電源なし!秋冬版電車で母子キャン持ち物リスト☆
こんにちは~ぴのこです。

(イメージ画像 去年の西湖の軟弱母子キャンプ)
11月中旬に電車で母子グルキャンの予定があります!楽しみなんです~(#^^#)
山間部なのできっと最低気温は0~5度前後になる模様と予想しています。
ステラリッジでNO暖房なので、それなりの防寒対策をしていきたいと思っています。
さてさて、持ち物リストを検討中です。(楽天のリンクに飛ぶように大体してあります・・アマゾンはスクショです)
いよいよ実践ですね!
バックパックは60リットル1つで夏の野島公園でパンパンだったので、これプラスコロコロをもっていきます。
ミステリーランチ65L(夫のもの)

コロコロ

<衣類>
母:
トップス
インナー ユニクロ超極暖の上にモンベルのメリノウール秘儀重ね着
ミドルレイヤー パタゴニア レトロX フリース
ユニクロ ウルトラライトダウン
コロンビア ダウン
ボトムス
デニム
ユニクロ 超極暖タイツ&モンベル メリノウール エクスぺデイションタイツ秘儀重ね着

(メリノウールさま 公式HPより)
子:
トップス:
インナー ユニクロヒートテックの上にモンベルメリノウール
ミドルレイヤー オシュコシュフリース&パタゴニア レトロX ベスト
パタゴニア ダウン
ボトムス:
ギャップタイツ&モンベルメリノウールタイツ
モンベルかユニクロ 山パンツ

<テント関連>
テント モンベルステラリッジ4&フライシート

グランドシート モンベル
<ライト>
ランタンLED
ヘッドランプ(2個)

<寝具>
スリーピングマット サーマレスト

娘のマット ISUKA

NANGA600DX
娘のシュラフ ドイター
枕 NEMO

<食事関連>
ウオータージャグ2L(モンベル)

テーブル(SOTO) フィールドポッパー

シングルバーナー(SOTO) ウインドマスター

カトラリー 2人分

シェラカップ(小4個)スノーピーク
コップ(2個) スノーピーク
お茶類(ティーバッグ)
食材:冷凍肉、カット野菜、ポン酢小、薬味(切って)、山ラーメン でまたまた鍋!+朝ごはん
モンベルのアイスボックスに入れていく!
クッカー

クッカー1個
ケトル(コールマン)

<衛生グッズ>
ごみ袋30 2枚 M 2枚
タオル

トイレットペーパー
汗ふきシート
最低限の化粧品
日焼け止め
乾燥対策クリームなど
焚き火は直火OKなので焚き火台なし!
暖は直火焚き火からって、男前〜ワイルド〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
<燃料>
非常用電池
固形燃料
OD缶
<電気関係>
携帯の充電バッテリー(電池式)
カメラの充電バッテリー
そして、一眼レフ(EOS KISS7) レンズは、広角レンズ(EF-S10-22mm 3.5-4.5)と単焦点レンズ(50mm 1.8)です。 総重量1kg

<その他>
財布
保険証
サングラス
手袋
デジカメ TG4
眼鏡
コンタクト
化粧品
帽子
ミニ三脚

またこれをやるのか・・・+コロコロ・・・ ザック 重いんですよね~
重い物はコロコロに移しましょうかね・・
ドイターリュック

これにドイターのシュラフあるいは、自分の洋服を入れてもらいましょうかね・・・
というわけで、計何キロになるのか不安ですが・・・なるべく荷物は減らしてといっても冬は洋服と寝具がかなりかさばりますね~
準備の妄想も楽しいですよね~ ワクワク感冒険気分がすごいですね~
登山テン泊グッズがそのまま電車母子キャンにも使えますね。元を取るべく・・ガンガン使いますよ!
今週は久々の晴れキャンプになりそうですね~!楽しみです。 紅葉が綺麗だといいですな~
皆さま素敵な週末をお過ごしください!

-6度だった12月のPICA西湖・・・おお寒かった・・
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村


(イメージ画像 去年の西湖の軟弱母子キャンプ)
11月中旬に電車で母子グルキャンの予定があります!楽しみなんです~(#^^#)
山間部なのできっと最低気温は0~5度前後になる模様と予想しています。
ステラリッジでNO暖房なので、それなりの防寒対策をしていきたいと思っています。
さてさて、持ち物リストを検討中です。(楽天のリンクに飛ぶように大体してあります・・アマゾンはスクショです)
いよいよ実践ですね!

バックパックは60リットル1つで夏の野島公園でパンパンだったので、これプラスコロコロをもっていきます。
持ち物リスト
ミステリーランチ65L(夫のもの)

コロコロ

<衣類>
母:
トップス
インナー ユニクロ超極暖の上にモンベルのメリノウール秘儀重ね着
ミドルレイヤー パタゴニア レトロX フリース
ユニクロ ウルトラライトダウン
コロンビア ダウン
ボトムス
デニム
ユニクロ 超極暖タイツ&モンベル メリノウール エクスぺデイションタイツ秘儀重ね着

(メリノウールさま 公式HPより)
子:
トップス:
インナー ユニクロヒートテックの上にモンベルメリノウール
ミドルレイヤー オシュコシュフリース&パタゴニア レトロX ベスト
パタゴニア ダウン
ボトムス:
ギャップタイツ&モンベルメリノウールタイツ
モンベルかユニクロ 山パンツ

<テント関連>
テント モンベルステラリッジ4&フライシート

グランドシート モンベル
<ライト>
ランタンLED
ヘッドランプ(2個)

<寝具>
スリーピングマット サーマレスト

娘のマット ISUKA

NANGA600DX
娘のシュラフ ドイター
枕 NEMO

<食事関連>
ウオータージャグ2L(モンベル)

テーブル(SOTO) フィールドポッパー

シングルバーナー(SOTO) ウインドマスター

カトラリー 2人分

シェラカップ(小4個)スノーピーク
コップ(2個) スノーピーク
お茶類(ティーバッグ)
食材:冷凍肉、カット野菜、ポン酢小、薬味(切って)、山ラーメン でまたまた鍋!+朝ごはん
モンベルのアイスボックスに入れていく!
クッカー

クッカー1個
ケトル(コールマン)

<衛生グッズ>
ごみ袋30 2枚 M 2枚
タオル

トイレットペーパー
汗ふきシート
最低限の化粧品
日焼け止め
乾燥対策クリームなど
焚き火は直火OKなので焚き火台なし!
暖は直火焚き火からって、男前〜ワイルド〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
<燃料>
非常用電池
固形燃料
OD缶
<電気関係>
携帯の充電バッテリー(電池式)
カメラの充電バッテリー
そして、一眼レフ(EOS KISS7) レンズは、広角レンズ(EF-S10-22mm 3.5-4.5)と単焦点レンズ(50mm 1.8)です。 総重量1kg

<その他>
財布
保険証
サングラス
手袋
デジカメ TG4
眼鏡
コンタクト
化粧品
帽子
ミニ三脚

またこれをやるのか・・・+コロコロ・・・ ザック 重いんですよね~
重い物はコロコロに移しましょうかね・・
娘の装備
ドイターリュック

これにドイターのシュラフあるいは、自分の洋服を入れてもらいましょうかね・・・
というわけで、計何キロになるのか不安ですが・・・なるべく荷物は減らしてといっても冬は洋服と寝具がかなりかさばりますね~
準備の妄想も楽しいですよね~ ワクワク感冒険気分がすごいですね~
登山テン泊グッズがそのまま電車母子キャンにも使えますね。元を取るべく・・ガンガン使いますよ!
今週は久々の晴れキャンプになりそうですね~!楽しみです。 紅葉が綺麗だといいですな~
皆さま素敵な週末をお過ごしください!

-6度だった12月のPICA西湖・・・おお寒かった・・
*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。
登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村

にほんブログ村

道志ネイチャーランドオムで、1年ぶりのキープディスタンス母子キャンプ
ドクターストップ!?真夏のボッチ母子キャン@オム。過酷母子キャン続編
波乱続きの真夏のボッチ母子キャン@オム〜夜道で迷子編〜
新幕初張り!?ほったらかしキャンプ場で必死すぎる母子キャンプ
新幕初張り。母子キャンプに来ています!
母子幕が届きました!
ドクターストップ!?真夏のボッチ母子キャン@オム。過酷母子キャン続編
波乱続きの真夏のボッチ母子キャン@オム〜夜道で迷子編〜
新幕初張り!?ほったらかしキャンプ場で必死すぎる母子キャンプ
新幕初張り。母子キャンプに来ています!
母子幕が届きました!
コメント
こんにちは〜。
ぴのこさん、マメですね〜。
さすがです!
参考にさせていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
そこまで着込めば大丈夫そうですね♪
今週末のキャンプで寒さに体が少し慣れるような気がするので、5℃くらいなら問題なさそうです。
風があまり吹かないといいですね!
私もクローゼットの奥深くに埋まってるはずのフィールドホッパーを探さねば(汗)
ぴのこさん、マメですね〜。
さすがです!
参考にさせていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
そこまで着込めば大丈夫そうですね♪
今週末のキャンプで寒さに体が少し慣れるような気がするので、5℃くらいなら問題なさそうです。
風があまり吹かないといいですね!
私もクローゼットの奥深くに埋まってるはずのフィールドホッパーを探さねば(汗)
こんにちは!
大きなリュックにコロコロ…!凄いですね〜!肩こり必至ですね…(^◇^;)
母子キャン、どちらでなさるのか、楽しみです〜(^^)
重いもの→コロコロ、リュックには衣類中心ですかねぇ。食べ物や水が案外重いですよね〜.
大きなリュックにコロコロ…!凄いですね〜!肩こり必至ですね…(^◇^;)
母子キャン、どちらでなさるのか、楽しみです〜(^^)
重いもの→コロコロ、リュックには衣類中心ですかねぇ。食べ物や水が案外重いですよね〜.
こんにちは(*^_^*)
はじめまして
リュックとキャスターバッグで母子キャンプに行かれるのって、すごいな~と思って拝見しました。 結構な量の荷物を運ばれるのにビックリです。
ぴのこさんは、ひょっとして本格的な登山をされる山女さんですか?
はじめまして
リュックとキャスターバッグで母子キャンプに行かれるのって、すごいな~と思って拝見しました。 結構な量の荷物を運ばれるのにビックリです。
ぴのこさんは、ひょっとして本格的な登山をされる山女さんですか?
こんにちは(・ω・)
住宅街に佇む大型バックパックを背負った後ろ姿、なんど見ても男前(*´艸`)
しかし11月に再び電車で母子キャンプをご予定とは
今回は冬装備も入れなきゃなので持ち物が大変そうですね
リストアップされている項目だけを見ると、これ本当に持っていけるのだろうかと心配になりますが
コロコロをプラスして収容力アップだから大丈夫なんでしょうか(´・ω・`;)
でもテン場装備は軽量コンパクトでこんな時に役立ちますね!
住宅街に佇む大型バックパックを背負った後ろ姿、なんど見ても男前(*´艸`)
しかし11月に再び電車で母子キャンプをご予定とは
今回は冬装備も入れなきゃなので持ち物が大変そうですね
リストアップされている項目だけを見ると、これ本当に持っていけるのだろうかと心配になりますが
コロコロをプラスして収容力アップだから大丈夫なんでしょうか(´・ω・`;)
でもテン場装備は軽量コンパクトでこんな時に役立ちますね!
60リットルに更にコロコロ!
すごい、若さを感じます。
確かにお子さんが小さいとその分もありますもんね…。
でも労力は期待できなくても癒し効果は大!
持ち物参考になります。
あまり寒くないことを祈ります…
すごい、若さを感じます。
確かにお子さんが小さいとその分もありますもんね…。
でも労力は期待できなくても癒し効果は大!
持ち物参考になります。
あまり寒くないことを祈ります…
こじさん
こんばんは~
私は暇&マメです(爆)
着こみ過ぎかしら?ここまでマイナス行かないときは大丈夫ですかね~
しかし晴れるといいですな~
あ!それにヘリノックスももっていかねば・・・やっぱり結構な荷物になりそうです!
フィールドポッパー便利かつ使えますよね~探してくださいませ!
こんばんは~
私は暇&マメです(爆)
着こみ過ぎかしら?ここまでマイナス行かないときは大丈夫ですかね~
しかし晴れるといいですな~
あ!それにヘリノックスももっていかねば・・・やっぱり結構な荷物になりそうです!
フィールドポッパー便利かつ使えますよね~探してくださいませ!
ハチママさん
こんばんは~
肩こり・・・たしかに・・・重いのは全部コロコロにしようと思います。
でもねヘタレだから、行きは途中まで夫に送ってもらおうかという禁じ手を・・・(爆)
奥多摩の方に行きますよ!
楽しみざます・・ ハチママさんも5~たんがもう少し大きくなったら行きましょうね~(電車じゃなくても母子キャン)
こんばんは~
肩こり・・・たしかに・・・重いのは全部コロコロにしようと思います。
でもねヘタレだから、行きは途中まで夫に送ってもらおうかという禁じ手を・・・(爆)
奥多摩の方に行きますよ!
楽しみざます・・ ハチママさんも5~たんがもう少し大きくなったら行きましょうね~(電車じゃなくても母子キャン)
シバちゃんさん
はじめまして!コメントありがとうございます~
山女・・ではないと思いますよ・・多少登山しますが、テン泊は二回だけだし夫が担いでくれたので・・基本軟弱です。
リュックだけだと夏の装備でパンパンだったので、冬の装備も考えるとやっぱりころころいると思うのですよね~ というわけでこの装備で11月の奥多摩に行ってきます!
シバちゃんさんのブログも遊びに行かせていただきますね~
はじめまして!コメントありがとうございます~
山女・・ではないと思いますよ・・多少登山しますが、テン泊は二回だけだし夫が担いでくれたので・・基本軟弱です。
リュックだけだと夏の装備でパンパンだったので、冬の装備も考えるとやっぱりころころいると思うのですよね~ というわけでこの装備で11月の奥多摩に行ってきます!
シバちゃんさんのブログも遊びに行かせていただきますね~
いたちさん
こんばんは~
そうなんですよね~ 今度は冬用装備とシュラフが増えるのでね~
それにヘリノックスももっていくのでやっぱりコロコロは必須ですね~
恰好だけはものすごく男前な感じになる気がします(爆)
冬に電車キャンプいけたらまた自信になるのですがね~厚着すぎるくらいで寒くならないようにしたいと思います! 冒険気分が楽しいですね~
こんばんは~
そうなんですよね~ 今度は冬用装備とシュラフが増えるのでね~
それにヘリノックスももっていくのでやっぱりコロコロは必須ですね~
恰好だけはものすごく男前な感じになる気がします(爆)
冬に電車キャンプいけたらまた自信になるのですがね~厚着すぎるくらいで寒くならないようにしたいと思います! 冒険気分が楽しいですね~
あっこたんさん
こんばんは~
65リットルでした(汗)
これには衣服やシュラフなど軽いものいれて、重たい物はころころに入れられるとよいのですがね~
若く・・・ないんですよ全然・・・腰痛もちだし肩こりもひどいし・・よぼよぼです。
寒くないといいですがね~朝晩は冷え込みそうですよね。なにせ奥地・・
こんばんは~
65リットルでした(汗)
これには衣服やシュラフなど軽いものいれて、重たい物はころころに入れられるとよいのですがね~
若く・・・ないんですよ全然・・・腰痛もちだし肩こりもひどいし・・よぼよぼです。
寒くないといいですがね~朝晩は冷え込みそうですよね。なにせ奥地・・