ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~


こんにちは~ぴのこです。

秘湯近くの一本道の雪道にはまって2時間・・・から重機に引っ張られて・・・道に出ることが出来・・・無事帰宅しましたが。

夫婦そろって腰痛やら背中の痛みやらに襲われています・・・なぜなら車を全力で押したからですね・・・(汗)

その話は②で書くとして・・・

初日です。

午前中娘の行事があり、昼前に出発。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

途中富士山が見えました~

TSURUYAによって、焼き肉用の肉と、ポトフ食材を調達し・・・

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

到着。二度目スイートグラスです。
泊まるのはツリーハウス。1階にブランコついてます。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ついているのは、ベッド3台、室内テーブル、室内薪ストーブ、テラス薪ストーブ、テラス椅子テーブル、BBQコンロです。

トイレはなし!です。(地味につらい)

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~


二段ベッドに4歳おおよろこびですが、下に寝るといいはり保守派・・・でしたね~

ついたのがほぼ5時頃で、おじぎっぱの森もいいかんじに夕暮れでした。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~


雪景色のおじぎっぱの森いいですね~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

浅間山も・・・雪化粧です。


なんとか薪ストに火をつけ・・・

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

温泉好きな我が家がすっかりほれこんでいる温泉♨かくれの湯へ・・・

19時までなのに、閉まるまぎわにすべりこみセーフです。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~
ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~


道がやばい~ですが・・・・このときはだいじょうぶでした・・・

温泉のおじさんが「19時過ぎてもいいよ~」と優しくいってくれました。

冷え切った身体に染みわたる炭酸泉・・・貸し切り状態・・・ 最高です。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

露天なんかもういくらでも入っていられそうですが・・・ 時間ぎりぎりだったので急いででます。

雪の残る坂道・・・ドキドキでしたが、初日は!大丈夫登れました。

こんな暗い中、スタックしたら・・・と後で考えても怖いですね~

ツリーハウスに戻ります。


ポトフが吹いてないか心配でしたが大丈夫でした。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

テラスの薪ストーブで色々とあっためます。薪ストーブは調理器具としてもいいですね~欲しいですね(笑)

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~
19時半過ぎていたのでもう我慢しきれずポトフを食べ始める娘・・

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~
乾杯~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~
ポトフあったまります。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~
ツルやのお肉美味しいです。

ニンニクとマッシュルーム、玉ねぎもいためて。

お肉はわさび醤油でいただきます。

うんまーい(#^^#)

食後疲れ果てた娘はすぐ寝ます。

あまりに寒いので、あきらめかけましたが部活動を忘れてはいけません・・・

星空撮影部活今日も行います。

先着のカメラマンさんが一名三脚もって撮影していました。

おじぎっぱの森へ行きます。暗いので三脚もって転びそうに・・・

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

月があかるかったですが・・・

星空きれいでしたね~ 

撮りだすととまらなくなりますが・・・、バッテリーがなくなったのでツリーハウスに戻ります。

ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~

暖炉にぬくぬくしながら・・みかんたべて、ほうじちゃ飲んでまったりしました~

娘は、モンベル我々は、NANGAで寝ます。

薪ストーブがあるのでぬくぬくに温かったです。

フリースパジャマで、肩までNANGAかけると暑いくらいで寝ました・・





このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

同じカテゴリー(◇ファミキャンレポ)の記事画像
オートキャンプ場銀河③~自噴温泉・海鮮づくし・夕陽~
オートキャンプ場銀河②~安城岬海トレッキング~
ツリーハウス@スイートグラス②~雪道スタックからの脱出!人情物語~
パディントンベアキャンプグラウンド②〜遊園地からの源泉かけ流し湯治旅〜
パデイントンベアキャンプグラウンド①〜初日は軟弱母子キャンプ〜
今日の軟弱母子キャンはこちら、、、
同じカテゴリー(◇ファミキャンレポ)の記事
 オートキャンプ場銀河③~自噴温泉・海鮮づくし・夕陽~ (2017-03-23 12:06)
 オートキャンプ場銀河②~安城岬海トレッキング~ (2017-03-22 15:50)
 ツリーハウス@スイートグラス②~雪道スタックからの脱出!人情物語~ (2017-02-07 15:54)
 パディントンベアキャンプグラウンド②〜遊園地からの源泉かけ流し湯治旅〜 (2017-01-24 15:04)
 パデイントンベアキャンプグラウンド①〜初日は軟弱母子キャンプ〜 (2017-01-23 17:33)
 今日の軟弱母子キャンはこちら、、、 (2017-01-21 15:54)



コメント
ケトルの影が映った暖炉の写真、いいですね〜炎の色がなんとも…
そして一面の雪!さすが北軽井沢!
温泉も気持ち良さそう〜!スイートグラスに行ったら、私もここに行ってみたいです♡
確かにトイレのたびに雪の中歩くのは地味にキツそうですね(^^;;覚えとこ…
星空部活動も写真綺麗ですねー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾満点の星空☆☆
いやー、写真見られてとても楽しかったです^_^②も楽しみにしてますね〜♪

ハチママハチママ
2017年02月06日 13:38
ハチママさん

こんにちは~
このケトルの写真は夫が撮影しました~(#^^#)
温泉ぴちぴちのお湯で最高ですよ~
ただ冬場は道が険しいですね~雪道一本道なので。

星空は、もっと上手にとれるようになりたいですね~
SGは子供も大人も楽しいと思いますよ~雰囲気もいいし遊具も充実しています。
予約合戦が・・・あれですが、意外とキャンセル待ち登録していると結構メールがきますね~。

ぴのこぴのこ
2017年02月06日 14:26
ぴのこさん、無事の帰還何よりです!

そしてこちらの温泉気になって気になって(しつこい)いたところです!!
天然ヘッドスパ?!なんて素晴らしい響き!初めて見ました(笑)

やっぱり温泉は源泉掛け流しですよね♥
ご夫婦で温泉好きってめちゃくちゃ羨ましい…(*_*)
うちもこうであってほしいw

星空も綺麗ですね~♥
来週裏磐梯行くので星空撮影してこようかな。
あーキャンプ行きたい…(*_*)

noelhinanoelhina
2017年02月06日 14:40
こんにちは〜。

星空きれいですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
毎回ぴのこさんの星空写真が楽しみです☆

思ったよりも場内の雪が少ないような気がするのは気のせいでしょうか?
この時期もっとたっぷりかと思っていました。

初日の温泉の際にスタックしなくて良かったですね〜。
暗い中だったら心細いですよね(^^;

薪ストーブも楽しそうですね♪
ぴのこさん、来シーズンは確実に薪ストーブ導入ですね(笑)

こじこじ
2017年02月06日 14:59
あらら、、、ぴのこ家は先週末だったのね
我が家は今週末行くんだよねぇ~(^^;テント泊だけど。
-10℃かあ~、気合い入れていかないと凍え死んじゃうね❗テントサイトはどんな感じでした? ドロドロ?

ひなぱぱ
2017年02月06日 15:52
noelhinaさん

こんばんは~

かくれの湯、温泉好きにはたまらないですよ~(#^^#)
裏磐梯行かれるんですね~星空撮影されたらアップ楽しみにしてますね~!

うちは夫婦そろって温泉好きすぎて秘湯に行きすぎて、雪道にはまったりするのでいかがなものでしょうか・・・(汗)天然ヘッドスパって面白いですよね・・たしかにしゅわしゅわの炭酸泉なのでそういうことなんでしょうね(笑)

ひなこさんは、雪道も運転得意そうですよね~(#^^#)

ぴのこぴのこ
2017年02月06日 19:50
こじさん

こんばんは~

雪、積もってましたが新しくはしばらく降ってなかったようですね・・雪のこってる程度でしたね。日曜日に4時間くらいふったのでまた積もってると思いますが・・・

薪ストーブいいですね~。ただ幕の穴あけ?改造とか、幕よけとかできるのか??ってかんじでしばらく石油ストーブで行きそうですがね・・・調理器具としても便利そうだな~ってしみじみ思いました。

星空撮影は、だいぶ楽しいですが。この季節はとにかく寒くてぶるぶる震えながらとってますね・・・(寒)ほんと、夜の雪道でスタックしなかったのは不幸中の幸いでした・・・

ぴのこぴのこ
2017年02月06日 19:55
ひなぱぱさん

こんばんは~
あらそうなんですね~今週SGいかれるんですね~ 

テントサイトは、ちゃんと見てませんがドロドロっていうよりは凍っていてこちこちって感じですよ。どろどろになるほど気温上がってないようです。-10度ってやばいですね~薪ストあるから大丈夫でしょうけれど、結構寒いですよ~!!雪道運転もお気を付けて!(+o+)

ぴのこぴのこ
2017年02月06日 20:02
こんばんは〜(*^^*)
月明るいのに星空きれい.。.:*☆
冬のSG寒そう!って思ったけど、薪ストぬくぬくはいいですね♡
ツリーハウスの薪ストは外出の時とか寝るときとかつけっぱなしですか?夜は自然に消えるのかな⁇
寒い中テラスでごはん⁉︎って思ったら(←しつこいですね笑)ビニールでカバーされてるんですね!見てたらすごい行きたくなってきました〜雪道運転できないから行けませんが笑
いつか!

ayatyayaty
2017年02月06日 20:15
こんばんは〜
雪の浅間山と星空が見事ですね〜
ピント合わせもすっかりお手の物ですね

それにしても、温泉に妥協しないですよね(爆)
私、キャンプ場から夜、車で外出するのってすごく苦手なんです。
だって、道が真っ暗すぎませんか?(汗)

そんなぴのこさんにはグリンヴィラをお勧めします
あそこならキャンパー専用の温泉がありますからね
でも泉質は気にしていなかったけど、プロの目から見たらどうなんでしょうか?
ぴのこさんのグリンヴィラ温泉評を見てみたいですね。

しくしく
2017年02月06日 20:46
こんばんは~。

帰りは大変だったみたいですね。(^^;

でも、無事のご帰還、良かったです。

この時期のSG・・・・寒そうだけど楽しそう!♪

一度行ってみたいですね!☆

TORI PAPATORI PAPA
2017年02月06日 21:39
ayatyさん

おはようございます~

星空撮影寒かったですが・・・楽しかったです。

>ツリーハウスの薪ストは外出の時とか寝るときとかつけっぱなしですか?

つけっぱなしです。一応一酸化炭素警報機ついてるみたいでした。

>夜は自然に消えるのかな⁇

薪を足さなければ火力は徐々によわまってきて消えますね~でも結構一晩中ついてたような・・?

>寒い中テラスでごはん⁉︎

そうそうビニールハウスみたいになってるので、薪ストつけたらあったかくて外でも全然いけましたよ~(笑)

だんなは長野に住んでたたことがあるので、雪道ガンガン行っちゃう系ですが・・・やっぱり雪道は結構危ない・・・と思います(汗)。雪景色のSG=雪道運転ですよね・・・・悩ましい

ぴのこぴのこ
2017年02月07日 09:05
しくさん

おはようございます~

ピントあってますか?(爆)なんかあってるのかあってないのかいまいちわからないのですが・・・ライブビューで合わせたほうがピントがあってるような・・・気がしてそうしてます。

> 私、キャンプ場から夜、車で外出するのってすごく苦手なんです。
だって、道が真っ暗すぎませんか?(汗)

そうですよね~長野に住んでたとはいえ旦那がリスクテーキングな傾向があるような気がします。なので我が家はよくトラブルに・・・。真っ暗ですよね・・・たしかに。後ろとか振り返ったら真っ暗!!で怖いです。

グリンビラいつかいってみたいのですよね~あそこは、公的ですよね?そうすると衛生面に配慮し温泉を塩素消毒している可能性が高いですね~・・・(汗)あそこのローラー滑り台いきたいですねえ。全然プロじゃないですよ、ちょっとだけめんどくさいこと言うど素人です(爆)

ぴのこぴのこ
2017年02月07日 09:12
TORI PAPAさん

おはようございます~
帰りは大変だったのですが、雪景色のSGよかったでした~

SGは高規格とはいえ、浅間山の景観とか自然的なものもいいですね~

旦那が長野に住んでたので雪道運転とかがんがん行ってしまうんですが、やっぱりFFと5年目のスタッドレスでは限界がありましたね~(汗)四駆に早くして(月末納車予定です)雪道脱出グッズなんかもつんで雪道トライしたいですね~!TORIPAPAさんお仕事頑張ってくださいね~(#^^#)

ぴのこぴのこ
2017年02月07日 09:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ツリーハウス@スイートグラス①~秘湯と星空~