ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

山登り用防水カメラポチりました〜オリンパスTG4〜

Jun 25 , 2017

カメラ関係(10)

こんにちは~ぴのこです。

山登り用防水カメラをついにポチりました。

オリンパスTG4 TOUGH

山登り用防水カメラポチりました〜オリンパスTG4〜
TG5も出てますが、評判など見て4にしました。


山登り用防水カメラポチりました〜オリンパスTG4〜

山登り用防水カメラポチりました〜オリンパスTG4〜

山登り用防水カメラポチりました〜オリンパスTG4〜

主な特徴

・1600万画素
防水15m
・耐落下衝撃2.1m
・-10度耐低温
RAW記録可能
・顕微鏡モードでマクロ撮影可能
F2.0!!ー4.9
・内臓Wi-Fi
・焦点距離25mm-100mm
247g

・そしてナチュログ写真部部長へりさんと色違いですかね~これもポイント高い
→写真が上手な人と同じカメラを持つとうまくなる気がするなないですか(爆)

名前の通りタフですね~
防水15mって、15mまで潜って撮影できるということ??水中モードっていうのがあるらしい。

専用のアプリを入れると、Wi-Fiでスマホに飛ばせますし、遠隔シャッター撮影も可能。(やってみました)
便利ですね~(#^^#)

すごいわ~

そして、TG5が出ていたのでか、少しお安めでアマゾンにて購入できました~



登山で今まで一眼レフもっていったのですが、600m級の幕山で、もう広角レンズつけた一眼レフをもって歩くのは
重さ的にも無理ですし、転んだりして壊しそうだなと思ってまして・・・

夫は、絶対にスマホ撮影しか最近山登りではしませんし、スマホよりだとせっかくとった画像も・・・ですし

えいってことで購入!!

やっぱり小さいですね~ 持ち歩くのが楽そうです。首からさげて登山します!

使い倒そうと思います。楽しみです~



今まで通りオートキャンプでは、一眼レフももっていきますがね~



ただですね、私うちのタフな4歳と夫の登山についていけるかが、、、(ー ー;)


画像クリックすると楽天のページに飛びます

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




タグ :子連れ登山

このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

同じカテゴリー(カメラ関係)の記事画像
新しいカメラ 「SONY レンズ交換式 VLOGCAM ZV-E10 W」 レビュー 3つのポイント
本日発売Sonyの新発売動画用カメラ  VLOGCAM ZV-E10L ポチったー!
zoom写りもばっちり?Iphone11とVelbon卓上三脚 EX-Macroで、おうちスタジオ撮影ごっこ
オールドレンズとエルブレス☆
やっちまった!憧れのフルサイズ一眼レフCanonEOS6D MarkIIをついに購入!
EOS学園で一眼レフの講座を受けてきました
同じカテゴリー(カメラ関係)の記事
 新しいカメラ 「SONY レンズ交換式 VLOGCAM ZV-E10 W」 レビュー 3つのポイント (2021-10-06 13:46)
 本日発売Sonyの新発売動画用カメラ  VLOGCAM ZV-E10L ポチったー! (2021-09-17 11:05)
 zoom写りもばっちり?Iphone11とVelbon卓上三脚 EX-Macroで、おうちスタジオ撮影ごっこ (2020-05-20 13:51)
 オールドレンズとエルブレス☆ (2018-04-20 21:17)
 やっちまった!憧れのフルサイズ一眼レフCanonEOS6D MarkIIをついに購入! (2017-12-08 20:18)
 EOS学園で一眼レフの講座を受けてきました (2016-12-14 11:16)



コメント
いいですね。私も登山用のカメラでこれかもう一択かと考えていたりします。
防滴のミラーレスですが、雨の時などはやはり怖いですからね^^;

是非山で撮影した画像をアップしてください~参考にします。

みーパパみーパパ
2017年06月25日 17:40
こんにちは~♪

私もバリに行く前にこれかペンか迷いました(>_<)
雪山にも持っていけるので、やっぱり欲しいなぁ。

最近はソニーのコンデジを買った友人がいて持たせてもらったらその軽さにビビりました(笑)
これも軽いですもんね♥


デビュー楽しみですね♪

ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina)
2017年06月25日 17:53
我が家は海水浴の時の必須カメラとして防水カメラ持ってました!タフは以前持っていて、水洗いの時にパッキンに砂が挟まってるのに気がつかずに洗ってしまい、そのままお亡くなりに…
現在はニコンの水中カメラ使ってますが、落としても水につけても壊れない安心感っていいですよねー(*⁰▿⁰*)子供にも気軽に渡せるカメラ♪
今はiPhoneも防水ですが耐衝撃は弱いですからね…

ハチママハチママ
2017年06月25日 19:11
みーパパさん

こんばんは!はじめまして。
コメントありがとうございます(#^^#)

いつも読ませていただいています。
みーパパさんの写真いつも素敵ですが、ミラーレスなんですね~

今日ためしにモールで撮ってみましたが、割といい感じでした~
登山で撮ったらまたアップします!

ぴのこぴのこ
2017年06月26日 00:18
ひなこさん

こんばんは~

やっぱり海とか雪とか山とかでは、強い系のカメラが欲しいですよね~(#^^#)
雪山の写真も楽しみにしていますよ。

このカメラもシーンモードで自撮りが出来るのがあって、なかなかよさそうです。
ただ、市街地ていうか普通に使うと旦那がなぜか山用のカメラだ!って怒るので困ってます(笑)

ぴのこぴのこ
2017年06月26日 00:21
ハチママさん

こんばんは~

おお!以前お持ちだったのですね~
砂か!海は間違いなく砂が着きますね気を付けます~

ニコンの水中カメラさん使ってるのですね~
海撮影夏楽しみにしています。
我が家も毎年夏は南伊豆に行くので写真撮ってみます~(#^^#)

ぴのこぴのこ
2017年06月26日 00:23
こんにちは(・ω・)

ついに登山用コンデジを購入されたんですねヽ(=´ω`=)ノ
一眼首から下げて山を登るのはなかなかしんどいですし
ぶつけたりしないか気を使いますもんね(´-ω-`)
いたちもサブで防水コンデジを持っています

これでやる気な旦那様とタフネスお子さまが
いつ「登山に行くよ!」と言い出しても安心ですね!(笑

いたちいたち
2017年06月26日 16:02
いたちさん

こんにちは〜

やはり専用の防水カメラはタフそうでよいですね!一眼に比べたら軽量ですし。

やる気な旦那とタフな娘についていけるか、それが問題ですね(ー ー;)

カメラや装備はだんだんバッチリになってきました!
ぴのこぴのこ
2017年06月26日 17:38
遅コメすいません(汗)

これ、今めっちゃ欲しいヤツっす(><)
いいな、いいな、いいなー(><)

アクティブに遊ぶと、
やっぱり強いコンデジも欲しくなりますよね♪
その強さ、レポ楽しみにしてまーす(^^)

ジュウシンジュウシン
2017年06月26日 22:25
ジュウシンさん

こんにちは〜

1日外、モールで使いましたが使い勝手は上々です!自撮りモードが使えますw いろいろフィルターも使えるし良さそうですよ。一眼とは違う手軽さと顔写りがよい感じ気に入りました!風景がどうちがうか今度レポしますね〜釣りにはよいおともでは?(^O^)/

ぴのこぴのこ
2017年06月27日 14:56

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
山登り用防水カメラポチりました〜オリンパスTG4〜
    コメント(10)