やまぼうし②~施設紹介・星空撮影・絶景富士山~

こんにちは~ぴのこです。やまぼうしキャンプのレポの続きです。
施設紹介
簡単に施設紹介です。

管理棟 燃料・薪・ジュースなど売ってます 売店8:00~20:00
オートキャンプ1台5000円 電源1000円(七基で予約必要)
ペット可
シャワーお風呂 冬季は利用不可(車で10分程度に御胎内温泉あり)
チェックイン12:00~アウト11:00となってますが、無料で8:00イン 15:00アウトでOKだそうです。
ゴミ捨て可
トイレ 洋式 温便座やウオッシュレットはありません。一か所だけです。清掃は行き届いています。繁忙期は足りなさそう。

炊事場 お湯は出ません きれいです。生ごみバケツあり

ミネラル豊富な自然水らしい
屋根のある場所あり 雨の時は役立ちそうですね~
基本的に広いフリーサイトです。
電源のところだけ、コーンで仕切ってありますが、とても広い区画として使えます。
以上簡単に施設紹介でした。
雰囲気が自由で、ペットも子供の遊具(小さい自転車)やボール遊びも可能なようですね。

うちが設営したのは☆の辺り
星空テント撮影部活
土曜日は、最初雲が多かったので★はあきらめて、色々と撮影していたのですが。途中から晴れてきたので忙しい部活動でした(笑)


富士山がうっすらと見えました
雲は出てましたがこれはこれで幻想的でしたね~

月も幻想的 三日月ですがやはり明るい!
晴れてきて、遠くの富士山に星空
テントと星空

夫と甘酒を飲んだりしっぽりとした時間を楽しみました。
幻想的で素敵な夜でした~

とはいえ、二時間も部活動したので、冷えるし・・・ 結構疲れたらしく次の日の朝は寝坊~(笑)
部活動用自分メモ:レリーズ大活躍 焚き火と星空映すときの露出を忘れた!確認する
二日目
ナンガで、電気毛布なしでねましたが、薄着だったのか結構寒かったですね~ フリースパジャマにヒートテックだったのですが
肩が冷えて・・・。紐しめて奥の方に入ってたのですが冷気が若干寒かったです。気温は確か-1℃くらい。
朝は、寝坊して・・朝日見逃しました(笑)
二日目は雲一つない晴れでした。


いいな~ レイトアウトお金払わなくても15時までいてOKとスタッフに伺ったのでまったり過ごします。
朝焚き火~


眩しいので、サングラスかけて、Kindleで村上春樹の短編、女のいない男たちっていう本。面白い小説ですよみかけ。
こういう瞬間が幸せですね~


ヘリノックスで遊んでひっくり返ってました・・・(汗)
テーブルで電車ごっこ
樹空の森に連れていってあげたかったのですが、意外と寒くてやめました!ごめん娘さんよ今度連れていく!


Namihei師匠の椅子こっち向きバージョンで撮影。
ダブルズームで撮影した時には、結構な距離があってタイマーしてから椅子まで娘と走っても間に合わず・・・みたいのが楽しかったです。

富士山のてっぺんに飛行機雲

テントの方からも


そうそう、ランタンは・・・こんな風になってしまいまして・・・

ペトロマックスの新しい芯を使ってみようかと思います~ コメントありがとうございました!
撤収からいつもの温泉によって帰宅
そして撤収作業開始!
2時間くらいかけてのんびり撤収。
そしてすっかり冷えて、くったりと疲れ体をいつもの亀!の湯。

いつもの中華太原(またかい!!)

麻婆豆腐に、チャーハンにしました。(画像なし)
冷えて疲れた体に温泉が効きすぎて、車の中でずっと寝ていてかえってから片付け少ししてから9時から爆睡してしまいました。
娘も、車内ずっと寝ていて帰宅後も爆睡。
キャンプ&温泉やっぱり最高~!!な週末でした。
娘の感想 ★★★(アンパンマンでボール遊びが楽しかった!パパがけったら木の上にひっかってボールなくなったのも面白かった・・そう)
夫の感想 ★★★(富士山絶景がよい。自由な雰囲気がいい。)
私の感想 ★★★(まったり富士山キャンプができてよかった。雰囲気が自由。無料でアーリーチェックインアウトが出来るのもよい)
コメント
無料のレイトアウトは嬉しいですね〜(o^^o)キャンプ場でまったり読書なんて羨ましいっ!!!
部活写真、月夜も綺麗ですね☆遠くから、写真の下1cmくらいがテントで他全部星空…って写真、綺麗ですね。富士山まで写ってて、素敵。これってやはり相当離れないとダメなんでしょうか?今度できたらこんな構図で撮ってみたい(´∀`)
部活写真、月夜も綺麗ですね☆遠くから、写真の下1cmくらいがテントで他全部星空…って写真、綺麗ですね。富士山まで写ってて、素敵。これってやはり相当離れないとダメなんでしょうか?今度できたらこんな構図で撮ってみたい(´∀`)
こんにちは
どれも素敵な写真ばかりですね.。.:*☆
見入ってしまうし何度も見ちゃいます(*´艸`)
お天気に恵まれて富士山もバッチリでしたね(^-^)v
綺麗な芝生が気持ちのいいキャンプ場ですよね。
やまぼうし、また行きたくなりました♪
どれも素敵な写真ばかりですね.。.:*☆
見入ってしまうし何度も見ちゃいます(*´艸`)
お天気に恵まれて富士山もバッチリでしたね(^-^)v
綺麗な芝生が気持ちのいいキャンプ場ですよね。
やまぼうし、また行きたくなりました♪
こんばんは〜ヽ(´▽`)/
綺麗な写真ばかりでウットリです♪
暖かい時期はかなりの混雑らしいですね(^_^;)
初夏にやまぼうしの花を見にまたココへ行こうかと思ってます!
綺麗な写真ばかりでウットリです♪
暖かい時期はかなりの混雑らしいですね(^_^;)
初夏にやまぼうしの花を見にまたココへ行こうかと思ってます!
娘さんがヘリノックスでこけてる写真とかほっこりしちゃいます。私は男の子2人で女の子に恵まれなかったので本当に羨ましくて。
話変わりますが、写真は水平を意識し始めたと思いますが、まっすぐに撮るの辛いでしょう?(そうでもないのかな)でも最初だけですから。慣れれば瞬間的に決められるようになります。
話変わりますが、写真は水平を意識し始めたと思いますが、まっすぐに撮るの辛いでしょう?(そうでもないのかな)でも最初だけですから。慣れれば瞬間的に決められるようになります。
ハチママさん
おはようございます~
レイトアウト無料は嬉しいですよね!レイトアウト毎回ほぼするのでまたリピート決定ですね~!!ただ繁盛期は混んでいるらしい・・
星空写真ありがとうございます。下がテントのってたてのやつかな。あれは、結構離れてますね30~40メートルくらい。そして、このキャンプ場は夜のライトがないのがよかったです。照明がトイレ近辺くらいにしかないのがとってもよかったです。少しの灯りもすっごい明るく映っちゃうのでね。ISO感度とかもろもろあげてると。でもこの部活動とっても楽しかったです~(#^^#)
おはようございます~
レイトアウト無料は嬉しいですよね!レイトアウト毎回ほぼするのでまたリピート決定ですね~!!ただ繁盛期は混んでいるらしい・・
星空写真ありがとうございます。下がテントのってたてのやつかな。あれは、結構離れてますね30~40メートルくらい。そして、このキャンプ場は夜のライトがないのがよかったです。照明がトイレ近辺くらいにしかないのがとってもよかったです。少しの灯りもすっごい明るく映っちゃうのでね。ISO感度とかもろもろあげてると。でもこの部活動とっても楽しかったです~(#^^#)
marmi-akさん
おはようございます~
いつもありがとうございます!
部活動の励みになります~(#^^#)うれし~
芝生だし、広いし、フリーな感じがとってもよかったです~
また行きたいな~と思います。行かれたことあるんですね~(#^^#)
天気に恵まれて・・・うちはなんか旦那がはれ男っぽいです・・台風予報でもはれたりする。。。
おはようございます~
いつもありがとうございます!
部活動の励みになります~(#^^#)うれし~
芝生だし、広いし、フリーな感じがとってもよかったです~
また行きたいな~と思います。行かれたことあるんですね~(#^^#)
天気に恵まれて・・・うちはなんか旦那がはれ男っぽいです・・台風予報でもはれたりする。。。
謎の職人さん
おはようございます~
お褒めいただきありがとうございます!うれしいし部活動の励みになります!(#^^#)
やまぼうし!そうかやまぼうしの花見に行くのもいいですね~ 春は桜が見えるようなインスタの写真をみたことがあります。
春夏は混みそうですね~ここ。また行きたいですね~
おはようございます~
お褒めいただきありがとうございます!うれしいし部活動の励みになります!(#^^#)
やまぼうし!そうかやまぼうしの花見に行くのもいいですね~ 春は桜が見えるようなインスタの写真をみたことがあります。
春夏は混みそうですね~ここ。また行きたいですね~
へりさん
おはようございます~
へりさんのところは男の子お二人なんですよね~潮干狩り一緒にいってましたよね~(潮干狩りの記事は妙に鮮明。来年はもう行ってくれないかな~とか書いてらっしゃいましたよね)男の子二人もあこがれですが。女の子も女の子でなんか結構口が達者で笑えます。
まっすぐにとるのめっちゃきついです。どっちかというと今は右上がりになっちゃうので、結局角度調整かなりの枚数しています(笑)そのうちばっちり決められるようになるよう精進します。ぴしっと下があってると確かに写真はしまりますね!!(開眼!)それとへりさん質問が!無限大にピント合わせるときって一番無限大よりに右方向に合わせるのか、線がついてるちょっと∞マークの左に合わせるのかがわからないのですが・・・どっちなんでしょう。線のところなの?∞マークのところなの?という質問です。お時間あるときにお願いします。(すみません意味わかりますかね??)
おはようございます~
へりさんのところは男の子お二人なんですよね~潮干狩り一緒にいってましたよね~(潮干狩りの記事は妙に鮮明。来年はもう行ってくれないかな~とか書いてらっしゃいましたよね)男の子二人もあこがれですが。女の子も女の子でなんか結構口が達者で笑えます。
まっすぐにとるのめっちゃきついです。どっちかというと今は右上がりになっちゃうので、結局角度調整かなりの枚数しています(笑)そのうちばっちり決められるようになるよう精進します。ぴしっと下があってると確かに写真はしまりますね!!(開眼!)それとへりさん質問が!無限大にピント合わせるときって一番無限大よりに右方向に合わせるのか、線がついてるちょっと∞マークの左に合わせるのかがわからないのですが・・・どっちなんでしょう。線のところなの?∞マークのところなの?という質問です。お時間あるときにお願いします。(すみません意味わかりますかね??)
へりさん
連投すみません、フォーカスリングを回し切ったところじゃないとへりさんの記事にかいてありました!!回し切ってない方にしてみます!
連投すみません、フォーカスリングを回し切ったところじゃないとへりさんの記事にかいてありました!!回し切ってない方にしてみます!
こんにちは
もう完全にカメラ女子ですね(笑)
素敵な写真に癒やされましたw
ハリケーンランタンの芯が燃え尽きてしまうのは僕も経験しました。
何度芯を変えても、すぐに芯がなくなってしまうのでこの手のランタンから手を引いたんですが、みなさんの写真を見ていると欲しい欲しい病が沸々と...。
何か対策が見つかれば教えてください!
もう完全にカメラ女子ですね(笑)
素敵な写真に癒やされましたw
ハリケーンランタンの芯が燃え尽きてしまうのは僕も経験しました。
何度芯を変えても、すぐに芯がなくなってしまうのでこの手のランタンから手を引いたんですが、みなさんの写真を見ていると欲しい欲しい病が沸々と...。
何か対策が見つかれば教えてください!
ediさん
こんばんは~
ありがとうございます~(#^^#)
完全にカメラ女子ですか(笑)
このキャンプは、写真ばっかり初日にとってなんだか次の日ぐったりしました・・・
もうなんでしょう歳なのでカメラに集中すると次の日に来ますね・・・(汗)
ハリケーンランタンの芯問題、取り組み解決したらまたご報告しますね~(#^^#)
こんばんは~
ありがとうございます~(#^^#)
完全にカメラ女子ですか(笑)
このキャンプは、写真ばっかり初日にとってなんだか次の日ぐったりしました・・・
もうなんでしょう歳なのでカメラに集中すると次の日に来ますね・・・(汗)
ハリケーンランタンの芯問題、取り組み解決したらまたご報告しますね~(#^^#)
わ〜、さりげなく登場してますね〜
裏山!
2時間も撮影とは・・・恐るべしブラック部活(爆)
ご家族揃っての記念撮影、いいですね。
今年は年賀状用の写真がいっぱい撮れそうですね。
裏山!
2時間も撮影とは・・・恐るべしブラック部活(爆)
ご家族揃っての記念撮影、いいですね。
今年は年賀状用の写真がいっぱい撮れそうですね。
しくさん
こんばんは〜さりげに横の姿が写ってますね。ブラック部活!笑いました。カメラ部は基本ブラックになりますよねー。深夜とか早朝とか、、、寒さとか。しかし、朝起きるべきでしたねー。ダイヤモンド富士見たかったです!ですが、しくさんのブログで素敵なダイヤモンド富士が見れたのでよいです(*^◯^*)
こんばんは〜さりげに横の姿が写ってますね。ブラック部活!笑いました。カメラ部は基本ブラックになりますよねー。深夜とか早朝とか、、、寒さとか。しかし、朝起きるべきでしたねー。ダイヤモンド富士見たかったです!ですが、しくさんのブログで素敵なダイヤモンド富士が見れたのでよいです(*^◯^*)
>無限大にピント合わせるときって一番無限大よりに右方向に合わせるのか、線がついてる
>ちょっと∞マークの左に合わせるのかがわからないのですが・・・
∞の左にある立て線とレンズに印刷されてる立て線を合わせます。明るい時間に遠くの物体にAFしたらその位置にあるハズです。
この印刷があるのはCanonとSIGMAだけなんですが、下記記事の11枚目の写真参照下さい。
http://familycampnochisolocamp.naturum.ne.jp/e2844152.html
でも最近のぴのこさんの写真は星のピントばっちりで、余りフォーカスに悩んでいないように見えてました。
実は最新のカメラだとAFで星にピント合わせられるようになったのですが、また別記事で紹介させていただきます。
>ちょっと∞マークの左に合わせるのかがわからないのですが・・・
∞の左にある立て線とレンズに印刷されてる立て線を合わせます。明るい時間に遠くの物体にAFしたらその位置にあるハズです。
この印刷があるのはCanonとSIGMAだけなんですが、下記記事の11枚目の写真参照下さい。
http://familycampnochisolocamp.naturum.ne.jp/e2844152.html
でも最近のぴのこさんの写真は星のピントばっちりで、余りフォーカスに悩んでいないように見えてました。
実は最新のカメラだとAFで星にピント合わせられるようになったのですが、また別記事で紹介させていただきます。
へりさん
おはようございます~
へりさんの過去記事に丁寧に説明されてありましたよね!すみません・・・
ライブビューで★にピントを合わせても、フォーカスリングを回し切ったところじゃないのであれ~?と思っていたのですよね。テントのピントは適当にあってるだけで、テントと☆とピントの位置を考えないといけないんですよね~ いやはや。
そして星空撮影ばっかりやっていて、朝起きれずダイヤモンド富士を見逃したという・・・(大汗)
おはようございます~
へりさんの過去記事に丁寧に説明されてありましたよね!すみません・・・
ライブビューで★にピントを合わせても、フォーカスリングを回し切ったところじゃないのであれ~?と思っていたのですよね。テントのピントは適当にあってるだけで、テントと☆とピントの位置を考えないといけないんですよね~ いやはや。
そして星空撮影ばっかりやっていて、朝起きれずダイヤモンド富士を見逃したという・・・(大汗)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。