ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

NoCamp?NoLife!

~温泉巡りからはじまった3人家族の週末旅~

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

こんばんは〜ぴのこです。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

約二ヶ月ぶりのファミリーキャンプは、うちの大好きなキャンプ場、道志村のネイチャーランドオムで焚き火三昧お焚き上げキャンプです。

前回のファミキャンは確か、道志の森。

二ヶ月夫が焚き火してないと、家の中の雰囲気はぴりぴり殺伐とし、最後の2週間はなんともいえない緊張感が・・我が家にみなぎっておりました(爆)

ちょっと大げさですが、夫に「ゆとりがない」のは明白な感じでしたので、触らぬ神に祟りなしで「早く焚き火してくれ|」と思ってたのは内緒です。

というわけで、うっぷんを晴らすべく行ってまいりました!


ネイチャーランドオム到着!いつものサイト!



渋滞回避で、下道できたものの、下道も・・・渋滞していてそこそこ時間がかかりました。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
いつもの小川付きサイト。まだ空いてました〜 まずまずの入り具合という感じでしたね〜 GW前だからでしょうか。

さて今回は、大事なミッションが!

テントを直すんだ!



前回のキャンプで、男前友人のピン張りにより最後の裁縫部分が破けてしまった我が家のグリーンコーン 。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
タープ皺撲滅委員会会長らの情報により入手した、この秘密兵器のテント用ボンド。これに布を巻いて敗れた部分を強化しようという作戦です。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
さて・・・

あれ、布買ってないんだった・・(爆) 

とりあえず、縫おうかな・・・ということで。裁縫セット普通の・・を持ってきましたよ。

さあ!私のゼッケン縫いで磨きをかけた裁縫力が試されるときがやってきましたね。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
ちくちく。。 ちくちく。。(家庭科は10段階で4だったからね・・)

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
ちくちく・・・塗っている最中に夫がテンションかけてピン張り・・・ 縫いにくいわ〜

くっつけばいいだろう・・
とりあえず・・完了!! 

なんで糸が白いんだ?というつっこみに関しましては・・

あれです、白い糸が一番太いしたくさんあるし(ゼッケン用にね)、白いと自分が直したところとわかって、丁寧に扱いそうじゃないですか。

というわけで、あとは、布で・・・フィクサーK氏から送られてきたにこのミッション↓をコンプリートせねばなりません!

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

テントっぽい布をどっかでゲットしなければ・・・ 

で、もう1箇所も、もうそろそろ破損しそうなところありましたから、また縫っておきましょうかね。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
さて設営完了。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
薪も最近、ワイルドかあさん(保育園からのママ友)の影響で、キャンプ場で集めるのが基本・・になってきてるので娘と拾い集めます。

天然着火剤の杉の木の枯葉と、松ぼっくりも。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
娘もいろいろ集めてご機嫌です。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
コーヒーを飲んでホッと一息。ポップコーンがつくってみたいと思って、ポップコーンを買ってきました。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
どうなるかな〜

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
あれ・・・全然失敗・焦げるし・・あまり爆発しないし。芯が硬い・・そういえば、うちの父(じいじ)は、生っぽいコーンを食べ過ぎて腸閉塞に・・なったな(遠い目) 危ない危ない・・食べすぎたらダメだわ。

ポップコーンが、食べたい!!との念を残したまま・・温泉へとGO!

桜が満開!道志道の駅



桜がいい感じなので、道の駅に寄ってみましたよ。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
と、こんな感じで見頃でしたよ〜これは予想外の嬉しい出来事でしたね〜!!

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

そして、いつもの紅椿の湯に、割引券を使って入湯!

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
娘撮影〜

紅椿の湯は広いし、硫酸塩泉だし、いいわ| 硫酸塩泉は足が軽くなります。その後、キャンプ場に戻ってからも30分くらい車の中で爆睡・・

夫が運転してくれると温泉後の爆睡が至福です・・

さあ食べよう!さあ燃やそう!



焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
さて、あちこちで買い集めた薪。オムで買ったのと、道の駅で購入。 7束の薪。夫の気合が感じられます。

私も、最近は瞑想にハマっているので、焚き火を使った瞑想、FIRE MEDITATION技法を開発しようと意気込んでいます。

とりあえず、腹ごしらえから・・

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
炭をおこしますよ〜

今日は、BBQ!

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
野菜を焼いて〜

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
お肉も・・!この豚肉は美味しかったんですが、その後の安売りしてた牛肉が固くて・・おいしくなかった・・・これにはがっかり・・

ご飯は、うまく炊けたので白ご飯を美味しくいただき!ごちそうさまでした〜 道の駅で買ったお漬物や、トマト、エリンギも美味しかったです。

お焚き上げタイム!



焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
さて、お待ちかねの焚き火タイムです。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
お父さんも微動だにせず、焚き火に没入しています。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ


この様は、まさに、私がはまっているマインドフルネス的。

今度の留学もマインドフルネスについて学びに行きます。

マインドフルネス 「いま、ここに意図的に意識を集中すること」

今ここの呼吸に集中すると、脳が休まって、ものすごく効果的なのですって〜!!

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
お焚き上げ〜

というわけで、火で瞑想しようと・・・ 火を体(おでこや、手のひら)で感じながら、火という今を味わいます・・

うーんいいですね。小川の川の音と、パチパチと燃える焚き火の炎の揺らぎをみているとなんともディープリラクシング。

さらには、どっかの本で読んだような?読んでないような?嫌な記憶などを思い浮かべてそれが燃えていくようなイメージで炎を見つめます。ザお焚き上げ・・

うん、なんかいいわ〜(燃) 

ちょっと皆さんも今度やってみてくださいな。焚き火瞑想。すっきりしました。

ピースフル〜な夜が更けていきます。って火を見すぎたら結構興奮したのか、リラックスした感じなのに眠れない・・という状況に陥りました(笑)

夫も、焚き火に入ることができた様子で、リラックスできたようでした。あ〜よかった。うちに平和が戻ります。

おやすみなさい・・

翌朝はいとこ家族がきてくれました!



清々しい朝です。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
朝焚き火から〜まっていると、娘のいとこ家族がきてくれました〜

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
沼にはめるべく、キャンプの良さを力説します・・・ 少なくとも娘ちゃんはとても楽しそうで。今度は泊まりたいと行ってました・・

昼ごはんはパスタをふるまい?レトルトですが、、、簡単にすませます。

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
皆で記念撮影〜 

その後、皆で、また紅椿の湯に再訪し・・

焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
一緒にビンの牛乳を飲んで〜 

あ〜楽しかった!

というわけで、帰りは再び爆睡し・・・ 気がついたら家の近くでした〜。  

母子キャンよりファミのやっぱり体力的にはかなり楽だなと実感・・・(爆)

母子キャンは、ワンオペ育児&キャンプって感じになりますからね〜

*ツイッター&インスタやってます。気軽にフォローお願いします。右サイドバーにアイコンあります。

登録してみました。よかったらクリックお願いします!↓

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。

【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜
【新規キャンプ場】源泉かけ流し温泉付きキャンプ場@群馬!キャンプフィールドかくれの郷〜施設紹介〜

guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む

キャンプでマインドフルネス2021
キャンプでマインドフルネス2021

2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ
2020北軽井沢スイートグラス・クリスマス雪中キャンプ

同じカテゴリー(ネイチャーランドオム)の記事画像
初キャンプvlog!「秋の道志ネイチャーランドオム」You Tubeにアップしてみました!
小3ぴーちゃんの「道志村ネイチャーランドオム・キャンプ日記」
3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。
guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む
道志ネイチャーランドオムで、1年ぶりのキープディスタンス母子キャンプ
ドクターストップ!?真夏のボッチ母子キャン@オム。過酷母子キャン続編
同じカテゴリー(ネイチャーランドオム)の記事
 初キャンプvlog!「秋の道志ネイチャーランドオム」You Tubeにアップしてみました! (2021-10-24 15:12)
 小3ぴーちゃんの「道志村ネイチャーランドオム・キャンプ日記」 (2021-10-17 21:23)
 3ヶ月ぶりのキャンプは、道志オムお焚き上げキャンプ。ストレス発散効果がすごい。 (2021-03-28 20:30)
 guruguru焚き火台デビュー。冬の道志ネイチャーランドオムにて、オープンタープで焚き火を嗜む (2020-12-08 21:53)
 道志ネイチャーランドオムで、1年ぶりのキープディスタンス母子キャンプ (2020-08-08 21:28)
 ドクターストップ!?真夏のボッチ母子キャン@オム。過酷母子キャン続編 (2019-08-08 20:23)



コメント
何ですかね?かなり怪しい感じが出てますね
なんか次回会ったときに洗脳されないか心配になってきました(爆)

しかし、オムの杉林をここまで愛した夫婦は初めてですね、私の知る限り(笑)

GW明けの唐松広場の新緑がとても魅力的でね〜、
空いてたら今度そっちも試してみてくださいね

しくしく
2019年04月22日 23:20
こんばんは☆

先日、ワンオペ育児&キャンプを実践してきました(笑)
めちゃくちゃ疲れました(;´Д`)
最近の出撃は大人1+子ども○人なので、ファミめちゃくちゃ羨ましいです。

焚き火で迷走・・・・じゃなくて瞑想、やってみたい!
思い返しても、最近ゆっくり焚き火した記憶が(´-ω-`)
これもワンオペ育児の影響かな~

miniぱぱminiぱぱ
2019年04月22日 23:42
7束!!!まさかの束数にビックリです!!!!
まさに、お焚き上げ〜〜!

私も最近焚火の魅力再確認中です( ^ω^ )チリチリと音を立てる薪にビックリするくらい集中してるときがあるんですけど、それが「マインドフルネス」ってやつなんですね。たしかにスッキリします!
ハチママハチママ
2019年04月23日 08:31
おはようございます♪

うん。黒い帽子被って魔法陣とか描いてないでくださいね(笑)

しかし、7束は凄いですね~
全部燃やせたんですか?

harukabiyoriharukabiyori
2019年04月23日 08:31
こんにちは。

オムとニュー田代って境界線が入り乱れてますが、ぴのこさんのレポを見ると別世界ですね。
7束の薪を燃やしきって旦那さんも溜め込んだ毒素は吐き出せたのかな?(笑)

翌日の子供たちの遊び道具。
なんかふもとっぱらで見たやつですね(笑)
温泉に森林浴と色々回復できたようで良かったです。

zero21keizero21kei
2019年04月23日 09:54
こんにちは。
オムさんとても好きなキャンプ場です。
何時も綺麗に管理されていて、ごみ一つ落ちていませんよね。

BBQのお肉はケチってはいけませんね。 (^_-)
現地調達の時は特に気を付けたいですね。
我が家も何度か失敗したことがあります。
主役の肉が固かったりしたら全体のテンションが下がりますもんね。

肉だけはなるべく地元で買って行くようにしています。

shoroushorou
2019年04月23日 10:37
こんにちは。

「自称 瞑想家」

なんだか「自称 キャンドルアーティスト」に近いいかがわしさを感じるのは気のせいでしょうか(笑)

母子キャンと父子キャンでは子どもの行動が違うかもしれませんね。我が家はパパだと信用できないのか、子どもがしっかりしてくれます(笑)

EgnathEgnath
2019年04月23日 12:27
しくさん

こんにちは〜

あれ?怪しいですか?おかしいな〜(笑)
瞑想はもう、科学なんですよ。医学論文にも効果があるのでやりたまえ・・的なことが書いてある。って、ああ、瞑想しろとは言われてるけど、お焚き上げしろとはいわれてませんでした・・

しくさんのレポのおかげで知れた、オム最高です。なんだろ、いっつもスピリチュアルになります(爆) カラマツ広場は、2組くらいはってました。あそこは良さそうなんですが貸切にならないかな〜 人の気配がするとスピリチュアルが低下するんですわ。新緑のオムも楽しみですね〜 

ぴのこぴのこ
2019年04月23日 12:55
miniパパさん

こんにちは〜

あら〜最近はワンオペキャンプが続いてるのですね〜お疲れ様です。充実感はありますけど、疲れますね〜 ほとんどゆったりなどできませんよね。ワンオペだと焚き火ももう処理がめんどくさいとか、眠い・・とかでやらないです。父子グルするとまだいいかもですね〜 最近母子が続いてたので、ファミの楽チンさにびっくりでした。

焚き火瞑想は効きますよ〜特に小川のせせらぎもあるとなお入れます。

ぴのこぴのこ
2019年04月23日 13:06
ハチママさん

こんにちは〜

無事昨日のうちに書き終わりましたね。お疲れ様でした(笑)

焚き火に集中・・すると、いいですよね〜 あれ、一番瞑想状態に入りやすいと思うのですよ〜 ゆらぎを見てるといい感じに、集中してますよね。マインドフルになれる素質ありですね、ハチママさん。焚き火は目が乾く(コンタクト)なので、長いことできないのがネックです。7束もやしきって、夫に屈託のない?笑顔がもどってよかったです。

ぴのこぴのこ
2019年04月23日 13:09
harukabiyoriさん

こんにちは〜

あれ〜怪しいっすか・・・(笑)

なんか、鍋の中で魔法をかける葉っぱとかいろいろまぜて煮込みたいですね(爆)今度娘とやろう魔女ごっこ。魔法のスープ作り(笑)ナイスアイデアありがとうございます。

7束全部燃やしきりました。集めてきた薪も結構もやしたので、焚き火満足度150パーセントでしたよ。

ぴのこぴのこ
2019年04月23日 13:13
Kさん

こんにちは〜

ありがとうございます。そうそうあの弓矢は、娘がふもとっぱらで自分もやりたかったけど恥ずかしくて・・あまりできなかったということで、自分で作ってました(笑)

オムは、森林の中に入れる感じがいいんですわ〜 あと小川のせせらぎ最高です。オムで瞑想の修行を毎週したいくらいです(爆)

夫も毒がぬけって、つるっとしてくれたのでよかったです。二ヶ月も開けると大変ですね。

ぴのこぴのこ
2019年04月23日 13:16
shorouさん

こんにちは〜

shorouさんの家でもオムはお気に入りですか〜 静かで、森に抱かれるかんじとせせらぎと、適度な管理が心地よいですね。あと人の気配がサイトからはあまりしないのがいいです。

お肉は、地元の割といいスーパーで、売っていて、20パーセントオフのしか残ってなかったんですよね〜 あまり外さないんですが、今回は残念でしたね〜 次回からは豚肉かカルビ肉にします。お肉屋さんでたまには書いたいですね。山崎精肉店行きたい!

ぴのこぴのこ
2019年04月23日 13:21
Egnathさん

こんにちは〜

あれ〜おかしいな。自称瞑想家、キャンドルアーチストに近いですかあ。たしかに・・(爆)

自称キャンプ瞑想家なんですけど。ほんとに最近仕事で瞑想教えてるんですよ?それも結構ひっぱりだこ、ですよ(おい)

母子キャンでも娘はしっかりするのですがね、なにせマルチタスク(運転・設営・料理)・・が疲れます。そういえば、ママの運転では、娘は寝たらママが事故で死んでしまうのではないか?との恐れがあって眠れないそうです(汗)

ぴのこぴのこ
2019年04月23日 13:24
こんにちは(・ω・)

>なんで糸が白いんだ?
思いました(笑
キャンプ場でお裁縫とはなかなかの手練(*´艸`)
しかし薪の量がすごい! 焚き火を前に(お顔はぼかされているものの)満足そうに陣取る旦那様の写真を見て
冒頭文でそこまでピンとこなかった“夫に「ゆとりがない」”が、実感できました(笑
なにはともあれ、超久々の焚き火&癒やしの温泉でご家庭内に平和的ムードが舞い戻ったようでなによりです

いたちいたち
2019年04月23日 15:36
こんなに久しぶりのキャンプだったんですね!
最新のブログからマインドフルネスを勉強した上で改めてこの記事を見直しましたが、旦那さんすげーーーー!!動く気配すらしない!!と勝手に納得してましたw
一人で焚火を見ているときは割と火に集中してますが、他の人がいるとダメですね~。夫婦なら可能なのでしょうか。って嫁さんの前でこれをやったら怒られそうです。

そうへそうへ
2019年04月23日 20:56
いたちさん

こんばんは〜

白い糸でお裁縫・・意外なところで役に立つことができました。最近裁縫ちょっと好きです。

夫のストレスは、この日を境に軽減したようで、今週はすこしゆとりを取り戻したようです。よかったよかった・・・
薪7束は結構な量でした・・

ぴのこぴのこ
2019年04月24日 22:50
そうへさん

こんばんは〜

わかります私も人がいると集中できないタイプなので、夫のマイペースぶりが羨ましいです。人が気になるタイプは一人でやったほうが集中できますね。

一人焚き火、心ゆくまでやってみたいな〜いつか。

ぴのこぴのこ
2019年04月24日 22:52
ども!
ゼッケン縫いで鍛えた裁縫…
分かりますなあ(^^)
ボンドが無事接着しますように。
焚き火で瞑想…
途中から頭の中が白くなり、やがて透明になりますね。
その時が気持ち良くて。
7束は燃やしませんが(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年04月27日 06:15
一輪駆動さん

こんにちは〜

ゼッケン縫い、雑巾ぬいなども、無になれてよいのです(笑)
ありがとうございます。

焚き火で、頭が透明に!すごいマスターですね。わたしはどっちかというと火になるようなかんじでメラメラします(爆) 7束はなかなかの量でしたね〜!

ぴのこぴのこ
2019年04月27日 10:45

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
焚き火三昧!ネイチャーランドオムお焚き上げキャンプ
    コメント(20)