ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

Jan 28 , 2017

雑記(16)

こんばんは~ぴのこです。本日は出撃ならず・・・みなとみらいへ行ってきました。

まずは山下公園周辺。電車で娘と向かいました。

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園前のカフェエリオットアベニュー。

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

ラテアートがすごいのですよねここ。

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

娘はチョコレート。

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

腹ごしらえしてから公園の方へ

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

なんかいいですね~ 山下のあたりって

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

のぞきこみすぎです!!


山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

黄昏る4歳

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

夫に車で拾ってもらい今度はみなとみらい。出撃ならずの無念をはらすべくとりあえずMark Isへ。モンベルとスノピがあります

モンベルへ~って。もう買うもんのないんですが。

私、娘との母子キャンにいずれは、山岳用二人用テントなどをかついでいくのが夢でまずは事前リサーチです。

山登りをするのではなく!車がペーパードライバのため運転できないので電車&徒歩キャンプに何とかもっていけるテントを物色中です。

モンベル?スノピ?赤パンダさん?? 

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

すっかりモンベルお世話になっています。

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

テント買うのはね~やっぱり色々調べないとですね~

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

miniタープとかあるんですね~

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

うーん、沢山ありすぎてわからない・・・

とりあえず、背負っていける重さで娘と二人なんとか安全に1泊出来るようなテント!真冬以外で3シーズンいけるのがいいんですよね~

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

こういうのに背負っていきたいのですが・・・

夫からは「まず腰痛なおさないと無理じゃない??」と・・・

確かに(汗)・・・・ 娘をエルゴ(抱っこひも)時代、30分位、10キロ以下の娘をエルゴすると腰痛悪化しましたね~よわっ!!


次はスノーピークへ

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

たねほおづき欲しいな~と思ったのですが、あんな小さいのに5000円近くするんですね~いやすぐ買えないお値段!

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

スノピの山岳用テントもリサーチ

山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング

ここ、薪売ってるんですが。いいですね~。いい感じの薪ですね~。そしてこんなのみるとキャンプ行きたいですね~

そんなわけで、珍しく本当に見るだけで何も買わずに帰ってきました~

テント何がいいでしょうかね・・・

しばらくリサーチしようと思います。

広角レンズをもってのカメラ撮影@山下公園楽しかったでしたが~

娘も「今日寝たら、明日はキャンプ??」

夫「ああ、テント泊したい」

とキャンプ離脱の出るキャンプバカファミリーのNOキャンプな週末でした~




このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
小学校でアウトドア子育てについて話す!
ナチュログ写真部女子会とアマゾン・プライムデーの戦利品!
【モンベル・レインウェア性能検証】箱根森林浴de雨がっぱ
上高地のキャンプ場で熊がテント泊の女性を襲い怪我
破壊王(夫)に壊されなかった屈強キャンプギアのご紹介
zoom写りもばっちり?Iphone11とVelbon卓上三脚 EX-Macroで、おうちスタジオ撮影ごっこ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 小学校でアウトドア子育てについて話す! (2022-11-25 16:48)
 ナチュログ写真部女子会とアマゾン・プライムデーの戦利品! (2022-07-13 17:31)
 【モンベル・レインウェア性能検証】箱根森林浴de雨がっぱ (2020-10-18 18:25)
 上高地のキャンプ場で熊がテント泊の女性を襲い怪我 (2020-08-09 15:00)
 破壊王(夫)に壊されなかった屈強キャンプギアのご紹介 (2020-07-31 17:44)
 zoom写りもばっちり?Iphone11とVelbon卓上三脚 EX-Macroで、おうちスタジオ撮影ごっこ (2020-05-20 13:51)



コメント
こんばんは〜。

モンベルならステラリッジかクロノスドームのイメージですね〜。
私もいつかテント担いで息子と山のテン場に行きたいです(^^)
確かにそれまでに腰痛をなんとかしなければ(^^;

こんなにいいお天気の週末にノーキャンプ…。
出撃したくなっちゃいますよね〜。

こじこじ
2017年01月28日 21:53
こじさん

こんばんは~
こじさんも出撃ならずだったんですよね・・・残念無念
お風邪は母子で大丈夫ですか??

ステラリッジかクロノスドームですか メモメモ!!
こじさんがソロで出撃されたときのテントは何でしたかね?またあとでその記事見に行きます。あとは、徒歩キャンの皆さま、赤パンダさんとかみなさんもってらっさいますねえ。

私の場合は、徒歩キャンプで持っていけるクラスのテントを探すことになりそうですが、テン場の母子キャンとかもうかっこよすぎてグッときますね~(#^^#)腰痛治して体力つけたあかつきにはいつか行きたいですが今の体力だと20分でばてますね(笑)母子でテン場の山登り&キャンプとか漫画にできそう!!ですね。

この週末はお天気も良く本当に出撃したかったですねえ。今日も夫仕事、明日は誕生日会で今週は断念しました・・・とほほ。

ぴのこぴのこ
2017年01月28日 22:27
こんばんは〜✨
マークイズ、私もよく行きます(´∀`)
徒歩テント買うとき、赤パンダとかステラリッジも悩みました〜。
もう一つ買えるならパンダが欲しい!
旦那さんもキャンプに前向きでいいですね(๑>◡<๑)

りーんりーん
2017年01月28日 23:08
アウトドア用品ってのは小型軽量化するのが最も金掛かるので、ペーパードライバーを克服するのが一番安上がりですねw

私の妻も10年以上ペーパードライバーでしたが、いきなりミニバン運転させても必要に駆られてなんとかなりましたよ。今では海外右通でも運転できますwドキドキ運転してるのは最初の1週間だけです。

それはそうと、EFS10-22mm f3.5-4.5 USM使った事ないのですが、8枚目の地平とか歪まず一直線で出てるし自然でいい絵ですね。改めていいレンズだと思いました。

へりへり
2017年01月29日 00:02
こんばんは!私もペーパーでした…が、今は下道は克服!高速はまだ無理です(°_°)母子キャンするなら高速も克服しないとですね…
徒歩キャン出来るくらいに体鍛えて腰を強くしないとですね!私も年末にギックリした万年腰痛持ちなので、私も鍛えないと〜ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ハチママハチママ
2017年01月29日 00:16
りーんさん

おはようございます~
パンダもいいですよね!かわいいし。

徒歩キャンプ、なかなか準備は大変ですが楽しそうですね~わくわく(#^^#)します

うちは、夫婦というか娘もなので家族3人ともキャンプ熱が高いキャンプバカファミリーです・・・夫が仕事の週末とかにも出撃したいな!と母子キャンでも行けるようになりたいと画策中です。りーんさんとこは最初からマイテント泊で母子キャンってすごいですよね~(#^^#)尊敬!

ぴのこぴのこ
2017年01月29日 09:40
へりさん

おはようございます~
いずれペーパードライバー講習受けようかなと・・・思いますが
本当に運転歴がなくて自信ないですねえ。夫が仕事で車使っちゃうのでレンタカーですが、たしかに、運転できたら可能性が広がるし・・・軽量化にこだわらなくても大丈夫ですね~

EFS10-22mm f3.5-4.5 USMだってなんでわかるんですか??びっくり!!写真見るとわかるんです??いや~びっくり。レンズ、パンケーキレンズ(持ち運ぶのに軽くていいかと)、広角レンズとキットレンズもってるんですが、次に買うならどこら辺がいいですかね~?キャノンじゃなくてシグマとかの明るい単焦点狙おうかな?(ひらりさんも逝ったやつなど)なんて思ってますが。レンズ買い換えてからカメラの楽しみが数倍になりましたね!

ぴのこぴのこ
2017年01月29日 09:45
ハチママさん

おはようございます~
腰痛もちさんここにも発見!!子育てしてると余計悪化しますよね・・・抱っことかで・・お疲れ様です。抱っこ大変ですよね・・・

下道クリアーなんですね~素晴らしい!
やっぱり運転できるようになりたいですよね。うん私もペーパードライバー講習受けにいこうかなと思います。運転して、母子でふもとっぱら!を目標に頑張ろうかな・・・(大汗)と思います。腰痛体操とかもしようかな・・と(笑)

ぴのこぴのこ
2017年01月29日 09:48
>>EFS10-22mm f3.5-4.5 USMだってなんでわかるんですか??

写真のEXIFデータ確認させて頂きました。CanonかNIKONの違いぐらいはわかりますが、さすがにレンズがどれかまでは分りませんよ(笑)

レンズはEF-S 10-22mm / EF-S18-55mm /EF-S55-250mmが揃っているということですよね??10mm~250mmをカバーしているので、風景~運動会まで、ひとまずこの構成で何でも撮れるんじゃないでしょうか?

あとは好みですねw

へりへり
2017年01月29日 10:10
へりさん

なるほど!Exifデータを見るとキャノンかニコンかはわかるんですね。
EF-S55-250mmはもってないんです、買った時ダブルズームキットじゃない方だけ買ったので。そうすると望遠が必要ですね(いずれ買う口実となりました・・・にやり)レンズ貯金がたまったら望遠レンズですね~ といってももう少しためてへりさんの持っている望遠レンズの中古が欲しいですがね~ 望遠レンズもって絶景キャンプ場行くのを中長期的な目標にしたいですね。

ぴのこぴのこ
2017年01月29日 10:42
ぴのこさん。こんばんわ。
キャンプ沼も恐ろしいですが、もっと恐ろしいのはレンズ沼ですよ(笑)
でも望遠レンズは1本あると良いですよね。

zero21keizero21kei
2017年01月30日 19:20
こんばんは〜(*^^*)
横浜近いのいいですねー♡
昔横浜て働いてたことあるのでいつかまたそっちの方に住みたいなーなんて密かに思ってます(*´꒳`*)
腰痛の人の多くは重心がつま先の方にのってるみたいですよ〜わたしは最近キッチン立ちながらかかとにのってがに股にならない練習してます笑
母子キャン軽量化難しいですよね…へりさんの言う通りペーパー克服が一番お金かからなそう(^_^;)

ayatyayaty
2017年01月30日 20:02
Kさん

こんばんは~
キャンプ沼よりもレンズ沼のが恐ろしいんですね~気を付けないといけませんね・・・てキットでついているような望遠はやはり・・・必要ですよね(笑)

Kさんはキャンプ行くときはどんなカメラとレンズもっていってるのかしら・・と興味津々ですが・・

私の場合はまずレンズ沢山かうよりも、沢山写真を撮ることなんですね~キャンプ行く機会が増えると写真もたくさん撮れるので一石二鳥ですね

ぴのこぴのこ
2017年01月30日 21:04
ayatyさん

こんばんは~
キャンプどうでしたか?
そうそう横浜特にに山下・みなとみらいのエリアはいいですよね~ 昔仕事で横浜だったんですね~(#^^#)
我が家はもっと田舎ですが・・・

腰痛持ちの人はつま先に・・そういえば気づくと私つま先立ちしてますね・・・(汗)気を付けることにします!ナイスな情報をありがとうございます。やっぱり軽量化よりも、ペーパードライバー克服ですかね・・・。とりあえず、かついでいける山岳テントは欲しいんですけどね(汗)物色してはみます。車で気が向いた時にふもとっぱらに母子キャンで行けるようにいつかなりたいんですがねえ~(こじさんや705さんのように)(#^^#)

ぴのこぴのこ
2017年01月30日 21:08
おはようございまーす!

家族全員がキャンプ病・・・・最高じゃないですか!(^^)

羨ましいですよ!

我が家の嫁殿・・・・この一年、受験で出撃しなかったら、キャンプの灯が消えてしまったみたいです。(泣)

イイ幕が見つかるとイイですね!♪

TORI PAPATORI PAPA
2017年01月31日 05:19
TORI PAPAさん

こんにちは~
家族全員キャンプ病、たしかに最高ですね
とりあえず足並みがそろっているのでなんだか出撃が止まらない感じです(笑)とはいえしばらくは、テント泊できなさそうで・・・不完全燃焼です。
あと出費も・・・(大汗)

TORI PAPAさんのおうちは受験なんですよね~うーん受験・・・大変そうです。お疲れ様でございます。奥様のキャンプ熱再燃を祈っております!!(#^^#)

ぴのこぴのこ
2017年01月31日 16:51
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
山下公園からモンベル!スノピ!ウインドーショッピング