ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

ローベンス グリーンコーン公式の設営方法公開!

Jan 17 , 2019

テント(14)

ローベンス  グリーンコーン公式の設営方法公開!

こんばんは〜ぴのこです。

連続8週出撃にてついに連続出撃はストップになりました〜

今週末は、お仲間さんと母子キャンの予定でしたが、私の風邪がさらにこじれたのと昨日から娘も風邪で・・・さすがにもう無理するとやばいわ・・ということになり、リスケジュールをお願いした次第です。ごめんなさい・・

いや〜8週よくキャンプしたわ・・・振り返るだけでも疲れがどっとでますね・・

















って・・・この8週のレビューの記事ではありませんでした・・

今回は新幕、ローベンス グリーンコーン の設営・・・についてのお話です。

新幕が届いた話はこちら



そもそも、グリーコーン英語でも、設営場面の動画がないんですよね・・・

グリーンコーンの紹介動画(英語)


フェアバンクスの設営動画(英語)


公式の説明書による設営方法



ローベンス  グリーンコーン公式の設営方法公開!

こちらはイギリスのHPから説明書をなんとか見つけてみました。

ローベンス  グリーンコーン公式の設営方法公開!

そして、公式サイトの設営については、文書で設営方法が載っていました。超適当に訳したので間違ってます多分。

Ensure that the entrance is closed and put the tent pole together.
エントランスは閉めて、ポールをはめ込みましょう。

1 Tension the floor in all directions and fasten it with pegs.
全ての方向にテンションをかけて、ペグ打ちしましょう。

ローベンス  グリーンコーン公式の設営方法公開!


2 Put the thin end of the pole from the inside in the reinforced top of the flysheet. The pole is to be placed in front of the inner tent!
ポールの細い方の端を、フライシートの強化されてるトップにはめ込みます。ポールは、インナーテントの前部分に設置します。

ローベンス  グリーンコーン公式の設営方法公開!

3 Bring the pole in upright position and put its end into the hook and loop strap in front of the inner entry. The pole will be positioned slightly tilted backwards. Adjust the length of the pole to get the tent nicely tensioned.
ポールを立てて、端っこをインナーテントの前側のフックとループストラップに設置。このポールは、少しだけ後ろ側よりに傾けて立てます。ポールの長さを調節して、テントにいい感じにテンションがかかるようにしましょう。


4 First fasten the two webbing loops besides the front door well tensioned with pegs and then guy out the lower guylines all way around the tent and adjust their length until the tent is properly tensioned.
最初に、フロントドアの下にある帯状のループにテンションかけてペグダウンし、低い方のガイラインをテントの外側に引き出してペグダウンし、適切なテンションになるくらいまで長さを調整しましょう。

Pay attention, that the guylines will run in the same direction like their correcponding seam line on the flysheet.
Finally, secure the tent against strong winds with the guylines and pegs.
ガイラインは、同じ方向に、フライシートのシームラインと一致しているようにしてください。最後に、ガイラインとペグで強い風に対応できるような安全対策をとってください。

こ、こんな感じでしょうか?

ローベンス  グリーンコーン公式の設営方法公開!
で、こういう風にピンと張れる日がいつかくるのでしょうか・・・??

うーーん、道のりは険しそうです。フィールドでお会いした方張り方教えてくださいね〜



*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

同じカテゴリー(テント)の記事画像
母子幕が届きました!
遊び心満載!アウトウェル・モンタナ5P徹底解剖
新幕購入!イギリスより税関通過中〜
コールマン ウェザーマスター2ルームstd徹底解剖~我が家のベストキャンプギア!~
冬幕購入!ついにシロクマが我が家へ!
あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆
同じカテゴリー(テント)の記事
 母子幕が届きました! (2019-01-08 16:15)
 遊び心満載!アウトウェル・モンタナ5P徹底解剖 (2018-10-24 22:05)
 新幕購入!イギリスより税関通過中〜 (2018-09-23 11:20)
 コールマン ウェザーマスター2ルームstd徹底解剖~我が家のベストキャンプギア!~ (2017-10-04 21:14)
 冬幕購入!ついにシロクマが我が家へ! (2017-09-21 20:40)
 あまり見かけない?LL BEANのスクリーンタープの購入&使用レポ☆ (2017-09-02 16:25)



コメント
こんばんは~
パッと見ワンポールテントと同じで簡単そう何ですけどね~
どこが難しいのか謎ですね。

フライのインナーがあるから……かな?

harukabiyoriharukabiyori
2019年01月17日 22:50
harukabiyoriさん

こんばんは

どこか難しいか・・・ええ、変形10角形で、ポールが斜めだから?でしょうか。
それとも難しくないのでしょうか。

インナーをどうくっつけるかとか説明書に書いてなくて、キーってなりました(爆)

ぴのこぴのこ
2019年01月17日 22:55
こんばんは(^^)

記録ストップは残念ですが、また元気になったら挑戦してください(^o^)

これきれいに張るのは、けっこう難しいですよね!
私もサーカスTCを付属する設営ガイド無しで張ると分かります。
正五角形のサーカスでも一発では決まらず調整が必要なので、十角形ともなると...
無風かつ水平なところじゃない限り、幕体だけを基準に張るとどこかがたるむはずです!

母子キャンプだと忙しくて調整する時間も無いでしょうし、
タルタルでも何も恥じることはありませんw
よく見たら動画のも背面側にシワ入ってますねw
みーこパパ
2019年01月18日 00:22
8週連続!すごーい!約2ヶ月間!
流石ですね〜。しかし体調早く回復しますように…
我が家はインフルさんがおいでなすっちゃいました…

ハチママハチママ
2019年01月18日 15:31
こんにちは。

ティピーって設営簡単ですが、意外とペグが多いですよね。
見た感じ、そんなに難しい事は無さそうなので、ご一緒できる時があれば、皺撲滅委員会の名にかけて、テントが引き千切れる寸前の「ピン張り」をしましょう(笑)

zero21keizero21kei
2019年01月18日 18:12
こんばんは〜
いつの間に母子幕をゲットされてたのですねー!
前記事のだるんだるんうけました(о´∀`о)
ほったらかしの地面は硬いってよく聞くので仕方ないんだろうなと思いつつも、もう一回だるんだるん見返してニヤニヤしちゃいました笑すみません
皺撲滅協会の講座受ければきっと解決しますよ♩
電源サイトでぬくぬく母子キャンいいなあ♡
そのためにはやっぱ車ですねσ(^_^;)

ayatyayaty
2019年01月18日 20:44
こんばんは。

さすがに8週連続キャンプは身体にきてますね〜(笑)
ぴのこさんも娘ちゃんもたまには家でゆっくり休んでください。
お大事に。。。
私はすっかりキャンプモードだったので、息子と2人で出撃しちゃいました(^^;;

グリーンコーン見たかったです!
次の機会にぜひ隅から隅まで見せてくださいね(^^)
10角形だとペグの本数も多くてなかなか手強そうですね。
皺撲滅委員会さんの手ほどきを受ければ完璧に張れますね(笑)

こじこじ
2019年01月18日 21:32
こんばんは☆

風邪治りました?
ついに打ち止めとなりましたが、8週連続でキャンプとは凄い記録です!
羨ましいような気もするんですが、たぶん良い子はマネしちゃいけないやつですね(笑´∀`)

グリーンコーン触ったことも見たこともないんですが、「すべての方向にテンションをかけてペグを打つ」行程が難しそう!
せめて、ガイドでもあれば等間隔で打てそうですが、ちょっと失敗すると皺になっちゃいそうですね~

miniぱぱminiぱぱ
2019年01月18日 21:56
みーこパパさん

こんばんは〜

ありがとうございます!フォローしてくださり・・うるるる

理屈として簡単なのはわかるんですが、最初のペグダウンがすでに歪んでペグダウンしてる気がするんですよね〜あれは、ガイド?使ったほうがいいのかな〜と思いつつ変形だし・・と。

そうそうYOUTUBEも割とテケトーな感じではってますよね(笑)

風邪は養生してしっかり治したいです。

ぴのこぴのこ
2019年01月18日 23:32
ハチママさん

こんばんは〜

ええ!インフルですか・・・(汗)お大事にされてくださいませ・・・このシーズンそれが一番大変では・・

8週連続なんだか記録に挑戦していたようでしたが・・楽しかったです。やり切った感満載です。今週はゆっくりします。

ぴのこぴのこ
2019年01月18日 23:35
Kさん

こんばんは〜

いよっ!ピン張り・・シワ撲滅委員会!会長待ってました〜!

ということで、やはりしばらく持参するテントはグリーンコーン ということになりそうです。

ピン張り!素敵だろうな〜

ぴのこぴのこ
2019年01月18日 23:39
ayatyさん

こんばんは〜

いや〜車いいっすよ。近所のスーパー銭湯的な温泉にちょっと保育園帰りよるとかでもいいし、モールとかも行きやすいですよ〜 子連れで電車とか大変だし、夫に都合合わせるのも不自由な時は最高っす!って、車いいですよと言う話です。10回運転したらちょっと慣れてきました。あとは、初心者マークでマイペースにしています。

だるだる笑っていただけて本望です。受け狙いであえて、ダルダルの方向から撮りました(笑)

電源ぬくぬくキャンプ、すごい楽しかったです。またやりたい・・

ぴのこぴのこ
2019年01月18日 23:41
こじさん

こんばんは〜

おお!やっぱり出撃されてましたか〜 金土コースいいですよね。これくせになりそうです。小学校入ってからもアフタスクールの娘を襲撃して千葉あたりなら1時間でいけそうです(笑) 「うちに構わず行かれてください!」と言おうと思ったのですが、無事行かれていて何よりでした〜

予定のところに行ったのかな? レポ楽しみにしています。またリスケお願いします〜 どうもすみませんでした・・・

ぴのこぴのこ
2019年01月18日 23:57
miniパパさん

こんばんは〜

そうそう全ての方向にテンションをかけるのが難しいと思いました・・・ なんかたるむんです。もともとすごく不器用で洗濯物とかもまっすぐたためません(違)

8週連続キャンプは・・・・。ある意味キャンプになれるので設営撤収が楽になるんですけど、好きすぎるキャンプともたまには離れる時間も必要なことがわかりました〜 体を治します・・

ぴのこぴのこ
2019年01月19日 00:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ローベンス グリーンコーン公式の設営方法公開!
    コメント(14)