Helinox グラウンドチェア 登山用に買ってよかった!
こんにちは〜 ぴのこです。

さて、登山で使ったヘリノックス グラウンドチェアについてのレポです。
グラウンドチェアは、登山用です。
キャンプ用には、コールマンチェアーを使用しております。
9月の雷鳥沢2泊3日のキャンプに向けて、破壊王がモンベルオンラインショップにて購入。
入手困難なようで、今は完売しています。11500円
amazonでは、値段が上がっていますね〜
仕様:
【重量】615g(640g) ※()内はスタッフバッグ込みの重量です。
【カラー】ブラック(BK)、コヨーテタン(CTN)
【サイズ】幅52×奥行き50×高さ50cm
【収納サイズ】幅11×奥行き11×高さ30cm
【座面高】22cm
【耐荷重(静荷重)】120kg

届きました〜 リモコンと比べてもこのサイズ、


こうなっているので、広げていきます

バラッとします。足部分と、座面にわかれます。 筆箱で大きさを・・

そして、足部分を組み立てましょう。 おお、通常のヘリノックスに比べて、座面が低い構造になっています。5秒くらいで組み立てられます。

座面を通して・・・出来上がり!
おお〜、地面に近い座り心地です。家で座ってみると、ちょっとローすぎる?という感じでした(笑)
しかし、軽量。登山に持っていくのですから、軽量は本当にありがたい。

キャンプで皆さんがお持ちなのは、チェアワンですよね。我が家も1台だけ・・なぜか持ってます。
グラウンドチェアーは、軽量615gで、座椅子感覚椅子ということですね。軽量さからいうと、チェアゼロが490gですね〜
そして、私は回転するヘリノックス、スウィベルチェアを誕生日プレゼントに自分用に腰痛対策として買ってもらうつもりでしたが、グラウンドチェアを2台も購入したので、諦めました。
ぴーちゃんには、チェアワンミニを買ってあげようか?という話もでたのですが、「高い!私は石に座るからいい」と経済感覚抜群でした。
いや〜、登山用の椅子にこの値段は、清水買いですよね・・
ただ、3年間登山では、石に座るか、地べた座りをしていましたが、結構地味に疲れるしリラックスしずらい・・というのはあります。
特に登山では、絶景が外に広がっていますが、ゆっくりそれを鑑賞しながら、お茶を飲む・・なんてこともあまりできていないかも・・ということに気づきました。

ぴーちゃん20kg 120cm

ぴのこ 体重は内緒だけど、159cm

破壊王 170cm
大人が座ると、かなり足を投げ出す感じになりますが、座り心地は抜群。
わたしはちょっと後ろにひっくり返りそうに(これヘリノックスだといつもなる)ならなくもないですが・・・

足を投げ出して、お茶を飲み、絶景を楽しむのに最高の相棒です。
購入の最後の決め手は、やっぱりテン場で、実際に使用している方を何度か見たことでしょうかね〜
「いいな〜」と指を加えてみていました。
そして、高かったけれど、購入してよかった! やはり軽量なので、登山のときにもそんなに気にならないレベルですし。
登山して疲れた体をリラックスさせて、座り、ゆっくりと景色をみながらの、お茶タイム、リラックスタイムは最高です。

*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村


さて、登山で使ったヘリノックス グラウンドチェアについてのレポです。
グラウンドチェアは、登山用です。
キャンプ用には、コールマンチェアーを使用しております。
憧れのヘリノックス グラウンドチェアーをモンベルオンラインで購入
9月の雷鳥沢2泊3日のキャンプに向けて、破壊王がモンベルオンラインショップにて購入。
入手困難なようで、今は完売しています。11500円
amazonでは、値段が上がっていますね〜
仕様:
【重量】615g(640g) ※()内はスタッフバッグ込みの重量です。
【カラー】ブラック(BK)、コヨーテタン(CTN)
【サイズ】幅52×奥行き50×高さ50cm
【収納サイズ】幅11×奥行き11×高さ30cm
【座面高】22cm
【耐荷重(静荷重)】120kg
開封の儀

届きました〜 リモコンと比べてもこのサイズ、


こうなっているので、広げていきます

バラッとします。足部分と、座面にわかれます。 筆箱で大きさを・・

そして、足部分を組み立てましょう。 おお、通常のヘリノックスに比べて、座面が低い構造になっています。5秒くらいで組み立てられます。

座面を通して・・・出来上がり!
おお〜、地面に近い座り心地です。家で座ってみると、ちょっとローすぎる?という感じでした(笑)
しかし、軽量。登山に持っていくのですから、軽量は本当にありがたい。
ヘリノックスの種類

キャンプで皆さんがお持ちなのは、チェアワンですよね。我が家も1台だけ・・なぜか持ってます。
グラウンドチェアーは、軽量615gで、座椅子感覚椅子ということですね。軽量さからいうと、チェアゼロが490gですね〜
そして、私は回転するヘリノックス、スウィベルチェアを誕生日プレゼントに自分用に腰痛対策として買ってもらうつもりでしたが、グラウンドチェアを2台も購入したので、諦めました。
ぴーちゃんには、チェアワンミニを買ってあげようか?という話もでたのですが、「高い!私は石に座るからいい」と経済感覚抜群でした。
いや〜、登山用の椅子にこの値段は、清水買いですよね・・
ただ、3年間登山では、石に座るか、地べた座りをしていましたが、結構地味に疲れるしリラックスしずらい・・というのはあります。
特に登山では、絶景が外に広がっていますが、ゆっくりそれを鑑賞しながら、お茶を飲む・・なんてこともあまりできていないかも・・ということに気づきました。
フィールド・デビュー

ぴーちゃん20kg 120cm

ぴのこ 体重は内緒だけど、159cm

破壊王 170cm
大人が座ると、かなり足を投げ出す感じになりますが、座り心地は抜群。
わたしはちょっと後ろにひっくり返りそうに(これヘリノックスだといつもなる)ならなくもないですが・・・

足を投げ出して、お茶を飲み、絶景を楽しむのに最高の相棒です。
購入の最後の決め手は、やっぱりテン場で、実際に使用している方を何度か見たことでしょうかね〜
「いいな〜」と指を加えてみていました。
そして、高かったけれど、購入してよかった! やはり軽量なので、登山のときにもそんなに気にならないレベルですし。
登山して疲れた体をリラックスさせて、座り、ゆっくりと景色をみながらの、お茶タイム、リラックスタイムは最高です。

*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
私も屋上登山用にゲットしてほんと満足していますw
出勤カバンに入って苦にならないんですもん♪(←ほんとに屋上飯用かいっ!)
これまで地べた座りが多かったんですが、導入してからの足腰の疲れが変わりました!
軍幕にもハンモックにもバッチリ合いますし、たまらないチェアです^^
唯一ネックなのは、一度腰かけたら根っこが生え動きたくなります(爆)
出勤カバンに入って苦にならないんですもん♪(←ほんとに屋上飯用かいっ!)
これまで地べた座りが多かったんですが、導入してからの足腰の疲れが変わりました!
軍幕にもハンモックにもバッチリ合いますし、たまらないチェアです^^
唯一ネックなのは、一度腰かけたら根っこが生え動きたくなります(爆)
ササシンさん
ご無沙汰シておりました〜
屋上登山用!とは。いいですね〜
屋上があるのがうらやま・・
地べた座り・・結構きますよね〜足腰に・・
私はベージュで、破壊王がクロですが、ベージュですかね?
なんか、そうそうでろーんと座ってしまうので、なかなか立ち上がれなくなりますよね〜わかります(笑)
今度は、母子キャンのときに持って行こうかな〜。軽量で、便利なので。
ご無沙汰シておりました〜
屋上登山用!とは。いいですね〜
屋上があるのがうらやま・・
地べた座り・・結構きますよね〜足腰に・・
私はベージュで、破壊王がクロですが、ベージュですかね?
なんか、そうそうでろーんと座ってしまうので、なかなか立ち上がれなくなりますよね〜わかります(笑)
今度は、母子キャンのときに持って行こうかな〜。軽量で、便利なので。
こんばんは!
我が家はヘリノックスのタクティカルチェアの大小です。
チェアワンシリーズよりはやや重量アップですが、それでも小さくて軽量でかつ
座り心地はいいですよね!
ただ、難点は背もたれが低いところ。。。
次はハイバックを試してみたいなぁと思ったりしてますが、一気にカサが高くなるので
私用の一台だけかな(笑)
我が家はヘリノックスのタクティカルチェアの大小です。
チェアワンシリーズよりはやや重量アップですが、それでも小さくて軽量でかつ
座り心地はいいですよね!
ただ、難点は背もたれが低いところ。。。
次はハイバックを試してみたいなぁと思ったりしてますが、一気にカサが高くなるので
私用の一台だけかな(笑)
おはようございます。
重さでいったらチェアゼロが一番軽いんですね〜。
うちのヘリノックスはコンフォートなのでオートキャンプオンリーですな。
クレイジークリークの座椅子なら持っているので持ち出すならそちらですが、割と嵩張るのでテン泊装備だとザックに入る隙間がなさそうな(^^;;
ぴのこさん、今回のチェアを買う前は石か地べた座りと書いてますが、Zライトの座布団みたいなのとか持って行ったりされてましたか?
やっぱり何か座れるアイテムがあった方が良さそうですかね??
重さでいったらチェアゼロが一番軽いんですね〜。
うちのヘリノックスはコンフォートなのでオートキャンプオンリーですな。
クレイジークリークの座椅子なら持っているので持ち出すならそちらですが、割と嵩張るのでテン泊装備だとザックに入る隙間がなさそうな(^^;;
ぴのこさん、今回のチェアを買う前は石か地べた座りと書いてますが、Zライトの座布団みたいなのとか持って行ったりされてましたか?
やっぱり何か座れるアイテムがあった方が良さそうですかね??
軽くてコンパクトで休めるってのは神アイテムですね。
御夫婦が座った感じが拝見できてだいぶイメージ湧きましたv
せめて定価で買いたいですが(笑)
・・・そしてチェアワンLって存在を初めて知りました。
御夫婦が座った感じが拝見できてだいぶイメージ湧きましたv
せめて定価で買いたいですが(笑)
・・・そしてチェアワンLって存在を初めて知りました。
オディールさん
こんにちは〜
ハイバックも憧れんですよね〜 座ってる人みたことありますが、楽ちんそうでした。
息子さんも分もヘリノックスとはさすがです!
わたしは、くるくる回る椅子がほしいです(笑)けど、高い・・・
こんにちは〜
ハイバックも憧れんですよね〜 座ってる人みたことありますが、楽ちんそうでした。
息子さんも分もヘリノックスとはさすがです!
わたしは、くるくる回る椅子がほしいです(笑)けど、高い・・・
こじさん
こんにちは〜
チェアゼロは、5cmほど、長さが長いようですね。コンパクトになるという意味では、グランドチェアか、チェアワンミニか・・
今までは、座布団も持っていかず、ホント石にすわってました。娘はモンベルのたためる小さい座布団を持っています。
最初の頃は、ほんとなくてもどうにかなると思いますよ・・ ただ、腰痛持ちのこじさん用はなにかあったらQOLはあがりそう・・
こんにちは〜
チェアゼロは、5cmほど、長さが長いようですね。コンパクトになるという意味では、グランドチェアか、チェアワンミニか・・
今までは、座布団も持っていかず、ホント石にすわってました。娘はモンベルのたためる小さい座布団を持っています。
最初の頃は、ほんとなくてもどうにかなると思いますよ・・ ただ、腰痛持ちのこじさん用はなにかあったらQOLはあがりそう・・
ジュウシンさん
こんにちは〜
グラウンドチェアなかなかよいです〜 コンパクトで、座り心地がよいので、たしかに神アイテムですね。運動会にも持っていきたいけど、椅子は禁止なんでした・・
徒歩釣りキャンプなどにも重宝しそうですよね。 それにしても、アマゾンはなんでも値段があがっちゃって・・ 困ったものですな。
ヘリノックスにこれだけ、種類があるとは・・ びっくりです。 ジュウシンさんの長い足で、座りやすいのが見つかると良いですね〜
こんにちは〜
グラウンドチェアなかなかよいです〜 コンパクトで、座り心地がよいので、たしかに神アイテムですね。運動会にも持っていきたいけど、椅子は禁止なんでした・・
徒歩釣りキャンプなどにも重宝しそうですよね。 それにしても、アマゾンはなんでも値段があがっちゃって・・ 困ったものですな。
ヘリノックスにこれだけ、種類があるとは・・ びっくりです。 ジュウシンさんの長い足で、座りやすいのが見つかると良いですね〜
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。