ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆

Sep 2 , 2017

テント(6)

こんにちは~ 今週はNO出撃で・・・ぼんやり過ごしています

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆
(公式HPより)

さて8月末にアメリカから輸入されてきたLL BEANのスクリーンタープ・・

Woodland Screen House のご紹介です~

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆
(公式HPより)

仕様



•虫だけでなく、フライ(別売り)を付けると雨をもシャットアウトするスクリーン・ハウス
•テーブルや椅子の出し入れもらくに行える出入り口
•軽量で、丈夫なアルミニウム製フレーム

 フル・サイズとハーフ・サイズの出入り口でテーブルや椅子の出し入れもらくに行えます。軽量で、丈夫なアルミニウム製フレーム。オプションで防水フロアを搭載できます。本体はポリエステル製メッシュと75デニールのポリエステル製リップストップ素材。10個の杭が含まれています。

 ナイロン製リップストップ素材のフロアは約3 x 3m、ピークの高さ約198cm、最少重量約6.8kg。フライは75デニールのポリエステル製リップストップ素材。フライ、フロアを含めた場合は重量約9.9kg。

設営も簡単です(公式HPより)


朝霧ジャンボリーで初張り!



先日の稲妻キャンプで、初張りしてきました~


あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆
この日は雨がふるかもしれなかったので、フライなしの我が家としては、ぬれないために苦肉の策、TCウイングの下に張りました~

ちょっと格好がよくない気がするのですが・・・これはこれでよかった。

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆


ファーストインプレッション




1.天井が高い!広い!

198cmとあるので、天井が高く広々です。

2.メッシュ4面なので涼しい

風がす~す~と入ってきて、ほとんど外状態。ウェザーマスターをできるところ全部メッシュにしてもそれより全然涼しい感じです。

3.虫が気にならない

灯りをこうこうとつけていても、虫は入ってこず・・・快適なDINNERタイムを過ごせました~

4.フライがあればもっとよかった!


雨が気にならない、フライ付きならもっとよかった!純正フライは涼しさを手放さなければならない様子です。

フライはこんなのみたいです↓

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆

4面あけばよいけど、せいぜい前後って感じでですね~これはあつそう・・・



フライがなくとも、天気の良い日は、これと、TCウィングとその下にモンベルステラリッジと焚き火コーナーでなんか快適に過ごせそうです!

来年の夏は大活躍しそうです~

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆

ウエザーマスター一丁で過ごした今年の夏は、虫が!あつさが!メッシュになるとはいえ苦労しました・・

候補に挙がったほかの幕



スノピ カヤード


(クリックすると楽天に飛びます)

私はこれがよかったんですがね~、まあKさんやEgnathさんと丸かぶりになるので・・・というのと、ちょっとお値段が予算以上でした・・
ってフライつければ同じ値段だったかも・・・

仕様:(楽天より)
材質:本体/150Dポリエステルオックス・遮光ピグメントPUコーティング耐水圧3000mmミニマム・テフロン撥水加工・UVカット加工(ルーフ部)、68Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1000mm(ウォール部、スカート部)、スチール(付属ポール、ペグ)
本体サイズ:680×490×h210cm
キャリーバッグサイズ:23×27×76cm
重量:11.5kg
セット内容:タープ本体、自在付二又ロープ(9.0m×2)、自在付ロープ(2.5m×4)、スチールポール210cm(×2)、スチールポール140cm(×4)、スチールペグ25cm(×18)、本体収納ケース、ポールケース、ペグケース 

商品説明●カヤードにスチールペグ、スチールポールが付属したセットです。 メッシュを通り抜ける心地よい風を感じてください。メッシュを通り抜ける心地よい風。真夏のキャンプを涼しく過ごす。 

ウエザーマスター スクリーンタープ400


あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆

明るく開放的なリビングを作る 大型メッシュのスクリーンタープ
■風が通りやすい多彩なパネル構造
■ワイドな400x340㎝サイズ
■遮光性を高め温度上昇を抑える遮光PUコーティング
■テントとの連結が可能。連結後のリビングを狭くしないジョイントフラップ付き
■大型ベンチレーション
■キャノピーポール付属(180㎝スチール2本)

●サイズ:400x360x218(h) cm
●収納サイズ:φ30x72 cm
●重量:12.8 kg
●素材:フライ/75Dポリエステルタフタ( (耐水圧3000㎜、UVPRO,テフロンはっ水、カラーPU防水) 、ポール/アルミ合金φ17.5mm 、φ16㎜、φ12.8㎜
(公式HPより)

これは、よいけど・・・しかもSTDに連結できる?? でも高いんです~ほぼ8万円・・・・(汗)無理っす・・

というわけで、3万円ちょっとだったLLビーンにしたわけです。

でもねフライ買うなら・・・そんなにかわらない??という気もします・・(爆)

真夏しか使わないし・・というわけで・・・

ありかな!と思います。



来年はガンガン使っていこうと思います~(#^^#)

あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆

公式サイトはこちら→


*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村






このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

同じカテゴリー(テント)の記事画像
ローベンス  グリーンコーン公式の設営方法公開!
母子幕が届きました!
遊び心満載!アウトウェル・モンタナ5P徹底解剖
新幕購入!イギリスより税関通過中〜
コールマン ウェザーマスター2ルームstd徹底解剖~我が家のベストキャンプギア!~
冬幕購入!ついにシロクマが我が家へ!
同じカテゴリー(テント)の記事
 ローベンス グリーンコーン公式の設営方法公開! (2019-01-17 22:38)
 母子幕が届きました! (2019-01-08 16:15)
 遊び心満載!アウトウェル・モンタナ5P徹底解剖 (2018-10-24 22:05)
 新幕購入!イギリスより税関通過中〜 (2018-09-23 11:20)
 コールマン ウェザーマスター2ルームstd徹底解剖~我が家のベストキャンプギア!~ (2017-10-04 21:14)
 冬幕購入!ついにシロクマが我が家へ! (2017-09-21 20:40)



コメント
こんばんは〜
ぴのこさんが出撃していない週末って、久しぶりですね〜
今日はそれにしても爽やかな気候で、ベランダでコット寝したくなります(爆)

このMr.Beanじゃなくて、LL.Bean
コールマンのよくあるやつをフルクローズ出来なくした感じ?
と思いましたが、ポールがアルミなんですね
それはポイント高いです

ただ、うちのrevoメッシュもそうですが
なかなか出番が無いんですよね〜
暑からず、寒からず、のタイミング・・・今日がベストデイでした(汗)

しくしく
2017年09月02日 19:58
こんばんは〜。

純正のフライを付けたらかなり暑苦しくなりそうですね(^^;;
夏の使用ならタープ下で良さそうですね(^^)

今日は爽やかな天気でしたね〜。
↑のしくさんじゃないけど、こんな日はベランダでコット寝してみたくなります。
さすがにやりませんが(爆)

こじこじ
2017年09月02日 20:47
しくさん

こんばんは~

あ!!そうだしくさんにコメントいただいて気づきましたが第二、第三候補はレボメッシュだったのでしたが、タープを買わないといけなくてってところで断念しましたの・・結局両方つけると5万位するんですよね~

だからもうこのメッシュに、TCウイングでいいや~ってことにします。アルミってポイント高いんですか~

今日は出撃日和ですよね~夫が出稼ぎに出かけてしまったので・・今日はいい陽気で、鈴虫もないているので、それぞれこじさん、しくさん、我が家でコット寝しましょうかベランダでって・・コット持ってなかった・・(汗)

ぴのこぴのこ
2017年09月02日 20:52
こじさん

こんばんは~

なので今日はいっせいのせでベランダコット寝を!!(ってだからうちコットがなかった・・汗)

今日は出撃日和でしたね~残念無念。

スクリーンタープ、このまま夏は、TCウイングの下でちょっと変だけどいいやってことにします(笑)フライなんかもっさりしてますし暑そうですよね。

9月は去年のようにまた台風と秋雨前線にやられるのかな~シルバーウイークは晴れるといいですよね~ 津南楽しみですね!!

ぴのこぴのこ
2017年09月02日 20:55
こんばんは〜
仕事のため、出撃キャンセルになった、明日も出勤のEgnathです。
旦那さんも「出稼ぎ」ですかw

さて、LLビーンのスクリーンタープ、ぴのこさんの前の記事で初めて見ましたが、改めて見ると落ち着いた良い色ですね♪

我が家はスポオソの15%オフ時に、ブヨの恐怖に押されて勢いでカヤードを買っちゃいましたが、オプションのパネルを追加購入していくと、結構良いお値段になることを実感中です(汗)

EgnathEgnath
2017年09月03日 01:20
Egnathさん

こんばんは~

お仕事お疲れさまです!
夫も出稼ぎから戻りました(爆)

カヤードは総合力でいいと思います!いろいろそろえると高くなるのですね・・

今週末は、出撃日和だったので残念ですよね~
懐中電灯がランタンにみえたり、工事現場の盛り土がテントに見えたりもうキャンプ切れの症状が・・・(汗)

早くキャンプ行きたいですね~シルバーウイークまで我慢です・・

ぴのこぴのこ
2017年09月03日 20:41

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆
    コメント(6)