氷川キャンプ場で電車母子グルキャン(前編)~ベテラン母子キャンパーズに弟子入り編~
こんばんは~、朝起きるのも撤収も亀のように遅いですが、ブログアップだけは早いぴのこです(why?)

この週末は天気がよかったですね~
今回は、電車で行けるワイルドなキャンプ場氷川キャンプ場に行ってきました~
JR青梅線の奥多摩駅から徒歩10分にキャンプ場があります!
行きは、基本軟弱&車大好きなので午後から仕事の夫に途中まで車で送ってもらい・・・、最後の約1時間は電車で到着!
荷物は、前回レポした通り、ミステリーランチの65リットルザックに、コロコロです。
カメラと三脚が重いのか?(それだけで総重量2、3キロか)なんか前回より重たく感じ・・よろよろ到着。

娘撮影

到着!
今回ご一緒した母子キャンパーズ&子どもたちは・・・
light my fireのこじさんと息子くん、no day but today のあっこたんさんと長女ちゃんでした~
以前からコメントでやり取りさせていただいており、お二人とも母子キャンのベテランです~
車運転してガンガン母子キャンいっちゃう感じのキャンパーズで、リスペクトしており今回念願かなって弟子入りです(笑)
はじめまして~のご挨拶です!
というか、こじさんちとあっこたんさんちは、始発に乗って8時半から設営していたのですが、私だけ到着は12時半・・(大汗)
すみません、車なら一時間半で到着すると思ったのに・・・・出るのも遅かったし、渋滞で下道できたら、かえって時間かかっちゃいました・・(汗)
とりあえず、設営!&お昼ごはんを・・・というわけなんですが久しぶりの1人で張るステラリッジ・・というか二回目??
お二人とも全力で手伝ってくれて、秒速で設営できました。

設営完了!
ま、最初から気づいてたんですが、母子キャン歴の長いお二人基本的に超絶男前の母子キャンパーズです。男前!というのはわたし的に最大の褒め言葉。カッコイイです。
動きがてきぱき!素早い!すごい!片付け早い。撤収はや!
つか、キャンプ指数たかっ!
おいらときたら・・・遅いし、写真ばっかり撮ってるし(といってもいつもの3分の1位か・・)、温泉行くし、寝起きも悪いし、早く寝るし・・・大分マイペースです。
マイペース、、、
というのも、しばらくグルキャンが続くので・・今回は自分的にテーマにしていたことがあります・・
それは、マイペース!無理しない!頑張りすぎない!でグルキャンする・・です。
職業柄、性格的にも・・皆さまに合わせようと思えばかなり合わせられるかもしれないんですが・・・・(ま、てきぱきは無理ですが)
それじゃ疲れちゃうし長続きしないかも・・というわけで・・
マイペースで素な感じでのグルキャンです。
氷川キャンプ場・・電車で来られるキャンプ場ということで・・大分なめてましたが・・・すっごいワイルドです。
道志をよりワイルドにした感じといいましょうか?川がすごいワイルドでなんかエメラルドグリーンというか深いブルーでとても雄大な川です。紅葉も見頃では?
気に入ってしまいました~

どーん



いい景色~ 場所も最高です!こんな場所に先に設営していてくれてありがとうございます(*^^*)

直火だし~ワイルド~!この左下にある草みたいなやつ・・すごいよく燃えるので天然の着火剤として大活躍でした!

やかんも常にかけていて、お湯がぐつぐつ沸いてます~(やかんはレンタル)
お昼は、簡単にボロネーゼ!

そして皆さまもちろん、カッコイイ母子キャンパースはお酒も並べて飲んでらっしゃるので、私もオールフリーで乾杯です~。
よろしくです!
あっこたんさんが、キャプスタのかまど持参で、おしるこ作ってました~ あと、メタルマッチ!火打石でやつかな。かっこよかったです!

VHSストーブ持ってるけど、さらに小さいサイズで・・ちょっと焚き火の横でとか炭火で焼くのに良いかもですね~
うーん欲しくなっちゃった(爆)
こじさんの息子君は・・骨を拾ってきました。何の骨だろう~(汗)

立派な骨ですなあ~
あっこたんさんの長女さんが行きたいと切望し、徒歩5分ほどのところにあるビジターセンターに行ってみました!

この坂が心臓破りで・・・腰にすっごいきます。特に荷物背負ってると・・・・

あっこたんさん長女ちゃんに手をつないでもらって喜ぶ娘

この橋を渡って~

この橋の上から氷川キャンプ場方面を見下ろすとこの景観です。すっごいですよね~


ビジターセンターに到着!

長女ちゃんはすぐにクリアーしたボルダリング。


娘とこじさん息子くんはずーっと楽しそうにチャレンジしていました~
私もやってみましたが、自分の体重がすごく重たく感じました~
こじさんは経験者らしく、軽快にやっておられました~
他にもクラフトコーナーとか色々ありました~ 子どもがキャンプ場に飽きた時にはここに来るといい感じに時間を過ごせますね~
さて、マイペースに娘と二人、いつも通り近くの温泉に夕方行くことにします~

さて出発!

もえぎ橋をわたって、もえぎの湯へ行きます!


もえぎ橋から、氷川キャンプ場を俯瞰することが出来ます~
もえぎの湯へ到着しました!

激混みです・・・(汗)
お湯はとろっとしていてよいのですが、微量の塩素臭がしましたね~
なにはともあれ、いつも通り夕方にさっぱりまったり娘と過ごして・・サイトへ戻りましょう~

奥多摩~いいですね~


暗くなってきました~

子ども達が、焚き火ごっこ(LEDライトを石に埋めて焚き火としてる)しています。
あっこたんの娘ちゃんがすっごくしっかりしているので、娘とこじさん息子くんとっても楽しそうでした~ありがとね〜

さあ、宴会スタートです。

我が家は、餃子鍋、あっこたんさんちはお肉BBQ、こじさんちも鍋だったのかな?
なにせ暗いのでよく見えません・・
すっごい明るいLEDライトの(名前度忘れ・・)ルーメンじゃなくて・・ええと・・をお二家族とももっていて照らしています。
星空撮影の時は消してほしいなんて事前にお願いしたりしてましたが・・いやいや・・暗すぎてなんも見えないのでつけてくれててよかったです。

我が家の煮込み過ぎな餃子鍋・・
寒くてよく動いたので、お腹がすいて娘と二人でほぼ20コ餃子と、お野菜たっぷり&山ラーメンいただきました!
お腹いっぱい~
さてさて、あれやこれやいろんな話。
皆のお仕事の話や、中学受験の話、キャンプの話などなど・・初対面ですがやはりブログやってると、ブログと実際の人物の人物像がこうあわさってくると話しやすくなりますね~
皆が焚き火を囲んで談笑中に、
星が出ていたのですかさず撮影タイム!

キャンプ場の電灯などで、かなりテントは明るいですね(笑)

娘が動いたのでオレンジの物体がいます。


おお~

思ったより全然奥多摩☆見えますね~
深夜に起きてまた撮ろうと思ったのですが・・・
寒すぎて起きれませんでした・・
夜は、結構冷え込み、娘を寝かしつけるとともに私もNANGAに籠って・・
寝かしつけてからも、寒くて寒くて22時前から寝てました~
お二人はお湯割とか、熱燗とかいかれていたようですよ〜いいなぁカッコイイな!
少しだけ早めにお休みさせていただきました~おやすみなさい~ 寒いと眠いです。
NO暖房で、グランドシート、テント、サーマレストインフレータブルマット、NANGA600DX、ヒートテック(超極暖)、フリースパジャマ、ダウンネックウオーマー、ストール首に巻き巻きで何とか眠れました~
明け方下からの冷えが結構厳しく背中が冷えましたね~
次回は、湯たんぽか、カイロを持参しようかと思います。背中をあたためるのじゃ!
つづく
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村


氷川キャンプ場に到着!
この週末は天気がよかったですね~
今回は、電車で行けるワイルドなキャンプ場氷川キャンプ場に行ってきました~
JR青梅線の奥多摩駅から徒歩10分にキャンプ場があります!
行きは、基本軟弱&車大好きなので午後から仕事の夫に途中まで車で送ってもらい・・・、最後の約1時間は電車で到着!
荷物は、前回レポした通り、ミステリーランチの65リットルザックに、コロコロです。
カメラと三脚が重いのか?(それだけで総重量2、3キロか)なんか前回より重たく感じ・・よろよろ到着。

娘撮影

到着!
今回ご一緒した母子キャンパーズ&子どもたちは・・・
light my fireのこじさんと息子くん、no day but today のあっこたんさんと長女ちゃんでした~
以前からコメントでやり取りさせていただいており、お二人とも母子キャンのベテランです~
車運転してガンガン母子キャンいっちゃう感じのキャンパーズで、リスペクトしており今回念願かなって弟子入りです(笑)
はじめまして~のご挨拶です!
というか、こじさんちとあっこたんさんちは、始発に乗って8時半から設営していたのですが、私だけ到着は12時半・・(大汗)
すみません、車なら一時間半で到着すると思ったのに・・・・出るのも遅かったし、渋滞で下道できたら、かえって時間かかっちゃいました・・(汗)
とりあえず、設営!&お昼ごはんを・・・というわけなんですが久しぶりの1人で張るステラリッジ・・というか二回目??
お二人とも全力で手伝ってくれて、秒速で設営できました。

設営完了!
ま、最初から気づいてたんですが、母子キャン歴の長いお二人基本的に超絶男前の母子キャンパーズです。男前!というのはわたし的に最大の褒め言葉。カッコイイです。
動きがてきぱき!素早い!すごい!片付け早い。撤収はや!
つか、キャンプ指数たかっ!
おいらときたら・・・遅いし、写真ばっかり撮ってるし(といってもいつもの3分の1位か・・)、温泉行くし、寝起きも悪いし、早く寝るし・・・大分マイペースです。
マイペース、、、
というのも、しばらくグルキャンが続くので・・今回は自分的にテーマにしていたことがあります・・
それは、マイペース!無理しない!頑張りすぎない!でグルキャンする・・です。
職業柄、性格的にも・・皆さまに合わせようと思えばかなり合わせられるかもしれないんですが・・・・(ま、てきぱきは無理ですが)
それじゃ疲れちゃうし長続きしないかも・・というわけで・・
マイペースで素な感じでのグルキャンです。
ワイルドな川と紅葉絶景
氷川キャンプ場・・電車で来られるキャンプ場ということで・・大分なめてましたが・・・すっごいワイルドです。
道志をよりワイルドにした感じといいましょうか?川がすごいワイルドでなんかエメラルドグリーンというか深いブルーでとても雄大な川です。紅葉も見頃では?
気に入ってしまいました~

どーん



いい景色~ 場所も最高です!こんな場所に先に設営していてくれてありがとうございます(*^^*)

直火だし~ワイルド~!この左下にある草みたいなやつ・・すごいよく燃えるので天然の着火剤として大活躍でした!

やかんも常にかけていて、お湯がぐつぐつ沸いてます~(やかんはレンタル)
お昼は、簡単にボロネーゼ!

そして皆さまもちろん、カッコイイ母子キャンパースはお酒も並べて飲んでらっしゃるので、私もオールフリーで乾杯です~。
よろしくです!
あっこたんさんが、キャプスタのかまど持参で、おしるこ作ってました~ あと、メタルマッチ!火打石でやつかな。かっこよかったです!

VHSストーブ持ってるけど、さらに小さいサイズで・・ちょっと焚き火の横でとか炭火で焼くのに良いかもですね~
うーん欲しくなっちゃった(爆)
こじさんの息子君は・・骨を拾ってきました。何の骨だろう~(汗)

立派な骨ですなあ~
ビジターセンターへ
あっこたんさんの長女さんが行きたいと切望し、徒歩5分ほどのところにあるビジターセンターに行ってみました!

この坂が心臓破りで・・・腰にすっごいきます。特に荷物背負ってると・・・・

あっこたんさん長女ちゃんに手をつないでもらって喜ぶ娘

この橋を渡って~

この橋の上から氷川キャンプ場方面を見下ろすとこの景観です。すっごいですよね~


ビジターセンターに到着!

長女ちゃんはすぐにクリアーしたボルダリング。


娘とこじさん息子くんはずーっと楽しそうにチャレンジしていました~
私もやってみましたが、自分の体重がすごく重たく感じました~
こじさんは経験者らしく、軽快にやっておられました~

他にもクラフトコーナーとか色々ありました~ 子どもがキャンプ場に飽きた時にはここに来るといい感じに時間を過ごせますね~
もえぎの湯へ
さて、マイペースに娘と二人、いつも通り近くの温泉に夕方行くことにします~

さて出発!

もえぎ橋をわたって、もえぎの湯へ行きます!


もえぎ橋から、氷川キャンプ場を俯瞰することが出来ます~
もえぎの湯へ到着しました!

激混みです・・・(汗)
お湯はとろっとしていてよいのですが、微量の塩素臭がしましたね~
なにはともあれ、いつも通り夕方にさっぱりまったり娘と過ごして・・サイトへ戻りましょう~

奥多摩~いいですね~


暗くなってきました~
夜の部開始

子ども達が、焚き火ごっこ(LEDライトを石に埋めて焚き火としてる)しています。
あっこたんの娘ちゃんがすっごくしっかりしているので、娘とこじさん息子くんとっても楽しそうでした~ありがとね〜

さあ、宴会スタートです。

我が家は、餃子鍋、あっこたんさんちはお肉BBQ、こじさんちも鍋だったのかな?
なにせ暗いのでよく見えません・・
すっごい明るいLEDライトの(名前度忘れ・・)ルーメンじゃなくて・・ええと・・をお二家族とももっていて照らしています。
星空撮影の時は消してほしいなんて事前にお願いしたりしてましたが・・いやいや・・暗すぎてなんも見えないのでつけてくれててよかったです。

我が家の煮込み過ぎな餃子鍋・・
寒くてよく動いたので、お腹がすいて娘と二人でほぼ20コ餃子と、お野菜たっぷり&山ラーメンいただきました!
お腹いっぱい~
さてさて、あれやこれやいろんな話。
皆のお仕事の話や、中学受験の話、キャンプの話などなど・・初対面ですがやはりブログやってると、ブログと実際の人物の人物像がこうあわさってくると話しやすくなりますね~
ちょっとだけ星空撮影
皆が焚き火を囲んで談笑中に、
星が出ていたのですかさず撮影タイム!

キャンプ場の電灯などで、かなりテントは明るいですね(笑)

娘が動いたのでオレンジの物体がいます。


おお~

思ったより全然奥多摩☆見えますね~
深夜に起きてまた撮ろうと思ったのですが・・・
寒すぎて起きれませんでした・・
夜は、結構冷え込み、娘を寝かしつけるとともに私もNANGAに籠って・・
寝かしつけてからも、寒くて寒くて22時前から寝てました~
お二人はお湯割とか、熱燗とかいかれていたようですよ〜いいなぁカッコイイな!
少しだけ早めにお休みさせていただきました~おやすみなさい~ 寒いと眠いです。
NO暖房で、グランドシート、テント、サーマレストインフレータブルマット、NANGA600DX、ヒートテック(超極暖)、フリースパジャマ、ダウンネックウオーマー、ストール首に巻き巻きで何とか眠れました~
明け方下からの冷えが結構厳しく背中が冷えましたね~
次回は、湯たんぽか、カイロを持参しようかと思います。背中をあたためるのじゃ!
つづく
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
わあ!!これは素敵!
このキャンプ場の景色最高です!
めちゃくちゃ好みっ!
紅葉も綺麗ー(๑˃̵ᴗ˂̵)
奥多摩だから、近くに登山コースも沢山ありますよね? 大岳山とか?
次は母子グルキャンからの登山母子グルキャンかな!?
最近すっかりグルキャン化して来ましたねー。
我が家はいまだに知人以外とのグルキャンしたことないですー。人見知り克服できず^^;
にしても、いつも仕事前に送ってくれる旦那様優しいですね!!
続きも楽しみにしてます!
このキャンプ場の景色最高です!
めちゃくちゃ好みっ!
紅葉も綺麗ー(๑˃̵ᴗ˂̵)
奥多摩だから、近くに登山コースも沢山ありますよね? 大岳山とか?
次は母子グルキャンからの登山母子グルキャンかな!?
最近すっかりグルキャン化して来ましたねー。
我が家はいまだに知人以外とのグルキャンしたことないですー。人見知り克服できず^^;
にしても、いつも仕事前に送ってくれる旦那様優しいですね!!
続きも楽しみにしてます!
いや〜、やはりまだ見ぬフィールドは刺激的ですね〜。
紅葉も見事で、設営ポジションもお二方のおかげでベスポジですね(笑)
朝起きるのも撤収も遅いのに、ブログアップだけ早い・・・
さすが、生粋のヘヴィブロガーです(爆)
紅葉も見事で、設営ポジションもお二方のおかげでベスポジですね(笑)
朝起きるのも撤収も遅いのに、ブログアップだけ早い・・・
さすが、生粋のヘヴィブロガーです(爆)
こんばんは~
本日キャンプから戻られたんですよね?!
ホントにアップが早いw。
流石っすw。
そして氷川キャンプ場、景色綺麗!
しかも河原で直火!
行ってみたくなっちゃいましたw。
寝袋はNO暖房とは言え、あの装備で寒さを感じるんですね。。。
>超絶男前の母子キャンパーズ
自分も弟子入りしたい(笑)
本日キャンプから戻られたんですよね?!
ホントにアップが早いw。
流石っすw。
そして氷川キャンプ場、景色綺麗!
しかも河原で直火!
行ってみたくなっちゃいましたw。
寝袋はNO暖房とは言え、あの装備で寒さを感じるんですね。。。
>超絶男前の母子キャンパーズ
自分も弟子入りしたい(笑)
ブログアップ早っ!!
え?私の更新?…末永〜くお待ちください…(笑
そうそう、「無理をしない」はとっても大事!
私もこじさんもマイペース母子なので、ぴのこさんもそうやって過ごしてくれて気が楽でした♪
電車キャンプ、荷物は重いし夜は寒かったけど、お天気にも恵まれ紅葉も綺麗ですごく楽しかったね^ - ^
あっという間に人気ブロガーになったぴのこさんとご一緒できて光栄でした♪
それにしてもさすが綺麗な写真!
あ、坂道登ってる写真、半分くらいにスリムにしてくれてありがとw
娘ちゃんもすごく可愛くて癒されたわぁ。娘と遊んでくれてありがとう。
登山の話もしたかったのに、結構我が家の中受話が多くなっちゃったので、次回は是非登山話をしましょう!
次回は登山かファミグルもいいね♪電車もまた是非ご一緒して下さい(^^)
え?私の更新?…末永〜くお待ちください…(笑
そうそう、「無理をしない」はとっても大事!
私もこじさんもマイペース母子なので、ぴのこさんもそうやって過ごしてくれて気が楽でした♪
電車キャンプ、荷物は重いし夜は寒かったけど、お天気にも恵まれ紅葉も綺麗ですごく楽しかったね^ - ^
あっという間に人気ブロガーになったぴのこさんとご一緒できて光栄でした♪
それにしてもさすが綺麗な写真!
あ、坂道登ってる写真、半分くらいにスリムにしてくれてありがとw
娘ちゃんもすごく可愛くて癒されたわぁ。娘と遊んでくれてありがとう。
登山の話もしたかったのに、結構我が家の中受話が多くなっちゃったので、次回は是非登山話をしましょう!
次回は登山かファミグルもいいね♪電車もまた是非ご一緒して下さい(^^)
レポ早っ!
さすがヘビーブロガーのぴのこさん(笑)
いやはや週末はお世話になりありがとうございました。
娘ちゃんがめちゃくちゃ可愛くて癒されました〜。
ぴのこさんがいつの間にやらカメラを設置して星空写真撮っていたりして、ナチュログ写真部の活動はこうして行われているのねと娘ちゃんとお話ししてました。
因みに着火剤並に燃えていた葉っぱは杉の葉で、明るいLEDはルーメナーですよ〜。
ルーメナーは明るいだけでなく小さいし充電も出来るのでほんとオススメです(^^)
こちらもマイペースで過ごさせていただき、気楽な母子キャンプで楽しかったです。
今度はぜひ登山でご一緒させてください♪
もちろん車でファミキャンも!
さすがヘビーブロガーのぴのこさん(笑)
いやはや週末はお世話になりありがとうございました。
娘ちゃんがめちゃくちゃ可愛くて癒されました〜。
ぴのこさんがいつの間にやらカメラを設置して星空写真撮っていたりして、ナチュログ写真部の活動はこうして行われているのねと娘ちゃんとお話ししてました。
因みに着火剤並に燃えていた葉っぱは杉の葉で、明るいLEDはルーメナーですよ〜。
ルーメナーは明るいだけでなく小さいし充電も出来るのでほんとオススメです(^^)
こちらもマイペースで過ごさせていただき、気楽な母子キャンプで楽しかったです。
今度はぜひ登山でご一緒させてください♪
もちろん車でファミキャンも!
こんにちは〜!
奥多摩って、凄い秘境感たっぷりですね!
だけど、そんな中にもボルダリング施設があったり…っていうのが、ど田舎とはちがう「東京」って感じですね〜^_^
ぴのこさんの後ろ姿…!!凄い荷物〜!!肩外れそうですね?!ww
奥多摩って、凄い秘境感たっぷりですね!
だけど、そんな中にもボルダリング施設があったり…っていうのが、ど田舎とはちがう「東京」って感じですね〜^_^
ぴのこさんの後ろ姿…!!凄い荷物〜!!肩外れそうですね?!ww
naopionさん
こんにちは~
ここ私も結構ツボでした~
次回は、車できて、登山テン泊もよいかな~なんて妄想中です。
グルキャン・・私も人見知りなのですよ~相当・・続くといっても来週までですね~グルキャン。
なので初回は結構(いつもよりは)しゃべりません・・少ししゃべれるのは2回目からでしょうか(爆)
夫は、運転するのが好きなタイプなのですが、毎回朝送ってくれることはさすがに感謝しています~(#^^#)というか、母子キャンすると日ごろ夫にぶうぶういってばっかりいますが、感謝できてよい機会になります(汗)
こんにちは~
ここ私も結構ツボでした~
次回は、車できて、登山テン泊もよいかな~なんて妄想中です。
グルキャン・・私も人見知りなのですよ~相当・・続くといっても来週までですね~グルキャン。
なので初回は結構(いつもよりは)しゃべりません・・少ししゃべれるのは2回目からでしょうか(爆)
夫は、運転するのが好きなタイプなのですが、毎回朝送ってくれることはさすがに感謝しています~(#^^#)というか、母子キャンすると日ごろ夫にぶうぶういってばっかりいますが、感謝できてよい機会になります(汗)
しくさん
こんにちは~
ええ、マイペース&車で送ってもらうという楽な行為に走ったため大分遅れてしまいましがが、お二人のおかげでいい場所に張ることが出来て感謝でした~
氷川とってもいいですよ~ 私は気に入りました(#^^#)
今回は、一眼レフでトイレを撮らないようにしたら撮り忘れました(爆)
ええ、ヘビーブロガーは、マイペースで写真を撮りそして、ブログアップは早いのです・・・が、設営撤収片付け料理を全部自分でやるとなると忙しくて写真どころじゃないんです。しくさんは、そこ両方自分でやるのがすごいですね~ ヘビーブロガー&父子キャンってやっぱキャンプ指数高いですよ!
こんにちは~
ええ、マイペース&車で送ってもらうという楽な行為に走ったため大分遅れてしまいましがが、お二人のおかげでいい場所に張ることが出来て感謝でした~
氷川とってもいいですよ~ 私は気に入りました(#^^#)
今回は、一眼レフでトイレを撮らないようにしたら撮り忘れました(爆)
ええ、ヘビーブロガーは、マイペースで写真を撮りそして、ブログアップは早いのです・・・が、設営撤収片付け料理を全部自分でやるとなると忙しくて写真どころじゃないんです。しくさんは、そこ両方自分でやるのがすごいですね~ ヘビーブロガー&父子キャンってやっぱキャンプ指数高いですよ!
taku-cさん
こんにちは~
ほんとそこらへんのお父さん?よりかなり男前かと思いますよ(笑)一人で設営撤収する方はキャンプ指数高いです。
是非弟子入りされてみてください(爆)
設営撤収は遅いですが、ブログアップ早いでしょう~ 昨日は、2時頃帰宅して洗濯や片付けしたあと、娘がおばあちゃんちに遊びにいったので一人時間があったのですよ~ 夫は仕事でいないし・・一人時間色々はかどるのですよね~
ワイルドな景観に、直火、登山口も近いですし、お勧めです~
なんかカヤックぽいののっている人もいたような??
こんにちは~
ほんとそこらへんのお父さん?よりかなり男前かと思いますよ(笑)一人で設営撤収する方はキャンプ指数高いです。
是非弟子入りされてみてください(爆)
設営撤収は遅いですが、ブログアップ早いでしょう~ 昨日は、2時頃帰宅して洗濯や片付けしたあと、娘がおばあちゃんちに遊びにいったので一人時間があったのですよ~ 夫は仕事でいないし・・一人時間色々はかどるのですよね~
ワイルドな景観に、直火、登山口も近いですし、お勧めです~
なんかカヤックぽいののっている人もいたような??
こんにちは(・ω・)
大型ザック&コロコロ、もうなんかすごい出で立ちですねΣ(・ω・;)
改めて電車で子ども連れでキャンプって大変そうだと思いました
でも今回は住宅街じゃないし前回より場に合っていますね(*>艸<)
紅葉の渓谷、都内とは思えない素敵なロケーションのキャンプ場ですね!
電車でも行けるアクセスの良さで青梅方面のキャンプ場って混んでいるイメージでしたが
この時期だとそこまで満員御礼でもなく過ごしやすそうです
駅から近くて温泉も歩いて行けて、ボルダリングに自然散策とアクティビティも充実
ふらりと今度行ってみようかな(*´ω` *)
大型ザック&コロコロ、もうなんかすごい出で立ちですねΣ(・ω・;)
改めて電車で子ども連れでキャンプって大変そうだと思いました
でも今回は住宅街じゃないし前回より場に合っていますね(*>艸<)
紅葉の渓谷、都内とは思えない素敵なロケーションのキャンプ場ですね!
電車でも行けるアクセスの良さで青梅方面のキャンプ場って混んでいるイメージでしたが
この時期だとそこまで満員御礼でもなく過ごしやすそうです
駅から近くて温泉も歩いて行けて、ボルダリングに自然散策とアクティビティも充実
ふらりと今度行ってみようかな(*´ω` *)
あっこたんさん
こんにちは~
いや~楽しかったわ!ありがとうございました~
早速湯たんぽ買っちゃった(爆)
娘は、娘ちゃんとこじさん息子くんのことが大好きになったの!といって喜んでました。是非また遊んでやってください。娘ちゃんにもよろしくね~息抜きは大切だし~
遅れていくわ、早くネルは、なかなか起きないわ・・とマイペースが過ぎましてすみませんでした・・(汗)おかげさまで大変無理しないキャンプとなり楽しかったのですが~
また是非懲りずにお付き合いくださいね~ 今度は登山もいいっすね!ファミもぜひぜひ~
いろいろほんとありがとう~(#^^#)
こんにちは~
いや~楽しかったわ!ありがとうございました~
早速湯たんぽ買っちゃった(爆)
娘は、娘ちゃんとこじさん息子くんのことが大好きになったの!といって喜んでました。是非また遊んでやってください。娘ちゃんにもよろしくね~息抜きは大切だし~
遅れていくわ、早くネルは、なかなか起きないわ・・とマイペースが過ぎましてすみませんでした・・(汗)おかげさまで大変無理しないキャンプとなり楽しかったのですが~
また是非懲りずにお付き合いくださいね~ 今度は登山もいいっすね!ファミもぜひぜひ~
いろいろほんとありがとう~(#^^#)
こじさん
こんにちは~
いやはや、こじさんがお声がけしてくださり今回電車母子グルキャン実現できて本当に楽しかったでございますよ~
息子君知的な感じで、将来は科学者になりそうですね~ 娘もとってもたくさん遊んでもらって楽しかったようでした。お二人のことが大好きになったようでしたよ~
ボルダリングも楽しかったですね。地味に・・あ!あれで肩が筋肉痛なのか・・・(汗)
ファミや、登山でもぜひぜひご一緒させてくださいませね~
いろいろ、マメにゴミ捨いってくださったりとか、娘の面倒くれたりとか、設営撤収とかいろいろと手伝っていただき、こじさんのてきぱきっぷりにはほんとリスペクトっす!
こんにちは~
いやはや、こじさんがお声がけしてくださり今回電車母子グルキャン実現できて本当に楽しかったでございますよ~
息子君知的な感じで、将来は科学者になりそうですね~ 娘もとってもたくさん遊んでもらって楽しかったようでした。お二人のことが大好きになったようでしたよ~
ボルダリングも楽しかったですね。地味に・・あ!あれで肩が筋肉痛なのか・・・(汗)
ファミや、登山でもぜひぜひご一緒させてくださいませね~
いろいろ、マメにゴミ捨いってくださったりとか、娘の面倒くれたりとか、設営撤収とかいろいろと手伝っていただき、こじさんのてきぱきっぷりにはほんとリスペクトっす!
ハチママさん
こんにちは~
奥多摩なめてました・・(汗)
すっごいワイルドで、電車でまあ2時間で行けるならありですね!
今度は川井もいってみようかな~あそこあたりにベースキャンプはって、登山とか楽しそうです。温泉が・・ちょっとないけど。
今回はほんと、重いし、これにさらにコートがあるし、4歳の娘がちょっとちょろちょろ見えない死角にいるんでなんか大変でした・・(爆)
今回の荷物は、洋服もっていきすぎと、カメラグッズが重い・・でした。もっとUL化できそうです。
こんにちは~
奥多摩なめてました・・(汗)
すっごいワイルドで、電車でまあ2時間で行けるならありですね!
今度は川井もいってみようかな~あそこあたりにベースキャンプはって、登山とか楽しそうです。温泉が・・ちょっとないけど。
今回はほんと、重いし、これにさらにコートがあるし、4歳の娘がちょっとちょろちょろ見えない死角にいるんでなんか大変でした・・(爆)
今回の荷物は、洋服もっていきすぎと、カメラグッズが重い・・でした。もっとUL化できそうです。
いたちさん
こんにちは~
いや~荷物重たかったです。前回の夏の装備よりもかなり重くなっていて何キロかはかりませんでしたが・・ちょっとやばいレベルでした。写真もやばいですね(汗)
ボルダリングもできるし、温泉も近いし、景観はいいのに、都会から2時間ってそりゃあ人気あるでしょうね~ 秋冬は寒いのでそこまでこまないも魅力ですね。ここでソロとかかっこいいですね~
是非今度行かれてみてくださいね~(#^^#)
こんにちは~
いや~荷物重たかったです。前回の夏の装備よりもかなり重くなっていて何キロかはかりませんでしたが・・ちょっとやばいレベルでした。写真もやばいですね(汗)
ボルダリングもできるし、温泉も近いし、景観はいいのに、都会から2時間ってそりゃあ人気あるでしょうね~ 秋冬は寒いのでそこまでこまないも魅力ですね。ここでソロとかかっこいいですね~
是非今度行かれてみてくださいね~(#^^#)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。