正DPPでいじります。
おはようございます~
最後の写真は、純正DPPではなくて・・・スマホのアプリでHDR風っていう加工をしてみたら意外とよかったのでそのまま載せてみました(笑)そうそうSnapseedというアプリでした。結構細かく画像がいじれます。
画像の加工もどこまでやるか?やりすぎてないか?統一性がなくなるのもよくないよな・・・なんて自問自答してます。この記事は通勤の行きかえりの電車でいじってスマホで投稿しました・・・(笑)今度は純正DPPでいじります。
naopionさん
おはようございます~
キッチンバスケットすっごいかわいいし、たくさん入ってお気に入りです。
キッチン回りのごちゃこちゃが整理できたし、とってもよかったですよ!!
次にねらうは・・・OD缶カバーです(笑)
杉花粉ほんと、車が黄色くなるほどですよ。(ダーク系の色に黄色い粉が・・・)
やまぼうしよかったです。次はふもとっぱら行きたいな~。やまぼうしもnaopionさんみたいなおしゃれキャンパーさんがたくさんいました!!(^^)/
写真ありがとうございます。あの時間のgradation大好きなんですよね~。今回は部活動やりすぎて次の日の朝起きれませんでした(汗)
おはようございます~
キッチンバスケットすっごいかわいいし、たくさん入ってお気に入りです。
キッチン回りのごちゃこちゃが整理できたし、とってもよかったですよ!!
次にねらうは・・・OD缶カバーです(笑)
杉花粉ほんと、車が黄色くなるほどですよ。(ダーク系の色に黄色い粉が・・・)
やまぼうしよかったです。次はふもとっぱら行きたいな~。やまぼうしもnaopionさんみたいなおしゃれキャンパーさんがたくさんいました!!(^^)/
写真ありがとうございます。あの時間のgradation大好きなんですよね~。今回は部活動やりすぎて次の日の朝起きれませんでした(汗)
ハチママさん
おはようございます~
キャンドルカバーは、チャイハネで買いました。いろいろな色が出て写真撮ると結構かわいくうつるのでお気に入りです(^^♪
最後の写真は現実でみたよりもだいぶ幻想的にうつってます。が、その日は最初は雲がもくもくで星空がみえなかったんですよね!部活動の成果は次の記事でアップしますね~(^^♪
富士山ドーンキャンプよかったですよ!ぜひそのうち!!
おはようございます~
キャンドルカバーは、チャイハネで買いました。いろいろな色が出て写真撮ると結構かわいくうつるのでお気に入りです(^^♪
最後の写真は現実でみたよりもだいぶ幻想的にうつってます。が、その日は最初は雲がもくもくで星空がみえなかったんですよね!部活動の成果は次の記事でアップしますね~(^^♪
富士山ドーンキャンプよかったですよ!ぜひそのうち!!
ぴのこさん。こんにちは。すみません。長文になります。
写真を確認しました。
レンズじゃなくて、カメラのセンサーに付着した「ゴミ」です。
センサーのゴミは、前に「目くるめく」で書いた「被写界深度」と同じ理屈で、絞り込むほどはっきり見えます。
ですので、F8で撮影している昼間の富士山で目立って見えているようです。
しかも、F4.5で撮影しているトワイライトの富士山とテントの写真にも同じ所にぼんやり影が写っています。
(ということで多分、今も付いてると思います)
EOS Kissには「セルフクリーニング」という機能が付いていて、電源のON、OFF時に作動して、センサーに付いているゴミを落とします。
キャンプ中に何度か作動しているはずですので、このゴミは「そこそこ付着」している可能性があります。
もしかしたらキャンプの帰り、カメラの運搬中に振動で取れているかもしれないので、ます現状を確認します。
方法は、なるべく単色の面を絞りを絞って撮影します。
同じ所に影が出なければ、もうゴミは取れちゃってるので大丈夫です。
もし、それでゴミが確認できたら、対処方法は3つです。
対処方法①
まず、取説のP223にある方法に従い、セルフクリーニングを手動で数回連続で作動させます。これで消えればOK。
対処方法②
取説のP226-P227の方法でミラーアップして、センサーを直接確認して、自分でセンサーを直接掃除します。
ただ、センサーに直接触れると「キズ」が付いてカメラにトドメを刺してしまいます。
ですので、ミラーアップして見えているセンサーへブロアーなどで風を送りゴミを吹き飛ばします。
息は「つば」が飛ぶのでNGです。
エアブラスターなどは風圧が強すぎますし、低温になって結露するのでやめた方が良いと思います。
対処方法③
カメラ店に持って行って、クリーニングをお願いします。
自分で直接クリーナーで掃除する方法もありますが、自分でやることはあっても人には絶対勧めません。付着したゴミが引きずられて「キズ」を付ける可能性があるからです。
写真を確認しました。
レンズじゃなくて、カメラのセンサーに付着した「ゴミ」です。
センサーのゴミは、前に「目くるめく」で書いた「被写界深度」と同じ理屈で、絞り込むほどはっきり見えます。
ですので、F8で撮影している昼間の富士山で目立って見えているようです。
しかも、F4.5で撮影しているトワイライトの富士山とテントの写真にも同じ所にぼんやり影が写っています。
(ということで多分、今も付いてると思います)
EOS Kissには「セルフクリーニング」という機能が付いていて、電源のON、OFF時に作動して、センサーに付いているゴミを落とします。
キャンプ中に何度か作動しているはずですので、このゴミは「そこそこ付着」している可能性があります。
もしかしたらキャンプの帰り、カメラの運搬中に振動で取れているかもしれないので、ます現状を確認します。
方法は、なるべく単色の面を絞りを絞って撮影します。
同じ所に影が出なければ、もうゴミは取れちゃってるので大丈夫です。
もし、それでゴミが確認できたら、対処方法は3つです。
対処方法①
まず、取説のP223にある方法に従い、セルフクリーニングを手動で数回連続で作動させます。これで消えればOK。
対処方法②
取説のP226-P227の方法でミラーアップして、センサーを直接確認して、自分でセンサーを直接掃除します。
ただ、センサーに直接触れると「キズ」が付いてカメラにトドメを刺してしまいます。
ですので、ミラーアップして見えているセンサーへブロアーなどで風を送りゴミを吹き飛ばします。
息は「つば」が飛ぶのでNGです。
エアブラスターなどは風圧が強すぎますし、低温になって結露するのでやめた方が良いと思います。
対処方法③
カメラ店に持って行って、クリーニングをお願いします。
自分で直接クリーナーで掃除する方法もありますが、自分でやることはあっても人には絶対勧めません。付着したゴミが引きずられて「キズ」を付ける可能性があるからです。
Kさん
ありがとうございます!!
クリーニングが自動のがなぜかオフになってました・・・
そして、何回かやってみましたが、やはり絞って撮影すると黒いゴミがあるようです。
なので手動・・・は怖いので、キャノンの修理センターいって掃除してもらいます。
ありがとうございました!!助かりました。最近気になっていましたが壊さずなんとかゴミ除去したいです(#^^#)
ありがとうございます!!
クリーニングが自動のがなぜかオフになってました・・・
そして、何回かやってみましたが、やはり絞って撮影すると黒いゴミがあるようです。
なので手動・・・は怖いので、キャノンの修理センターいって掃除してもらいます。
ありがとうございました!!助かりました。最近気になっていましたが壊さずなんとかゴミ除去したいです(#^^#)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。